to Top>>

本日の過去ログ

<<1月の本日

11 月の本日>>


04.12.31 本日の一言



























「終子ちゃんと 了子が ご飯を食べ終 わったあと お好み焼き屋じぱんぐで ひそかに キスをした」
でした。
ご回答ありがとうございました!

如何にして描くかよりも、如何にして描かないかに、気を入れてるよーな。
間違ってる。色々と。

今回は多少恣意的に、まだ絵にしていない回答の中か ら、くじびきさせていただきました。
せめて一回は使いたいな、と思ってるのですが、今年中はちょっとムリのようです。いずれまた描きたい。

多分今年の更新おさめですねー。
ご回答いただいた方や、感想をくださった方、足を運んでいただいた方のおかげ様です。まことに!
ありがとうございました!

アンケートは、明日っから「ミスターうる星」をやる予定です。
良かったらこちらもぜひぜひご参加くださいませ。
それでは良いお年を!また来年〜!
04.12.29 さらに後刻

などと浮かれていたら、ナディア最終回、雪のために画像白黒でした…。orz
あー、でもむっちゃくちゃ面白かったよ!!
04.12.29 後刻の一言

ズルズルのびちゃびちゃを乗り越え、新雪踏みしてきましたー!
室内に入るとメガネが曇る!これかー。(メガネの冬、初めてなんです。暖冬だし。)
現在柚子茶でぬくぬく中。

北国の方は、さぞ生暖かいお気持ちな事と存じますが……うん。

明日は出かけなければならないので、困ってもいるのです。
ですが、なんかこう高揚するんですよね!ひゃっほう。

04.12.29 本日の一言

雪だーーーっっ!初雪!
サクッと踏めるていどになったら踏みに行ってきます。
(予定は潰れたというか潰しましたけども。)

コミケ行かれた方、お気をつけて…とおもいをはせる。

04.12.27 本日の一言

イラスト2枚無断転載発見。いろんなうる星サイトから直リンしてました。

自分のに限って言えば、気に入ってくれてうれしいという気持ちも無かーないのですが、微妙にモチベーション下がるなぁ。
男率を上げたくなったりとか。
今以上に。(笑

・愉快ならざるものなれど、まぁ世の中そういう事もあるよなー、と思うのですが、きちんと自衛手段を講じるべきなんだろうか?

・イラストに付けられていた「Sotto le stelle」というタイトルはどういった意味か?何語か?

・そして私の、この期に及んでそんなのを発見してしまうネットサーフっぷりは如何なものか?
アンケートのご参加嬉しいです!ありがとうございま す!
04.12.26 top変更

季節物絵をtopにしとくと、こういう事やんなきゃいけないような気になって困ります。
そして、なんかこれ更新履歴に書くのヤです。(笑

前topはそのうちpictに。

とりあえず年賀状は出しました!
04.12.24 本日の一言

メリークリスマス!
どちらさんも幸多かれかし。

04.12.21 本日の一言

冬至!

柚子をしこたまもらってきたので、風呂にも入れつつ柚子茶を仕込んでみました。
漬け込み式と、マーマレード式、どちらも美味しい。いい香りー。
(漬け込んでいきなり飲むなという話ですが。)

ネットに繋ぐようになってから、「食べたことすら無いものを情報だけででっちあげて作る」のにヒジョーに便利になりました。
検索して比較検討、融和点を探り、意思と意欲と諦念を持って事に当たるわけです。

ヘンな材料(安)とか、とりあえず買いで!
アンケートのご参加嬉しいです!ありがとうございま す!
++++++++++
回答全体通して面堂関連が多いのは、やっぱり私サービスなのか!?(笑
メールフォームからのご感想ありがとうございます!
我ながらツッコミどこは多いよなー、と思うのですが、
(明るくて広い密室だったんだね…とか、伏線張らずして伏線の回収だけするのはどうだろうとか、絵は、もう…ね?とか、そもそもお題の消化に関して卑怯 じゃなかろーかとか、言い訳たい事はまだまだまだ。)
それでも楽しんでやってるので、そう言っていただけて嬉しいです!

そちらもお体大切になさってくださいませ。
04.12.20 本日の一言

現在「小松左京ショートショート全集」を読んでます。
有名なのをつまみ食いしつつ、まだ1/4ほどなんですが、「11人いる!」や「漂流教室」のアイディアの原型みたいなのも出てきて面白い。
(影響があるかどうかは知りません。)

筒井康降さんがご家族でやってる同人誌に寄稿してたりして、(しかもそれがその事に関するネタ小説だったりして)オタク的な意味でも楽しいです。
ゴーカー。
04.12.19 本日の一言

カニに中(あた)る。おいおいおいおいおいおいおい。

アンケートのご参加ありがとうございます。
----------
小学生的下ネタは不掲載。(オトナ下ネタがOKかというと、それはそれでまあアレですけども。(笑)
04.12.18 本日の一言

ガラスの仮面42巻ゲット!
41巻から6年ぶり。(私は文庫で読んでたんですけども、待ってたら何時になるか…。)

単行本未掲載分が結構あるはずなんですが、全面描き直してるそうで。
(いいから続きを…!というのが読んでる人のおーかたの意見じゃないかと思うのですが。^^;作家が宗教行っちゃってるそうなので、完結するのか!?とい うのもあります。)

キーアイテムとして携帯の写メールが登場してるのが、なんともなんというかこう…。
そういうのが気にならないまんがもありますが、(こち亀とかね。)がらかめ時空ではえらい違和感が。
月影先生(若いが少なくとも十代後半だろう)のエピソードって太平洋戦争ですよね…?
くるまとぶつかったりー。

たいした事は無かったのですが、気をつけないとですね…。
アンケートのご参加ありがとうございます!
「プレゼント企画」が、お兄様「に」かお兄様「を」か気になります。(笑
04.12.15 本日の一言

「サングラス部隊と 面堂が いいとも!が始まる頃 密室で 仲睦まじく タコを殴っ た」
(画像はコチラに移しました。)
ごめんなさい。(^^;
当初の目標、5枚達成。
暮れも押し迫ってきたことだし、イラスト更新はしばらく少なめになると思います。

機会ができたらまたやりたい気持ちはあるので、アンケートはそのままにしておきますね。

ご参加ありがとうございました!
04.12.13 本日の一言

(画像はコチラに移しました。)
「あたると 終太郎の祖父が 昨日 諸星家の屋根の上で 面堂にばれないように 決闘」

でした。

はじめた時は、一枚絵でやるつもりだ
ったのが、どんどん長大化かつズルな方向に。(ここだけの話、お題消化は、ほぼ 文字情報に託されてます。^^;ズル考えんのもなんだか楽しいのですが。)
質問設定するときは深く考えなかったんですけど、「いつ」と「どこで」がネックですねー。
私の画力で一枚絵に収めるのはムリのムリムリ。

ご回答ありがとうございました!

引き続き、ぜひご参加くださいませ。

topがあまりにも重いんで、以前の「シャッフルア ンケート」はまとめページを作って移しました。(^^;

更新めんどくさくなくて良かったんだけどな。
とりあえず1ページに押し込んでありますので、移した先も激重ですが、
おいおい考えます。
メールフォームからの感想ありがとうございます!とても嬉しいです!

こういうのは、当人反芻すると痛々しいモノなので、リアクション痛み入ります。
webの恥はかき捨て。ネチケットは守ろう。
04.12.12 本日の一言

(画像はコチラに移しました。)
………ツッコミどころはいろいろと。

「テン(テンは10年後の美青年バ〜ジョン)と 校長が おおみそか 友引高校2年4組で 当然のように ウサギのダンスを披露した。」

でした。

ご回答ありがとうございました!

引き続き、ぜひご参加くださいませ。
04.12.11 本日の一言

画像はコチラに移しました。)

何がしたいんだキミたちは…。

「若と トンちゃんが 真夜 中 母船で にやにやしながら 施餓鬼会をした。」

----------
我ながらひとコマ目の「真夜中」表現にはシビれますね。
……。

施餓鬼会というのがよく分からなくて調べました。
そして描くにあたって意味を取り違えてみました。
餓鬼に施す会。まぁ、餓鬼じゃなく飢餓なんですが。

というわけで、怪しげな情報を鵜呑みにせず、コチラコチラをご参照下さい。(^^;
初期短編、腹はらホールが描きたかったんですもの。大好きなんですもの。
もの。
(「腹はらホール」は、科学爆発によるタイムスリップで、飢饉の時代の人がやってくるお話です。)

ご回答くださった方、ありがとうございました!
メールフォームからの感想、ありがとうございます! 励みになります。
04.12.10 本日の一言

(画像はコチラに移しま した。)

シャッフルアンケート、こんな感じになります。

「ダーリンと チェリーが クリスマス 保健室のベッドの上で マツケンサンバの衣装を着ながら 突如として現れた」

いただいた6票の中からアミダさまの言うとおりに選んだんですが、ある意味違和感の少ない…。(笑

ご参加下さった方、ありがとうございましたー。
選んでないフレーズは、シャッフル継続させていただきますね。

それから、実は「どのように」分が不足してます。マツケンサンバ継続というのも、それはそれで…ありなしや。

引き続きぜひご参加下さいませ。
04.12.09 本日の一言

ハチクロTVアニメ化ぁあ?
びっくりしました…。
アンケートのご参加ありがとうございます!これで シャッフルできます。(嬉しい!)
----------
いつも「一通も来なかったらどうしよう。いかにして自作自演…」とドキドキし てるので、メールボックスに回答があると輝いて見えます。
喜びも気まずさも分かち合いましょう。(嫌だ…。)

今回はとりあえず回答内容
(楽しい!)は伏せさせていただきますね。
----------
引き続き、 ぜひぜひお気軽にご参加くださいませ。
04.12.09 pict内  「We like タコ」更 新

前topです。

現topも結局リサイズしまし た。(^^;
こじんまり。
04.12.08 アンケートテーマ 変更

うる星やつら カップル・コンビ・ペア その他二人組投 票のご参加ありがとうございましたー!!
やっぱり定番ですが楽しかった!人の萌えを見るのは良いなぁ。
イラストももうちょっと足したいのですが、とりあえず締め切らせていただきます。(おいおいできると良いなと…。)
----------
一月には「ミスターうる星」をやろうと考えてます。
スローガンや選挙ポスター、応援演説なんかにもご参加いただけると嬉しいです。
----------
それまでの間つなぎ…と言うとあれですが、アンケート結果をシャッフルしてイラストにするのをやってみようかと。

せめて各欄一票ずつないとさみしいので、ぜひご参加ください。
もちろん何度送っていただいてもかまいません。むしろ嬉しいです♪
いつもに輪をかけて(笑)お気軽にどうぞ!
04.12.08 top 変更

お盆ナイズドされていますが、クリスマスイラストです。
遠くの誰かの幸いを祈る季節。ブティストですけども。
大きいサイズはこ ちら。(56,781 Byte)

いろんなサイトさまの冬模様がステキだったので描いたんですが、
縦横比といい、ちょーっとtop向きじゃなかったような気も。まいっか。

おそらく26〜31日あたり気まずいことが予想されますが、しばしお付き合いください。
もちろんオンオフ共に正月準備はまだだ!
04.12.05 本日の一言

ニンテ ンドーDS逆転裁判シリーズが出たら考えようと思ってたのですが、「うる星やつら」って…!?
04.12.05 4日後刻の一言

下に、「メジャーなB級感」と書きましたが、
マニアックである事にヨロコビを見いだしてるようなのよりも、好き勝手やってたらマニアックになってしまった…!
みたいのの方が、だんぜん好きです。
04.12.04 本日の一言

プロフィールに書いても良いくらい大好きな映画、「リトルショップ・オブ・ホラーズ」を久々に観ました。
ついでにオリジナル版も。

「ミュージカルホラーブラックコメディ」という過剰なモノなんですが、このメジャーなB級感がたまんなく好きで!(そういう意味では、うる星や、初期るー みっく作品と通ずる所があるかも。)
スティーブ・マーチンのサドの歯医者がやっぱり最高にイカス。

ヒロインの思い描く、「婦人雑誌に出てくるような」ペラッペラな夢の生活で、
(目くるめくステキなミュージカル・シークエンスです。)
タッパーウェアのパーティー形式講習会やってたのに笑いました。私が子供の頃、団地のよそん家でやってたよ!
(昔は、マルチ商h…げふん、ネズミこ…ごほん、…まぁ、そんな「まがい」の物だったんですよね。今は知りませんが。)

ミュージカルナンバーもすっっごく良いんですが、美女と野獣の人だったんですね〜。
ミュージカルとしても良くできてると思いますが、「ミュージカル」のパロディーでもあるところがポイント。
食人植物、オードリーII も魅力的です!クールでやーらしくって。(笑
CGじゃなくてアニマトロニクスってのが良いじゃないですか。

古い方も面白かったです!
なんでも2日間で録ったという曰くつきの作品。
よりB級カルト感がありました。

エンターテイメント度ではリメイク版ですが、ストレンジさとブラックさでは文句なくこっちが上。
花を食べる人、病気・クスリマニア、やたらと死ぬ親戚持ちのおばさんと、リメイクに輪をかけて、奇矯な人物しか出てきません。

リメイク版ではビル・マーレイが演じていた、マゾの患者ですが、こちらでは「シャイニング」のジャック・ニコルソンが演じています。
あの笑顔とゼッチョー演技は怖い。(笑

リメイクのラストは、ある意味「なんじゃそらー!」なんですが、こちらの方はある意味真っ当。(相当ブラックですけど。)
正反対のラストですが、どちらにも、「ある意味」がついてしまうという…。(笑
アンケートのご参加ありがとうございます!
----------
ノーンコメントとさせていただくッ!(笑
結構いらっしゃるみたいですねー。二次創作とか、あったら見てみたい。
04.12.03 index変更

昨日、図書館で借りてきた「オンリー・ユー」と「いつだってマイ・ダーリン」をやっと見 ました。いつだって〜は初めて。
というわけでその勢いで更新。前indexはpictに。

オンリー・ユー、作品としては面白いんですが、主役二人の性格が後味悪いですよね。(^^;
演出や音楽、エル星の造型やメカも良かった。
エル星の、ハチっぽい戦闘機好き。
それから、影ふみのワルツの
 「夜よこないでね」はきゅーんと来ました。
ちびエル、めさめさ可愛かった〜。

いつだって〜では、面堂のマツケンのよ〜な浴衣と、メガネの「穴があったらまたぎたい」が胸に残ります。(笑
サービス隠れキャラでは、ダストのたむろがハンサムでした。(もうちょっと泥っぽい方が好みですが。)
トロリンは分かんなかったなー。
アンケートのご参加ありがとうございます!
あたると面堂、2番人気ですね!
++++++++++
お題の提案ありがとうございます!
「ミスター友引」は、ミス友引の時からやりたかった!
選挙ポスターや応援演説なんかも募集してみたいトコロです。
温泉マークは走り、ラムは笑う季節なので、来年になってしまうかもしえませんが、やりますね!
さらに昨日の本日>>
+++

to Top>>