ウィンヒル(ラグナ編3) |
| 進めかた | .街の入り口まで行く。 .レインの家に戻る。 |
|---|---|
| ドローポイント | .○○○○(1回のみ/隠し) .デスペル .ドレイン .リフレク(1回のみ/隠し) |
| モンスター | ケダチク、バイトバグ |
| BGM | Fragment of Memories(2-16) |
D地区収容所 |
| アイテム | .テント .ペットハウス .ペットの名札 .パワーアップ .格闘王001 .バトル計の改造 .その他カードバトルの景品が何種類かある(詳細は後述) |
|---|---|
| ドローポイント | .バーサク .○○○○(隠し) |
| モンスター | 《調査中》 |
| 固定戦闘 | 警備兵×2、警備兵、エリート兵+GIM52A×2 |
| BGM | .Jailed(2-17) .Rivals (2-18) ※拷問中 .Never Look Back(1-12) ※ビックス&ウェッジ戦後 .The Oath(3-10) ※スコール救出時 .Only a Plank Between One and Perdition(2-5) ※スコール救出以降 .My Mind(2-1) ※アーヴァイン救援 |
| 1回目 | フロア7→フロア8 | ゼル | セーブポイントはフロア6にあるので戻るのも一興。 |
|---|---|---|---|
| 2回目 | フロア7→フロア13 | ゼル、キスティス、セルフィ | ・出発前にビックス&ウェッジ戦。 ・フロア13に行ってしまうとフロア1〜3に行けなくなる。アイテム回収は今のうちに。 |
| 3回目 | フロア8→フロア13 | スコールチーム | |
| 4回目 | フロア8→フロア5 | アーヴァインチーム | |
| 5回目 | 不明(とにかく上へ) | スコールチーム |
|
| 左のフロアの扉 | 右のフロアの扉 | |
|---|---|---|
| フロア12 | 入れない | 入れない |
| フロア11 | カードゲーム(200ギル) | ○○○○ |
| フロア10 | セーブポイント | カードゲーム(300ギル) |
| フロア9 | 入れない | バーサク |
| フロア8 | アイテムショップ | 入れない |
| フロア7 | 入れない | 入れない |
| フロア6 | 入れない | 入れない |
| フロア5 | 入れない | カードゲーム(500ギル) |
| フロア4 | テント | 入れない |
| フロア3 | 入れない | ペットハウス |
| フロア2 | ペットの名札 | パワーアップ |
| フロア1 | セーブポイント | 格闘王001 |
| フロア11のカードゲーム | 1回200ギル | 希にロゼッタ石 |
| フロア10のカードゲーム | 1回300ギル | バトル計の改良 |
| フロア5のカードゲーム | 1回500ギル | 希にメガフェニックスやフェニックスの羽 |
砂漠 |
| ドローポイント | エアロ |
|---|---|
| BGM | 風の音(環境音/オリジナルサウンド未収録) |
セルフィチーム、ミサイル基地へ |
ワールドマップ(Disc2用) |
ミサイル基地 |
| ドローポイント | .ブリザラ .ブライン .○○○○(隠し) |
|---|---|
| モンスター | ハウリザード、ウェンディゴ、SAM08G、ガルバディア兵 |
| ボスモンスター | (ガルバディア兵×2)、コマンド○○○○+コマンド兵×2、BGH251F2、エリート兵+ガルバディア兵 |
| BGM | .The Spy(3-1) .Only a Plank Between One and Perdition(2-5) ※正体がばれたあと .Trust Me(3-15) ※ボス戦後 |
バラムガーデンの内紛 |
| モンスター | グヘイスアイ、ボム、グラット、○○○○○○○○ 《調査中》 |
|---|---|
| ボスモンスター | グヘイスアイ、ボム、グラット、○○○○○○○○、グラナルド、グレンデル |
| BGM | .The Mission(2-2) .SeeD(1-7) ※3階 .The Stage is Set(2-10) ※学園長の依頼を受けたあと |
MD層 |
| ドローポイント | ○○○○(1回のみ) |
|---|---|
| モンスター | ハウリザード、ブエル、プリヌラ 《調査中》 |
| ボスモンスター | オイルジッパー×2 |
| BGM | .The Stage is Set(2-10) .Retaliation(3-2) ※最深部直前のムービー .Movin’(3-3) ※ミサイル間一髪ムービー |
バラムガーデン漂流時 |
| BGM | .Balamb GARDEN(1-4) .Breezy(1-14) |
|---|
○○○○ルーム(バラムガーデン) |
|
| 入手物 | リヴァイアサン(○○○からドロー) |
|---|---|
| ドローポイント | バイオ |
| ボスモンスター | ○○○ |
| BGM | .Truth(4-3) ※地下1階エレベーター前 .Heresy(3-6) ※○○○の面前 |
リヴァイアサンの育成指南 |
| お勧めのアビリティ | |
|---|---|
| リヴァイアサン | サポート魔法精製(30) |
バラムガーデン漂流時 |
| 進めかた | .保健室で○○と会う(会話は適当に切り上げてもよい) .2階デッキに向かう .図書館で○○○○○と会う |
|---|---|
| 会話イベント | 食堂の3人組と台詞が繰り返しになるまで話す。※F.H.到達前の限定 |
F.H. |
|
| アイテム | .○○○○○○○3号(釣り爺さん/駅長に会う前) ※期間限定 .ティンバーマニアックス(ホテル客室) .ティンバーマニアックス(ツクリテの家) |
|---|---|
| ドローポイント | .○○○○(隠し/1回のみ) .○○○○(隠し/1回のみ) .リジェネ .ヘイスト .シェル |
| レアカード | ケツァクウァトル(駅長) |
| モンスター | ガルバディア兵、GIM57N、SAM08G |
| 固定戦闘 | エリート兵+ガルバディア兵×2、BGH251F2 |
| BGM | .Fisherman’s Horizon(3-7) .(2-5) ※ガルバディア軍襲撃時 .(2-13) ※ドーブ脅される .(2-19)セルフィチームと再会 .再会後のリノアとの会話 .My Mind(2-1) .Ami (2-19) ※コンサート準備(楽器選択開始まで) |
ガーデン始動 |
| 会話イベント | 食堂で3人組と台詞が繰り返しになるまで話す。 |
|---|
| 主なサブイベント | |
|---|---|
| セントラ遺跡 | オーディンと○○○○○○○。 |
| ウィンヒル | つぼの破片集め。 |
| シュミ族の村 | フェニックスの羽とステータスガード。 |
| デリングシティ | カーウェイがリノアのカードを所持。 |
| ドール | Disc1でも行ける。 |
| ティンバー | Disc1でジャーナリスト志望の男を励ましておけばペットの名札。 |
| バラムガーデン | CC団のイベントがある。レアカードもろもろ。 |
| チョコボの森 | |
セントラ地方北部 |
セントラ地方南部 |
トラビア地方 |
| ドローポイント | 《調査中》 |
|---|---|
| モンスター | メズマライズ(草原)、ゲイラ(雪原)、ドラゴンイゾルデ(森)、ゴーシュシール(シュミ族の村周辺の雪原)、ライフフォビトン、アダマンタイマイ(シュミ族の村がある島の海岸) |
デリングシティ(自由イベント) |
バラム |
| 入手物 | パンデモニウム(風神からドロー) |
|---|---|
| ボスモンスター | 雷神+ガルバディア兵×2、雷神+風神 |
| BGM | .Intruders (2-13) .Breezy(1-14) ※ゼルの部屋 .Only a Plank Between One and Perdition (2-5) ※ボス戦直前 .Trust Me(3-15) ※ボス戦後 |
パンデモニウムの育成指南 |
| お勧めのアビリティ | |
|---|---|
| パンデモニウム | 、ちから+20%(60)→ちから+40%(120) 、早さJ(120)→早さ+20%(150)→早さ+40%(200) |
トラビアガーデン |
| アイテム | .○刊武器8○号(広場の画面手前) .ティンバーマニアックス(墓地) |
|---|---|
| ドローポイント | .○○○○ .ゾンビー(隠し/1回のみ) .○○○(隠し/1回のみ) |
| レアカード | セルフィ(広場にいるセルフィの友人が所持) ※ランダムハンドあり |
| BGM | Ami(2-19) |
○○○の家 |
ガーデン決戦 |
| 進めかた | .ブリッジからスタート。まずは校庭に向かう。 .校庭でゼルに会ったらブリッジに戻る。 .ゼルチームにパーティーチェンジ。ゼルの指示通り西へ。 .リノア落ちる。ガーデンの正門方面に向かう。 .スコールチームにチェンジ。2階教室に向かい固定戦闘。 .ブリッジで演説。 .2階廊下でミニゲーム。 .ガルバディアガーデンに入る。 .カードキー1〜3を集める(番号順に手に入る)。 .エレベーターに乗るとサイファーと遭遇。戦闘。 .大講堂に向かう。大講堂のドローポイントに近づくと○○○登場。決戦。 |
|---|---|
| 入手物 | .ケルベロス .アレクサンダー(○○○からドロー) |
| モンスター | パルトルーパー、SAM08G、GIM52A、ガルバディア兵、ダブルハガー、トライフェイス、クリープス、ワイルドフック、スラッパー |
| 固定戦闘 | パルトルーパー×4、ケルベロス、サイファー、サイファーと○○○の連戦 |
| BGM | .Only a Plank Between One and Perdition (2-5) .The Landing(1-8) ※ガ軍襲撃 .The Oath(3-10) ※スコールの演説時 .Never Look Back(1-12) .Galbadia GARDEN(2-7) .SUCCESSION OF WITCHES(2-6) .Fragment of Memories(2-16) ※○○○戦後 |
ケルベロスの育成指南 |
| お勧めのアビリティ | |
|---|---|
| ケルベロス | 、早さJ(120)→早さ+20%(150)→→早さ+40%(200)→オートヘイスト(250) 、魔力J(50)→ST攻撃J(160) 、精神J(50)→ST防御J(100)→ST防御J×2(130)→ST防御J×4(180) |
アレクサンダーの育成指南 |
| お勧めのアビリティ | |
|---|---|
| アレクサンダー | 、蘇生(200) 、属性攻撃J(160) 、属性防御J×4(180) |