←お気に召したらぽちっとな。



イラストは青鷺聖司さま(青蓮華
「じゃがいもばっかり剥いてる傭兵ってのもどうなんだよ」
ビクトールがぼそりとつぶやく。
これでいったいいくつになるのか。せっせせっせと剥いてはいるものの、一向に無くなる気配がない。
砦に居を構えるようになって初めての秋だった。
豊作なのはありがたいが、レオナ一人では捌ききれないと、暇そうにしていると目をつけられたビクトールとフリックに、じゃがいも剥きの仕事が与えられたのだ。
たかがじゃいも剥きといっても、砦に集う傭兵たちはみな大食漢ばかりである。かなりの量を剥かなければ腹を満たすことはできないのだ。
「でもレオナ一人じゃ大変だしな」
のんびりとフリックが言うと、ビクトールはふんと鼻を鳴らした。
「平和なのはいいことだが、剣の代わりに料理ナイフを持つようじゃ、せっかくの腕が泣くぜ」
「そのうち嫌でもそういう日がくる。予行演習だと思えばいい」
「ずいぶんと物分りがいいじゃねぇか」
ビクトールが揶揄すると、フリックは軽く肩をすくめた。
別段、料理が好きなわけではないが、こんな風に静かに過ごすこと自体は嫌いじゃない。それだけだ。
窓の外は秋晴れで、洗濯物が風に揺れている。静かで穏やかな秋の休日だ。いずれこれが日常になる。
そのために、今自分たちは戦っているのだから。
だから予行演習というのはあながち嘘でもない。
「……お前より俺の方が上手だな」
カゴの中、剥いたばかりのじゃがいもを見比べてビクトールがどこか得意げに言うと、フリックはむっとしたように唇を尖らせた。
「俺はお前の倍は剥いてる」
「でも下手だ」
「どうせ腹に入れちまうんだ。形なんてどうでもいい」
意外と大雑把な性格だと知れるフリックの一言に、ビクトールは思わず笑いを洩らした。
「なぁ、剣の腕は立つ、畑仕事だってできる、こうしてじゃがいもを剥くのも上手で、おまけにオトコマエだ。どうだ、俺を旦那にすりゃ一生幸せでいられるぜ」
「最後のオトコマエってのが余計だな」
フリックがぷっと吹き出す。
「けどまぁ、悪くはない」
椅子に座ったフリックの表情はどこまでも穏やかで、ビクトールは少し嬉しくなった。
じゃがいも剥きが終わったら、ジャムにするための林檎の皮剥きが待っている。
どうやら今日は朝から晩まで皮剥きからは逃れられそうにない。
けれど幸せだと感じるのは、やっぱり二人でいられるからなのだろうか?
たぶん、きっと、そうなのだろう。


BACK