ギア車質問掲示板
原付以外の質問は断り無く削除することがあります
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃検索 ┃過去ログ ┃ホーム  
310 / 394 ツリー ←次へ | 前へ→


年式が・・・ ns 07/11/3(土) 22:02
Re:年式が・・・ ¥461 07/11/4(日) 0:40
Re:年式が・・・ ns 07/11/4(日) 1:40
Re:年式が・・・ 前原 07/11/4(日) 10:37
Re:年式が・・・ ns 07/11/4(日) 17:24
ぼそっと独り言 OGU 07/11/4(日) 23:03
Re:ぼそっと独り言 ns 07/11/5(月) 1:28
フロントは ¥461 07/11/5(月) 9:19
Re:フロントは ns 07/11/5(月) 13:15
Re:フロントは \461 07/11/5(月) 19:07
Re:フロントは ns 07/11/9(金) 17:44
なんと言えば ¥461 07/11/9(金) 20:47
Re:なんと言えば ns 07/11/9(金) 22:20
Re:なんと言えば 前原 07/11/10(土) 8:54
Re:なんと言えば ns 07/11/10(土) 11:16


年式が・・・
 ns - 07/11/3(土) 22:02 -
  
NS-1に乗っているものです。
今ブレーキパッドをはじめて変えたいと思っているのですが、年式がわからなくて困っています。
前オーナーから買ったときから年式不明で買いました。

前期の四角目ライト、色は黒とグレー、HONDAのステッカーが赤です。
これって何年式かわかりますか?

それと他に確かめる方法はありますか?
もしも外装一式変えてたら外装の色関係ないですし・・・

年式がわかる方法はあるのでしょうか?
引用なし


Re:年式が・・・
 ¥461 - 07/11/4(日) 0:40 -
  
フレームNoとかからも判断することができます。

NS−1のフロントブレーキパッドは2種類

キャリパ自体を初期の物に交換されていたら…

パッド外して画像アップしてみるとかどうですか?
引用なし


Re:年式が・・・
 ns - 07/11/4(日) 1:40 -
  
回答ありがとうございます。
そうなんですよね。91〜92年、93〜99年とあってどっちかわからず買えませんでした…。

多分前オーナーはそこまでいじっていないと思うので、外装で判断していいと思うのですが、もし外装を変えていないとしたら、黒とグレー外装、ホンダステッカーが赤の年式わかりますでしょうか?フロントフォークも黒いです。

画像アップのしかたわかりません・・・。すいません
引用なし


Re:年式が・・・
 前原 - 07/11/4(日) 10:37 -
  
確か金のキャリパーが前期、黒が後期だったような、、パッドだけもってお店行けば??
引用なし


Re:年式が・・・
 ns - 07/11/4(日) 17:24 -
  
すいません。
さっきバイク屋にいって車体番号でみてもらったら91年式だったみたいです。
ありがとうございした
引用なし


ぼそっと独り言
 OGU - 07/11/4(日) 23:03 -
  
流用やら改造はいいけど、あとのオーナーは困るよね。

ブレーキパッドが入手出来なければキャリパーごと交換、なんてとんでもない話だよねぇ・・・
引用なし


Re:ぼそっと独り言
 ns - 07/11/5(月) 1:28 -
  
そうですねぇ…。
今回は車体番号で91年と調べてもらいましたが、もしキャリパーなどを違うものに変えていたらどうなるのでしょう?

たとえば車体自体は91年でも、95年とかのキャリパーに変えていたら、91年用のパッドはつく事はつくのでしょうか?
それとも形自体が違ってつかないのでしょうか?
引用なし


フロントは
 ¥461 - 07/11/5(月) 9:19 -
  
一番最初に出たモデルと変わってます。2種類あるので取り付け不可です。
引用なし


Re:フロントは
 ns - 07/11/5(月) 13:15 -
  
ありがとうございます。
ならよかったです。

もしつく事はつくけど後々とんでもない支障をきたすなどがあったら怖かったので。
とりあえず年式通りだとは思うので、91〜92年用買ってみます!!てかこのバイク僕が生まれた年のなんだ・・・

ありがとうございました!!
引用なし


Re:フロントは
 \461 - 07/11/5(月) 19:07 -
  
>もしつく事はつくけど後々とんでもない支障をきたすなどがあったら怖かったので。
形状違うので取り付けできませんよ。
10年以上経っているので各部OH必要です。
引用なし


Re:フロントは
 ns - 07/11/9(金) 17:44 -
  
たびたびすいません。

ブレーキパッド91〜92年を買ってきてつけました。
普通にブレーキも利くしちゃんと取り付けできたのですが、疑問があるのです。

はずした前のパッドをみてみると買ったのと違い、線が3本入っているのです。
確か91〜92年のパッドって線が一本でしたよね?
はずしたパッドは千が3本だし、つけたのは1本だった気がします。
91〜92用とそれ以降の違いはそれだけのように思いました。

でもちゃんと取り付けできたし、ブレーキも普通に利いています。

これはやはり間違えているのでしょうか?お願いします
引用なし


なんと言えば
 ¥461 - 07/11/9(金) 20:47 -
  
パッド自体に溝が彫ってあるか無いかでしょ?

パッドの鉄の部分の形状合えば特に気にせず使って大丈夫です、、、、

気になるなら純正取り寄せましょう(本音)
引用なし


Re:なんと言えば
 ns - 07/11/9(金) 22:20 -
  
そうですね。
溝が91のは一つだったと思います。
形じたいは変わりませんが、はずしたのには溝が3つありました。
でも違うのはつかないんでしたよね?

じゃあこのままでも平気なのでしょうか?
溝からすると92以降のパッドに似ているのですごく気になりました
引用なし


Re:なんと言えば
 前原 - 07/11/10(土) 8:54 -
  
>じゃあこのままでも平気なのでしょうか?
>溝からすると92以降のパッドに似ているのですごく気になりました
溝の役割としては、磨耗のチェックと水、カスの掃けをよくするもんですが、メーカによって数や形は全然違います。
なので、ポンでついて、きいているのなら、問題ありません。
引用なし


Re:なんと言えば
 ns - 07/11/10(土) 11:16 -
  
バイク屋にいって赤パッドを見比べてみたら、形は変わらず、溝の数だけ違くみえました。あけることはできないのでよくわかりませんが…。
このままでも平気ですかね。ちゃんとブレーキも利いているし。前と比べ利きすぎて逆に怖い感じがしますが。

このままで平気ならよかったです。ありがとうございました
引用なし

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃検索 ┃過去ログ ┃ホーム  
310 / 394 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
C-BOARD vv3.8 is Free.