ギア車質問掲示板
原付以外の質問は断り無く削除することがあります
新規投稿 ┃ツリー表示 ┃検索 ┃過去ログ ┃ホーム
356 / 394 ツリー
←次へ | 前へ→
◆
フォークのがたつき
ns
07/9/27(木) 21:16
└
Re:フォークのがたつき
Death_Low
07/9/28(金) 13:11
└
Re:フォークのがたつき
ns
07/9/28(金) 18:23
└
Re:フォークのがたつき
ns
07/9/28(金) 18:33
├
Re:フォークのがたつき
前原
07/9/28(金) 18:51
│└
Re:フォークのがたつき
ns
07/9/28(金) 19:38
│
└
Re:フォークのがたつき
前原
07/9/28(金) 20:21
│
└
Re:フォークのがたつき
ns
07/9/28(金) 20:36
│
└
Re:フォークのがたつき
前原
07/9/28(金) 22:40
│
└
Re:フォークのがたつき
ns
07/9/28(金) 23:18
│
└
Re:フォークのがたつき
ns
07/9/28(金) 23:19
└
Re:フォークのがたつき
OGU
07/9/28(金) 23:22
└
Re:フォークのがたつき
ns
07/9/29(土) 0:36
フォークのがたつき
ns
- 07/9/27(木) 21:16 -
皆さんこんばんわ。今NS-1に乗っていてフォークのがたつきに困っています。
ハンドルをハリセパに付け替えてから、60kくらいで走行してブレーキをかけるとガタガタと震えてしまいます。
ハリセパではしょうがない事なのでしょうか?改善策などはあるのでしょうか?
引用なし
Re:フォークのがたつき
Death_Low
- 07/9/28(金) 13:11 -
▼nsさん:
>皆さんこんばんわ。今NS-1に乗っていてフォークのがたつきに困っています。
>ハンドルをハリセパに付け替えてから、60kくらいで走行してブレーキをかけるとガタガタと震えてしまいます。
>ハリセパではしょうがない事なのでしょうか?改善策などはあるのでしょうか?
NS-1にハリセパ付けて走ってましたがフォークががたつくなんて
なかったです。
購入されたハリセパの取付穴がファイか分かりませんが、
NS-1に適合してますよね?
ハリセパに替えたのが問題ではなく、
ステムベアリングとかホイールベアリングが逝ってる可能性もあるのでは?
たまたまハリセパに替えたから体感できるようになったとか
ジャッキアップして片手でフォークを固定して
もう片方の手でホイール揺すってみてホイールだけ
がたつきませんか?
ステムも揺すってみてがたつきませんか?
引用なし
Re:フォークのがたつき
ns
- 07/9/28(金) 18:23 -
▼Death_Lowさん:
>▼nsさん:
>>皆さんこんばんわ。今NS-1に乗っていてフォークのがたつきに困っています。
>>ハンドルをハリセパに付け替えてから、60kくらいで走行してブレーキをかけるとガタガタと震えてしまいます。
>>ハリセパではしょうがない事なのでしょうか?改善策などはあるのでしょうか?
>
>NS-1にハリセパ付けて走ってましたがフォークががたつくなんて
>なかったです。
>
>
>購入されたハリセパの取付穴がファイか分かりませんが、
>NS-1に適合してますよね?
>
>ハリセパに替えたのが問題ではなく、
>ステムベアリングとかホイールベアリングが逝ってる可能性もあるのでは?
>たまたまハリセパに替えたから体感できるようになったとか
>
>ジャッキアップして片手でフォークを固定して
>もう片方の手でホイール揺すってみてホイールだけ
>がたつきませんか?
>
>ステムも揺すってみてがたつきませんか?
引用なし
Re:フォークのがたつき
ns
- 07/9/28(金) 18:33 -
間違えてしまいました・・・。
Death_Lowさんありがとうございます!!
ハリセパはもらいものですが、ns-1からとったものなので適合していると思われます。やっぱり乗った感じはハンドルはガッチリしてるので、やっぱりフォークが原因かと思います。
ハリセパにすればしょうがない事かと思っていましたがそんな事ないみたいですね・・・。
ゆっくり走ってブレーキかけると前に沈むだけなんですが、40kくらいから強めに握ると、一回ガクッと前に沈み、カタカタガタガタみたいに小さな音をたて小刻みに震えます。
Death_Lowさんの言うとおりハリセパにして体感できた感じだと思います。
やっぱりフォークのどこかに原因があるんですかね・・・?
フォークを押さえタイヤをゆすってみましたがガタツキはおそらくありませんでした。オイル漏れなどもありませんでした。
引用なし
Re:フォークのがたつき
前原
- 07/9/28(金) 18:51 -
はじめまして、もしかしたら三股の真ん中が緩んでいるとかじゃないですかね??
真ん中の30くらいのナット外してトップブリッジ外すと出てくるところ(名前忘れた)です画像は拾いですが、赤の矢印です
【sannmata.jpg : 15.0KB】
引用なし
〜添付ファイル〜
名前
: sannmata.jpg
・サイズ
: 15.0KB
Re:フォークのがたつき
ns
- 07/9/28(金) 19:38 -
前原さんありがとうございます!!
確かにそれは考えられますね。
一回はずしてますし、ハリセパになってがたつくようになったのもうなずけます。
確認してみようと思います!!ありがとうございます。
それとフロントフォークOHするためにそろえる部品など教えていただけませんでしょうか?すいません
引用なし
Re:フォークのがたつき
前原
- 07/9/28(金) 20:21 -
>それとフロントフォークOHするためにそろえる部品など教えていただけませんでしょうか?すいません
フォークのOHですかい?ここで全部伝えるのは限界がありますが、適当にググッテくださいな。
交換するのは・・・ダストシールとオイルシールくらいでいいんじゃない?Cクリップは〜別にいらんか。
どうせなら、シートパイプも加工したいな〜
使用道具
1エアーインパクト(あると便利)2マイナスドライバー3オイルシールプーラー4ピックツール5スピンナハンドル(差込角2/1)6ヘックスビットソケット(10m)7モンキー ま、こんなもんかな?イランかったりするのもあるね。ま、タイヤレバーも案外活用できたりww
引用なし
Re:フォークのがたつき
ns
- 07/9/28(金) 20:36 -
ありがとうございました!!
それと10円チューンというのをよくみて興味があるのですが、普通にサスの上に10円を乗せればいいのですか?
引用なし
Re:フォークのがたつき
前原
- 07/9/28(金) 22:40 -
>それと10円チューンというのをよくみて興味があるのですが、普通にサスの上に10円を乗せればいいのですか?
そのとうり!バネとイニシャルアジャスターのあいだにサンドしてやってください。
シールだけど、ヤ○オクでシールセットとか検索したらでてくるとおもうよ。
さっき拾いとかいいましたがじつは自分のサイトのやつだったとかは内緒です。
携帯用のサイトですが一応やりかたのせてます!よっかたらのぞいてくださいw
ttp://81.xmbs.jp/N1customsroom50cc/
引用なし
Re:フォークのがたつき
ns
- 07/9/28(金) 23:18 -
そうだったんですか(笑)
すみすみからまで見させていただきました!!いまいちわからなかったのですがものすごく参考になりました!!
明日あたり10円チューンやってみます。
それとがたつきの件ですが、ちょっと前に事故った時に親父にバイク屋にバイクを見に行ってもらったときに、年式95年以前でサスがブヨブヨになって駄目だって
引用なし
Re:フォークのがたつき
ns
- 07/9/28(金) 23:19 -
間違えました。
続き
いわれたみたいです…。
やっぱり一回ばらしてみたほうがよさそうですね。
その前に純正パーツを集めなきゃ…
どうもありがとうございました
引用なし
Re:フォークのがたつき
OGU
- 07/9/28(金) 23:22 -
>ゆっくり走ってブレーキかけると前に沈むだけなんですが、40kくらいから強めに握ると、一回ガクッと前に沈み、カタカタガタガタみたいに小さな音をたて小刻みに震えます。
セパハン装着時にトップブリッジの脱着してるんですよね。
まずはトップブリッジのネジ増し締めとか、締め込み順序に問題がある気がしますが・・・
次にステムの締め込みトルク。ベアリングの程度(状況)
ブレーキディスクのガタ、キャリパーの緩みetc・・・
ブレーキをかけた瞬間なのか、停止するまで続くのか、などの状況でもある程度は
切り分け出来ると思います。
引用なし
Re:フォークのがたつき
ns
- 07/9/29(土) 0:36 -
ありがとうございます!!
60k走行しているとしたら、完全にとまる直前まで震えてますね。
それとギアをあげるときにもたまにガタッとなる事があります。
やはり改善したいのですが、サイトをいろいろ読みあさっても何に手をつけていいのかわからない状況にあります…。
引用なし
新規投稿 ┃ツリー表示 ┃検索 ┃過去ログ ┃ホーム
356 / 394 ツリー
←次へ | 前へ→
ページ:
┃
記事番号:
C-BOARD vv3.8 is Free.