ギア車質問掲示板
原付以外の質問は断り無く削除することがあります
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃検索 ┃過去ログ ┃ホーム  
358 / 394 ツリー ←次へ | 前へ→


OHについて まぁ 07/9/26(水) 18:33
Re:OHについて モンキー 07/9/26(水) 19:37
Re:OHについて [名前なし] 07/9/26(水) 23:10
Re:OHについて \461 07/9/26(水) 23:24
Re:OHについて まぁ 07/9/26(水) 23:36
Re:OHについて モンキー 07/9/27(木) 0:36
Re:OHについて まぁ 07/9/27(木) 0:44


OHについて
 まぁ - 07/9/26(水) 18:33 -
  
今ns-1に乗っています。
中古で買って今メータ読み23000キロくらいなんです。


調子が悪いわけではないのですが、坂など上るときにギアをさげていかないと上れません。やっぱりエンジンのOHをしてみたほうがいいのでしょうか?

また自分でやる場合、必要な費用などはどれくらいかかりますでしょうか?
よろしくお願いします
引用なし


Re:OHについて
 モンキー - 07/9/26(水) 19:37 -
  
▼まぁさん:
>今ns-1に乗っています。
>中古で買って今メータ読み23000キロくらいなんです。
>
>
>調子が悪いわけではないのですが、坂など上るときにギアをさげていかないと上れません。やっぱりエンジンのOHをしてみたほうがいいのでしょうか?
>
>また自分でやる場合、必要な費用などはどれくらいかかりますでしょうか?
>よろしくお願いします

はじめまして
NS-1は車体が重いので仕方ないです・・・。
オーバーホールしても多分そんなに代わり映えしないと思います

オーバーホールした場合調子が良くなりますが(新車時に近くなる)費用はかなりかかると思われます(自分の場合35000円かかりました、エンジン組み込みはさらにかかるでしょう)

調子が悪くなければ別のことをしたほうがいいかも。
引用なし


Re:OHについて
 [名前なし] - 07/9/26(水) 23:10 -
  
素早い回答ありがとうございます!!

そんなにかかっちゃうのですか?!ビックリしました。

オークションで安く購入して以来(その時から2万キロ超え)外見的な事ばかりいじって、消耗品など一切手をつけていません…。

OHは値段的に厳しいので、何かやったほうがいいことなどありますでしょうか?
引用なし


Re:OHについて
 \461 - 07/9/26(水) 23:24 -
  
エンジンが何とか調子よいならば車体側見直したほうがよいかと。

ホイールベアリング交換
タイヤ交換
スプロケ交換
チェーン交換
フロントフォークOH
引用なし


Re:OHについて
 まぁ - 07/9/26(水) 23:36 -
  
どうもありがとうございます!!
今初心者で勉強してる最中なんですが、やはりそのあたりOHしてみたほうがいいですよね。

エンジンはチョークひいて何度かキックすればかかる感じの状況で1発指導ではありませんが、坂でちょっとパワーがないな(新車に乗ったこないので違いがわかりませんが)って感じがするぐらいなのでとりあえずは平気そうですね。

それと低回転が結構かぶりぎみなんです…。
購入以来セッテイングはまだやった事がありません。

結構勉強したので近いうちにやる予定なのですが、やっぱかぶりはセッテイングのせいですかね・・・?


改造点は、銀ポッシュ、社外チャンバー、ビックキャブ(おそらく20くらい)、パワーフィルター(網の部分が結構ボロボロ)、くらいです。

メイン番数などはまだわかりません。


それと50ccには純正キャブのがいいといわれたのですが、純正に戻したほうがいいのでしょうか・・・?
ご指摘お願いします
引用なし


Re:OHについて
 モンキー - 07/9/27(木) 0:36 -
  
キャブレターオーバーホールとエアフィルター交換 ピストンリング交換
これだけでもかなりこうかあると思いますよ

ぜひ試してみてください
引用なし


Re:OHについて
 まぁ - 07/9/27(木) 0:44 -
  
キャブOHは一回知人にOHしてもらいました。
やっぱりフィルターも変えたほうがいいですよね。

ちなみにピストン、ピストンリングなどその辺を新品にかえるのにはパーツ代いくらくらいかかるのでしょうか?
引用なし

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃検索 ┃過去ログ ┃ホーム  
358 / 394 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
C-BOARD vv3.8 is Free.