ギア車質問掲示板
原付以外の質問は断り無く削除することがあります
新規投稿 ┃ツリー表示 ┃検索 ┃過去ログ ┃ホーム
372 / 394 ツリー
←次へ | 前へ→
◆
NS系のノーマルチャンバーについて
かじゅある
07/9/7(金) 1:13
├
Re:NS系のノーマルチャンバーについて
OGU
07/9/9(日) 22:05
│└
Re:NS系のノーマルチャンバーについて
かじゅある
07/9/10(月) 12:45
└
Re:NS系のノーマルチャンバーについて
MOBI
07/9/10(月) 20:42
└
Re:NS系のノーマルチャンバーについて
かじゅある
07/9/10(月) 22:15
NS系のノーマルチャンバーについて
かじゅある
- 07/9/7(金) 1:13 -
初めまして、半年ほど前からNS50Fに乗り出したゼロハンの初心者です。
現在自分のNS50Fには、純正のチャンバーが装着されています。
前オーナーが長く乗っていたようなので、チャンバーのカーボンを落としたいと思っております。アルカリ系のパイプ洗浄剤でカーボンを落とすことが出来ると聞いたので、その方法を試そうと思っています。
そこで質問なのですが、純正のチャンバーはグラスウールが装備されているのでしょうか?サイレンサー部分が分解出来ないようになっているので確認することが出来ません。そのまま洗浄液を投入すると、グラスウールを傷めてしまわないか心配です。
引用なし
Re:NS系のノーマルチャンバーについて
OGU
- 07/9/9(日) 22:05 -
>純正のチャンバーはグラスウールが装備されているのでしょうか?
ありますよ。
チャンバー本体にも。
引用なし
Re:NS系のノーマルチャンバーについて
かじゅある
- 07/9/10(月) 12:45 -
そうでしたか。それなら洗浄してカーボン落とすことはできないですね・・・。
ありがとう御座いました↑
引用なし
Re:NS系のノーマルチャンバーについて
MOBI
HOME
- 07/9/10(月) 20:42 -
私はこの前NS−1(後期)で純正チャンバーを洗浄しました。
(構造自体は変わらないだろうと思うので参考になれば。
結論から言うと問題ないです。
ただ、私の場合、サイレンサーに液が行かないように脚立にチャンバーを置き、エキパイ側を下にして放置しました。
水で洗い流した後、取り付け、エンジンを掛けたらうるさく、ウールが死んだかと思いましたが、ウールが乾いたら音が元に戻りました(セーフw
効果はかなり大きいのでやってみるといいと思いますよ。
トルクが上がります。
参考に私のブログを張っておきます。(先頭に「h」を足してください
(サイト内検索を使えばもっと出てくるかも知れません^^;
ttp://mobi31sa.blog65.fc2.com/blog-entry-268.html
ttp://mobi31sa.blog65.fc2.com/blog-entry-257.html
引用なし
Re:NS系のノーマルチャンバーについて
かじゅある
- 07/9/10(月) 22:15 -
ウールぬれても乾けば問題ないんですね〜
純正チャンバーはトルクがもりもりで気に入っているしビンボーなんでこれからも大事にしますw
ありがとう御座いましたm(_ _)m
引用なし
新規投稿 ┃ツリー表示 ┃検索 ┃過去ログ ┃ホーム
372 / 394 ツリー
←次へ | 前へ→
ページ:
┃
記事番号:
C-BOARD vv3.8 is Free.