ギア車質問掲示板
原付以外の質問は断り無く削除することがあります
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃検索 ┃過去ログ ┃ホーム  
50 / 394 ツリー ←次へ | 前へ→


ミクニ フラットφ24キャブレターの不思議 あき9250 09/10/5(月) 13:59


ミクニ フラットφ24キャブレターの不思議
 あき9250 - 09/10/5(月) 13:59 -
  
キタコのキットでミクニ フラット24キャブレターを使用しています。

車種は92年式TZR50(3TU)
主なパワーに関する改造は
リップス63ccボアアップ・リップスボアアップチャンバー・ポッシュCDI
ポッシュ強化クラッチキット・カーボンリードバルブ・RS125コイル
スピリットファイアプラグコード・イリジウムプラグ9番
ミクニフラット24キャブレター(網ファンネル)
最高回転数:約15000回転
最高速度:120キロ以上

キャブのセッティングはMJ142.5 PJ25 JN真ん中 スロットルバルブ#3.5(標準)
ずっとキットに標準のSJ25を使用していたのですが、
しっかり調整してみようとエアースクリューでPJを調整してみると
あれ?濃すぎる?さっそくPOSHのPJセット(3個入り)を買ってきて調整
PJ22.5→あれ?エアスクリュー1.5回転以上ゆるめてもまだ濃い
PJ20.0→あれ?まだ濃い・・・ゆるめればゆるめるだけアイドリングが上がる
PJ17.5→あれ・・・1.5回転以上まわすと、まだアイドリングが上がる・・・

PJ15以下はお店に無く、不明な状態ですが、
こちらのHPのインプレをたくさん拝見させていただいていますが、
MJ160 PJ30
MJ180 PJ35
MJ210 PJ25
という感じでPJ15以下は見たことがありませんでした。

ポッシュのSJセットにはTM-MJN24 VM24 VM24F対応と書いてありました。
多くのHPにミクニフラットにTM-MJN用のPJが使用できると書いてありました。
ちょっと不安になってヨシムラのカタログでTM-MJN用のPJを確認してみると
TM-MJN用PJ=VM22/210 と記載されていました。
ミクニVM22キャブって中国製のやつですよね?
心配になってさらにVM22用のPJを調べてみると
13.5×4-Aと記載されていました。サイズが13.5×4という意味です。
ミクニフラット24に使用されているPJは13.5×5-A(ミクニ大タイプ)です。
POSHのSJセットの品番(700023)でカタログを参照してみると
(13.5×4-A)と記載がありました。ミクニ大より1m小さい?
使用したPJの17.5 20 22.5が型違いだったため濃すぎる症状がでた?

前置きが長くなりましたが、要点は

1.ミクニフラット24のPJは市場にたくさん出回っているTM-MJN用のPJと同じなのか?多くのHPで共通だと紹介されていて、実際使用されてる方がたくさんいました。
2.TZR63ccでミクニフラット24を使用してPJ15以下はありえるのか?他のインプレからして、完全に薄いような気がするのですが。

3.あいかわらず15000回転近く回りますし、120キロ以上出るのでいいのですが
PJのセッティングのことで悩んでいます・・・
二次エアを吸ってることもなさそうです。他の原因があるのでしょうか?

追加ですいません
フラット24のチョークもつかえません・・・
レバーを下に下げると、本体についてる棒がひぎあげられ、チョーク引いた状態になるんですよね?あれ?逆?今はレバー上げた状態でずっと乗っています。
というかレバー下げた上体では全く乗れません。
アイドリングせずにエンジン停止しますし、
アイドリングしたとしても、回転はむちゃくちゃ、上がったり、下がったり。
他のミクニキャブにくらべて、レバーがカチッといいません。
レバーを下げると棒がひきあげられるのですが、全体の半分くらいしかひきあげられません。他のキャブはカチッとレバーが下がり、棒が全部キャブからひきあげられます。このカチっとする部分が不調なのでしょうか?アルミを少し曲げればカチゥとできそうですが・・・。

昔した仮説でレバー上げた状態がチョーク状態で、常に濃い状態で走っていたのでPJが薄すぎるように感じたのではないか?などいろいろ考えましたが。
レバーを上げた状態ではまともにアイドリングもせず、回転も上がったり、さがったり・・・。
チョークの質問までしてしまい、すいません。

以上です。私のミクニフラット24に関する不思議です・・。

同じような症状の方や、3TUで最速目指してる方いますか?
どんな情報でもかまいません。宜しくお願いします。

追伸:ZOILオイルをカストロールTTSと1:1で混ぜて分離でしようしていますが、
こいつが濃くなる原因?とか今一瞬思いましたw
5:1で使用したら焼きつくとか?汗
引用なし

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃検索 ┃過去ログ ┃ホーム  
50 / 394 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
C-BOARD vv3.8 is Free.