ギア車質問掲示板
原付以外の質問は断り無く削除することがあります
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃検索 ┃過去ログ ┃ホーム  
71 / 394 ツリー ←次へ | 前へ→


エンジンスワップの依頼を受けてくれるショップ Death_Low 09/6/15(月) 17:53
Re:エンジンスワップの依頼を受けてくれるショップ かまた 09/6/16(火) 19:37
Re:エンジンスワップの依頼を受けてくれるショップ Death_Low 09/6/17(水) 0:24
Re:エンジンスワップの依頼を受けてくれるショップ DAI 09/6/17(水) 9:17
Re:エンジンスワップの依頼を受けてくれるショップ Death_Low 09/6/17(水) 10:56
Re:エンジンスワップの依頼を受けてくれるショップ くまたん 09/6/23(火) 21:50
亀レスすいません(^^;) Death_Low 09/6/30(火) 10:40


エンジンスワップの依頼を受けてくれるショップ
 Death_Low HOME - 09/6/15(月) 17:53 -
  
94年式TZM50R(4KJ1)の腰下O/H中ですが。。。

4stエンジンへのスワップも検討中です。
ちなみに街乗りユースです。
溶接機買って自分で作業する手もありかと
思ったんですが、
マンションであるため作業するには厳しいことと
素人溶接でエンジンハンガー加工は危険かと思い、
神奈川・東京・千葉でエンジンハンガー加工
・フレームの逃げ、強化加工・マフラーを
2〜3万程度の工賃で加工してくれるショップを探してます。
三重のアクートさんが有名なんですが、遠すぎるので。。。
土日加工風景見たり、手伝ったりしに行きたいので
川崎近辺だと嬉しかったり(^^;

「自己責任だけど材料の切り出し・溶接してあげるよ?」
という親切な個人の方でも嬉しいですw
報酬お支払いします。
どんなショップに依頼しようと自己責任は承知してます。

搭載するエンジンはまだ決めてないです。
現在49cc登録なので排気量上がった場合は
所定の登録をします。


ついでの質問で申し訳ないですが、
4st市販車で12インチマシンに載せるとしたら
みなさんどんなエンジンがいいと思いますか?

この手のチューンはやっぱり単気筒が主流ですが。。。
V型2気筒が好きなんで、
どうしてもエリミネーター250vのエンジン載せたいんですが
半ば諦め気味です。
引用なし


Re:エンジンスワップの依頼を受けてくれるショップ
 かまた - 09/6/16(火) 19:37 -
  
やまっちさんのとこなんかどうですか。
://www.nsr-mini.net/

うちのNS-1もここで加工しました。
ただ、エンジンハンガー加工・フレームの逃げ、強化加工・マフラーまでやって2〜3万程度の工賃というと
正直低賃金の外国人労働者でないとやってくれないと思いますよ。
有名ショップだと工賃だけで10万くらい取るところもあるかと思います。
やまっちさんのところは手伝えばその分値引きしてくれるのでオススメです。
一度問い合わせてみてはどうでしょう。


自分も以前は原付に中排気量エンジン載せたいなーと思っていたので
この企画かなり応援してます。(笑
>4st市販車で12インチマシンに載せるとしたら
>みなさんどんなエンジンがいいと思いますか?

私のオススメは、
パワー重視ならDRZ400SM、WR250Rあたり。
ただしこの機種はエンジン高いですし玉数もないです。
エンジン入手の容易性を加味すると、GB250かKLX系、XR系といったところですか。
ただしDRZ400SMは激しくオススメします。あれは本当に速い!!

>この手のチューンはやっぱり単気筒が主流ですが。。。
>V型2気筒が好きなんで、
>どうしてもエリミネーター250vのエンジン載せたいんですが
V-twinだったらエリミよりもビラーゴのほうが小さくて良くないですか?
あれならエンジン相当出回ってますし、アメリカンのわりに吹けあがりが結構いいです。
SRVも同じエンジンだけど、ロードスポーツっぽく味付けされてるかもしれません。
オススメといったらそんなところでしょうか。
スワップ頑張ってください。
引用なし


Re:エンジンスワップの依頼を受けてくれるショップ
 Death_Low - 09/6/17(水) 0:24 -
  
▼かまたさん:

やまっちさんとこなら近いですね!
ありがとうございます!
気に入ったエンジン決まったら問い合わせてみます。

>正直低賃金の外国人労働者でないとやってくれないと思いますよ。
>有名ショップだと工賃だけで10万くらい取るところもあるかと思います。
そうですよね。エンジンが決まらないので、
決まるまでの間に予算は増やせそうです。

>私のオススメは、
>パワー重視ならDRZ400SM、WR250Rあたり。
>ただしこの機種はエンジン高いですし玉数もないです。
>エンジン入手の容易性を加味すると、GB250かKLX系、XR系といったところですか。
>ただしDRZ400SMは激しくオススメします。あれは本当に速い!!
DRZ400SMカッコいいですね!
エンジンだけ載せ換えとかでなく
普通に車体欲しくなっちゃったりww
TZMに載せたら車体あっさりねじれて
逝ってしまいそうww
GB250・KLX系・XR系がやっぱり無難ですかね〜

この質問した後に、アクートさんに電話で
「無理かと思うんですが。。。国産のV型エンジンでTZMのフレームに
 収まりそうなエンジンってあります?」
と質問したら
「フレームからワンオフで作成しない限り、国産V型は載らない」
とのこと。

単気筒車種の諸元表とエンジンの形状、
入手のしやすさなどの状況見ながら
気に入ったエンジン探します!
引用なし


Re:エンジンスワップの依頼を受けてくれるショップ
 DAI - 09/6/17(水) 9:17 -
  
個人的にはSDR200のエンジンがオススメですかね…?
SDR200自体車幅がものすごく細いので、マウント加工にさほど苦労しないかも。
(あくまでも“かも”なんですがw)

タマ数は正直あまり期待できないんですが、出てくれば安く買えると思います。
ただ、YPVSがついてるのでそのあたりのOHはした方がいいかとw
記憶が曖昧ですが、DT200WRとエンジン共通だったような…ギヤ比が違うと思いますが。。。


4ストはエンジンの高さが2ストよりも高いのでマフラーの取り回しとかに気をつけないとTZM車体だと地面に当たるかもしれません…
DRZエンジン載せるとフレームもそうですが剛性不足でサスが逝っちゃうかも?w
まぁDRZは車体ごと買った方が楽しいと思いますw
GSX-R1000よりもお金かかってるフロントサス付いてますし…
三角木馬と呼ばれるだけあってシートはかなりプアらしいですが(友人談)
引用なし


Re:エンジンスワップの依頼を受けてくれるショップ
 Death_Low HOME - 09/6/17(水) 10:56 -
  
▼DAIさん:

>個人的にはSDR200のエンジンがオススメですかね…?
>SDR200自体車幅がものすごく細いので、マウント加工にさほど苦労しないかも。
>(あくまでも“かも”なんですがw)
SDR200サイズ的にも排気量的にもいいですよね。

>タマ数は正直あまり期待できないんですが、出てくれば安く買えると思います。
>ただ、YPVSがついてるのでそのあたりのOHはした方がいいかとw
>記憶が曖昧ですが、DT200WRとエンジン共通だったような…ギヤ比が違うと思いますが。。。
SDRエンジンの相場は高いんですよー
玉数少ないから?
DT200は割と出回ってます。

>4ストはエンジンの高さが2ストよりも高いのでマフラーの取り回しとかに気をつけないとTZM車体だと地面に当たるかもしれません…
スワップされてれてる方のHP見ると、
やっぱりヘッドがタンクに当たるみたいで
ガソリンタンクを板金ハンマーで叩いて
逃げ加工しますね。これは自分で簡単に出来そう。


>DRZエンジン載せるとフレームもそうですが剛性不足でサスが逝っちゃうかも?w
>まぁDRZは車体ごと買った方が楽しいと思いますw
>GSX-R1000よりもお金かかってるフロントサス付いてますし…
>三角木馬と呼ばれるだけあってシートはかなりプアらしいですが(友人談)
三角木馬w「DRZ400SM」車体名はそういう裏の由来がw
車体から、いかつい競走馬のようなオーラ出てる感じもあって
走れる場所があったら欲しくなりますね〜
引用なし


Re:エンジンスワップの依頼を受けてくれるショップ
 くまたん - 09/6/23(火) 21:50 -
  
▼Death_Lowさん:
>94年式TZM50R(4KJ1)の腰下O/H中ですが。。。
>
>・フレームの逃げ、強化加工・マフラーを
>2〜3万程度の工賃で加工してくれるショップを探してます。
>三重のアクートさんが有名なんですが、遠すぎるので。。。
>土日加工風景見たり、手伝ったりしに行きたいので
>川崎近辺だと嬉しかったり(^^;
>
>「自己責任だけど材料の切り出し・溶接してあげるよ?」
>という親切な個人の方でも嬉しいですw
>報酬お支払いします。
>どんなショップに依頼しようと自己責任は承知してます。


クマからは・・・ワンオフチャンバー製作で融通が効く城北村上はど〜でしょうか?

直に出向き無理難題叩きつけてクマは頼んでますし・・・リペアの依頼はいつもここです。

場所は足立区江北・・・Yahoo地図ではここに?
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.77615361&lon=139.77245861&p=%BE%EB%CB%CC%A5%E0%A5%E9%A5%AB%A5%DF

交通はJR東日本の日暮里駅から舎人(とねり)ライナーで西新井大師西駅南へ200mの場所に在りますよ。
引用なし


亀レスすいません(^^;)
 Death_Low HOME - 09/6/30(火) 10:40 -
  
▼くまたんさん:

>クマからは・・・ワンオフチャンバー製作で融通が効く城北村上はど〜でしょうか?
>
>直に出向き無理難題叩きつけてクマは頼んでますし・・・リペアの依頼はいつもここです。

城北村上もHP見てみました。
よさげですね。
所在地まで丁寧にありがとうございます。

資格試験対策に追われ、TZM放置プレー中で
未だに載せるエンジン決まらず。。。

決まったら問い合わせてみます〜
引用なし

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃検索 ┃過去ログ ┃ホーム  
71 / 394 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
C-BOARD vv3.8 is Free.