ギア車質問掲示板
原付以外の質問は断り無く削除することがあります
新規投稿 ┃ツリー表示 ┃検索 ┃過去ログ ┃ホーム
77 / 394 ツリー
←次へ | 前へ→
◆
プラグの色が変わりません
もっこ
09/5/15(金) 20:37
└
書き忘れました
もっこ
09/5/15(金) 20:40
└
Re:書き忘れました
東三河小型内燃機工業
09/5/15(金) 22:20
└
Re:書き忘れました
もっこ
09/5/15(金) 22:33
└
Re:書き忘れました
東三河小型内燃機工業
09/5/15(金) 23:21
└
Re:書き忘れました
もっこ
09/5/16(土) 12:44
└
書き忘れです
もっこ
09/5/16(土) 12:46
└
Re:書き忘れです
東三河小型内燃機工業
09/5/16(土) 18:42
└
Re:書き忘れです
もっこ
09/5/16(土) 18:48
└
Re:書き忘れです
東三河小型内燃機工業
09/5/16(土) 20:48
└
Re:書き忘れです
もっこ
09/5/16(土) 21:32
└
Re:書き忘れです
東三河小型内燃機工業
09/5/16(土) 22:35
└
Re:書き忘れです
もっこ
09/5/16(土) 22:46
プラグの色が変わりません
もっこ
- 09/5/15(金) 20:37 -
こんにちは。
プラグの色が変わらず困っています。
3年ほど前に古い京浜PC18を知り合いの方からもらい使用していますがもらった当初からMJやSJを濃くしても薄くしてもプラグの色が変わらないのです。
走ってみたらかぶってしまうほど濃くしてもプラグは白いままですし薄くしても無論薄いままです。
熱価かな?と思い普段6番を使用しているのですがそれを8番に変えてみましたがやはり白いままでやけ色は付きません。
その状態で濃くしてみたら金属部分は黒く煤が付いたのですがガイジ(というのでしょうか?)の部分は白いままでした。
二次吸気も調べてみましたが二次は無い様です。
ほかにもショップの方がアイドリングを調節しようとしたところ「調整不能」だそうです、ワイヤーやワイヤーの調節等に異常はありませんでした。
これはキャブがおかしいのでしょうか?
アドバイスをお願いします。
乗っているのはマグナ50
走りに関係のある改造点は
・75CCボアアップ
・ハイカム
・マフラー
・問題のPC18
です。
引用なし
書き忘れました
もっこ
- 09/5/15(金) 20:40 -
現在キャブセッティングは一番調子のいいところにしています。
走りに特に問題はありませんがアフターファイアが出ます、しかし濃いのか薄いのかわかりません・・・。
引用なし
Re:書き忘れました
東三河小型内燃機工業
- 09/5/15(金) 22:20 -
MJを順番に濃くしていってアフターファイヤーが出なくなるセッティングだと
走行に支障はありますか?
引用なし
Re:書き忘れました
もっこ
- 09/5/15(金) 22:33 -
今日、エアクリを変更した際にキャブセッティングをしました。
アフターファイアの出ないセッティングではかぶってしまいます。
引用なし
Re:書き忘れました
東三河小型内燃機工業
- 09/5/15(金) 23:21 -
マフラーのガスケットは新品入れ直してみましたか?
マフラー及びシリンダー側のフランジの当たりは水平ですか?
引用なし
Re:書き忘れました
もっこ
- 09/5/16(土) 12:44 -
マフラーがスケットは新品に換えてから2〜3度付け外ししています。
フランジはおそらく水平です、排気漏れ等はありませんでした。
ガスケットが新品の時に走ったときもアフターファイアは出ていました。
引用なし
書き忘れです
もっこ
- 09/5/16(土) 12:46 -
時々「パーン!」とキャブからバックファイアが出ます。
引用なし
Re:書き忘れです
東三河小型内燃機工業
- 09/5/16(土) 18:42 -
エンジンの改造とキャブレターの取付は同時期ですか?
タペットクリアランスは問題無いですよね?
引用なし
Re:書き忘れです
もっこ
- 09/5/16(土) 18:48 -
ボアアップはキャブ取り付けから半年後、マフラーは1年ちょっと後に今のマフラーになりました。タペットクリアランスは問題ありません。
引用なし
Re:書き忘れです
東三河小型内燃機工業
- 09/5/16(土) 20:48 -
圧縮はどうですか?
ハイカムをノーマルに戻しても同じような症状になるでしょうか?
引用なし
Re:書き忘れです
もっこ
- 09/5/16(土) 21:32 -
自分ではエンジンがばらせないです・・(シリンダー・ハイカムはショップに頼みました、クリアランスはショップの方に確認してあります。)
純正カムは引っ越しのときに紛失してしまったので確認できません・・。
マフラーを変えても症状は同じでした。
引用なし
Re:書き忘れです
東三河小型内燃機工業
- 09/5/16(土) 22:35 -
一つの要因としてのお話ですが・・・
カムシャフトのリフト量とオーバーラップが合わなければ
異常燃焼(燃焼室外燃焼)が起こりうる可能性があります
シリンダーはシリンダーヘッド及びエキゾーストマニーホールド等より
圧縮漏れ(排気漏れ)若しくはバルブからの圧縮漏れ等
二次エア混入等の全てが確認出来ない事には
どうにもならないと思いますが?
4stエンジンのセッティングはキャブレターだけじゃ無いんです
可動部が多くなる事でそれらの調整も必要になります
まず御自身で出来る事と出来ない事を分け
その中でショップに依頼し調査及びセッティングが必要ならば
依頼するような流れが必要です
4st空冷単気筒は簡単です
チャレンジしてみるのも一つの手段でしょう
引用なし
Re:書き忘れです
もっこ
- 09/5/16(土) 22:46 -
わかりました、もう少し自分で調べられるところを調べてみます。
そういえば「ん?」と思うような部分が何箇所かあります、そこを重点的に調べてみます。
ショップに依頼すると金額的に厳しいので自分でしらべてみます。
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
引用なし
新規投稿 ┃ツリー表示 ┃検索 ┃過去ログ ┃ホーム
77 / 394 ツリー
←次へ | 前へ→
ページ:
┃
記事番号:
C-BOARD vv3.8 is Free.