ギア車質問掲示板
原付以外の質問は断り無く削除することがあります
新規投稿 ┃ツリー表示 ┃検索 ┃過去ログ ┃ホーム
394 / 394 ツリー
←次へ
◆
オイルポンプのネジがなめてしまいました!!
ごろー
07/7/15(日) 21:23
└
Re:オイルポンプのネジがなめてしまいました!!
リュージ
07/7/15(日) 23:04
└
Re:オイルポンプのネジがなめてしまいました!!
ごろー
07/7/16(月) 19:10
└
オイルポンプが機能しません、助けて下さい。
ごろー
07/7/18(水) 7:48
└
Re:オイルポンプが機能しません、助けて下さい。
¥461
07/7/18(水) 10:39
└
Re:オイルポンプが機能しません、助けて下さい。
ごろー
07/7/18(水) 12:43
└
Re:オイルポンプが機能しません、助けて下さい。
\461
07/7/18(水) 15:06
└
Re:オイルポンプが機能しません、助けて下さい。
ごろー
07/7/18(水) 17:42
├
Re:オイルポンプが機能しません、助けて下さい。
¥461
07/7/18(水) 23:12
└
Re:オイルポンプが機能しません、助けて下さい。
さんぺい
07/7/19(木) 0:13
└
Re:オイルポンプが機能しません、助けて下さい。
ごろー
07/7/19(木) 7:59
└
途中経過報告
ごろー
07/7/22(日) 23:37
└
オイルポンプトラブル無理矢理終結・・・。
ごろー
07/7/31(火) 19:45
├
Re:オイルポンプトラブル無理矢理終結・・・。
ちゅん
07/7/31(火) 22:04
└
Re:オイルポンプトラブル無理矢理終結・・・。
さんぺい
07/7/31(火) 23:24
└
Re:オイルポンプトラブル無理矢理終結・・・。
ごろー
07/8/1(水) 6:51
└
Re:オイルポンプトラブル無理矢理終結・・・。
ごろー
07/8/2(木) 12:39
└
Re:オイルポンプトラブル無理矢理終結・・・。
さんぺい
07/8/2(木) 19:21
└
Re:オイルポンプトラブル無理矢理終結・・・。
ごろー
07/8/2(木) 19:55
└
Re:オイルポンプトラブル無理矢理終結・・・。
さんぺい
07/8/2(木) 20:56
└
Re:オイルポンプトラブル無理矢理終結・・・。
ごろー
07/8/2(木) 23:33
└
Re:オイルポンプトラブル無理矢理終結・・・。
ごろー
07/8/4(土) 15:09
└
Re:オイルポンプトラブル無理矢理終結・・・。
ごろー
07/8/4(土) 15:31
└
Re:オイルポンプトラブル無理矢理終結・・・。
さんぺい
07/8/5(日) 11:27
└
Re:オイルポンプトラブル無理矢理終結・・・。
ごろー
07/8/5(日) 14:52
オイルポンプのネジがなめてしまいました!!
ごろー
- 07/7/15(日) 21:23 -
エア抜きや交換の件では大変お世話になりましたm(_ _)m
あの後NSR80のオイルポンプをゲット出来まして、今日付けようと思い、MTXのポンプを外そうと、2つのボルトを外し、最後のプラスネジ(形は俗に言うなべこネジってヤツです)を外そうとしたら・・・なめてしまいました(T_T)
エンジン側面等の露出部分ならプライヤーで挟んだりして無理にでも取れるのですが、ここは場所が狭いので・・・どうやったらとれるでしょうか?皆さんの知恵を貸して下さい、お願いします!!!
引用なし
Re:オイルポンプのネジがなめてしまいました!!
リュージ
- 07/7/15(日) 23:04 -
ポンプの取り付けボルトでしょうか?
・貫通ドライバー。ハンマーでたたく。
・ショックドライバー(ビットが入れば可。おそらく下は無理)
・確実なのはクラッチカバーを外し、なめたボルトのケツから
3〜4ミリ位の下穴開けてタップをたてる。
すると少し食い込んだらゆるむと思います。
引用なし
Re:オイルポンプのネジがなめてしまいました!!
ごろー
- 07/7/16(月) 19:10 -
リュージさんレス有り難う御座います!!
>ポンプの取り付けボルトでしょうか?
>・貫通ドライバー。ハンマーでたたく。
>・ショックドライバー(ビットが入れば可。おそらく下は無理)
>・確実なのはクラッチカバーを外し、なめたボルトのケツから
> 3〜4ミリ位の下穴開けてタップをたてる。
> すると少し食い込んだらゆるむと思います。
マイナスドライバーを押し当ててその上からハンマーでコンコンと打ってちょっとずつネジにマイナスの溝を掘っていって何とか外す事が出来ました、どうも面倒を掛けました(^^;)
それでなんですが、早速NSR80用のポンプを付けたのですが、いざエンジンを掛けてみると・・・またまたパスチューブ(オイルパスチューブ、ポンプ側からマニ側へ)内をオイルが上がって来ません。とりあえず漏れは解決したので良かったのですが、出ても来ないんじゃ話になりません。ポンプのエア抜きもちゃんとしました(上の7ミリボルト緩めて気泡が出て来なくなるまでオイルを出し続けました)。
パスチューブのマニ側を外してみるとパスチューブ内のオイルの動きが完全に止まります、ピストンからの負圧でしかオイルが動いてない証拠です(本来ならポンプから押し出しているのですから、マニ側を外してもピュピュッと出てくる筈ですよね?)。
オイルポンプギア(白いギア)に接合する部分はしっかり噛み合ってると思うのですが・・・噛み合ってないと奥までしっかりはまりませんよね?
しかしMTXのポンプもNSR80のポンプも、ポンプギアとの接合部を手で回してみましたが、オイルタンクからのニップルからもマニへのニップルからも負圧や吐き出し圧は一切感じられませんでした。一体どうゆう事でしょうか?
またまた長くなりましたが宜しく御願いしますm(_ _)m
引用なし
オイルポンプが機能しません、助けて下さい。
ごろー
- 07/7/18(水) 7:48 -
何度か試したのですが、全然ポンプから吐き出しません…。
混合仕様は極力避けたいのでどうか思い当たる点、アドバイスを下さい、宜しくお願い致しますm(_ _)m
引用なし
Re:オイルポンプが機能しません、助けて下さい。
¥461
- 07/7/18(水) 10:39 -
>何度か試したのですが、全然ポンプから吐き出しません…。
どう試しているのかよくわかりませんが…
エンジン始動(オイルポンプ駆動)し開度全開にしても出ないのですか?
ドバドバ出るものでもないが…
どうでしょう透明のパスチューブ用意し、気泡やや混じりでオイル注入しインマニに接続。
エンジン始動しオイルポンプのみ全開にすればエア抜けるので吐出している感じが目に見えるとは思いますが。
引用なし
Re:オイルポンプが機能しません、助けて下さい。
ごろー
- 07/7/18(水) 12:43 -
¥461さんレスありがとうございますm(_ _)m
>>何度か試したのですが、全然ポンプから吐き出しません…。
>どう試しているのかよくわかりませんが…エンジン掛けては吹かし掛けては吹かしの繰り返しです。
>エンジン始動(オイルポンプ駆動)し開度全開にしても出ないのですか?
>ドバドバ出るものでもないが…
全く出ないのです。
>どうでしょう透明のパスチューブ用意し、気泡やや混じりでオイル注入しインマニに接続。
>エンジン始動しオイルポンプのみ全開にすればエア抜けるので吐出している感じが目に見えるとは思いますが。
上記の事は既に試しています、パスチューブは透明ですし、ポンプからオイルが来ないから気泡すらないです(気泡がないというより、すっからかんのチューブ内にちょっとだけオイルが残ってるだけです。アクセル全開にするとマニ側(ピストン)からの負圧で、チューブに残ってる僅かなオイルがマニ近くまでなんとか上がってくる程度です)
引用なし
Re:オイルポンプが機能しません、助けて下さい。
\461
- 07/7/18(水) 15:06 -
では…
オイルポンプの上についてる7mmのボルトは緩めてオイル出てくるのは確認できた。
オイルパスチューブにオイル注入しインマニに接続
エンジン始動しオイルポンプのみ全開
パスチューブ内のオイルのみすべて消費されてしまうようならば
取り付け不良かオイルポンプ自体駄目かと思います。
どうでしょうか?
引用なし
Re:オイルポンプが機能しません、助けて下さい。
ごろー
- 07/7/18(水) 17:42 -
\461さんレスありがとうございます!
>では…
>オイルポンプの上についてる7mmのボルトは緩めてオイル出てくるのは確認できた。はい、しました。
>
>オイルパスチューブにオイル注入しインマニに接続
>
>エンジン始動しオイルポンプのみ全開
>
>
>パスチューブ内のオイルのみすべて消費されてしまうようならば
>取り付け不良かオイルポンプ自体駄目かと思います。
>
>どうでしょうか?
チューブにオイル入れたらマニに接続して、もう一端はポンプに接続してポンプのみ全開ですよね(マニにのみ接続してもう一端はブラ〜ンじゃないですよね?)?時間がとれ次第やってみます!
取り付け不良というのは、ポンプやマニのニップルにチューブを差し込んだ際にそこに隙間が開いてるかどうかという事でしょうか?ちゃんとホースニップル部にはクリップを使っているので問題はないと思います。
オイルポンプもモバ○クで落した物で、入札前に「実働品でしょうか?」と質問して「実働品です」と回答がきたので、落札しました。
あと、また質問なのですが、オイルポンプのオイルポンプギア(白いギアです)との接合部を手で回してみたんですが、ポンプから出てるニップル(オイルタンクからのとマニへの)を指で軽く押さえたりしてみたんですが、圧 負圧いずれも感じられませんでした。正常なポンプの場合、こういう事をしたら何かしら負圧みたいなのは感じられるものなのでしょうか?
またまた長くなりましたが宜しくお願い致します。
引用なし
Re:オイルポンプが機能しません、助けて下さい。
¥461
- 07/7/18(水) 23:12 -
文章では伝わりにくいのだが…
オイルポンプってそんなに負圧発生するようなシロモノでもないかと思います…
オイルポンプ単体にして全開で駆動部回してみたら作動確認できるかと思いますよ。
ドバドバ出るものでもないので根気との戦い…
とりあずパスチューブ内にオイル満たして接続してみてオイルポンプのみ全開にしアイドリングしてパスチューブのオイル全部無くなってしまったらオイルポンプの不良かと思います。
引用なし
Re:オイルポンプが機能しません、助けて下さい。
さんぺい
HOME
- 07/7/19(木) 0:13 -
まだNSR50のエンジンあります?
そっちのオイルポンプを取り付けてみたらどうなりますでしょう?
あと、現在積んでるエンジンのオイルポンプシャフトが駆動してない可能性はありませんか?
中古品で混合化されて、内部でギアを抜かれていたりされてませんか?
オイルポンプは他の方もおっしゃるように、かなり動作は減速されてます。
アイドリング状態だと、たまーにピコッと痙攣するように吐き出される程度です。
引用なし
Re:オイルポンプが機能しません、助けて下さい。
ごろー
- 07/7/19(木) 7:59 -
¥461さんレスありがとうございます!
そうですか…単体ですと思いっ切り回さないと負圧確認は出来ないですか…、やはりチューブ内にオイル満たしアイドリングでポンプ全開を試した方が良いですね。
さんぺいさんレスありがとうございます!
>まだNSR50のエンジンあります?
>そっちのオイルポンプを取り付けてみたらどうなりますでしょう?
…すいません、80のポンプが到着した瞬間に50ポンプは旅立ってしまいました(T_T)>
>
>あと、現在積んでるエンジンのオイルポンプシャフトが駆動してない可能性はありませんか?
>中古品で混合化されて、内部でギアを抜かれていたりされてませんか?
それはまだ確認してないです、ポンプ外してメクラしないでアイドリングさせてポンプギアが回ってるかどうか確認してみた方が良さそうですね!
>オイルポンプは他の方もおっしゃるように、かなり動作は減速されてます。
>アイドリング状態だと、たまーにピコッと痙攣するように吐き出される程度です。
痙攣程度ですかwそれは少ないですね…、単体だとぶん回しても負圧確認出来なそうな感じですね。
確かに前オーナーは「ポンプは調子悪いので今は混合で走ってます」とは言ってまして、実際家まで混合で走って帰りましたしで、ポンプの詳細確認までしなかったです…ひとまずポンプギアが動いてるか確認した方が良いですね、頑張ってみます!!
引用なし
途中経過報告
ごろー
- 07/7/22(日) 23:37 -
>チューブ内にオイル満たしアイドリングでポンプ全開を試した方が良いですね。
試してみましたが、チューブ内のオイルすら吸いませんでした。
>>中古品で混合化されて、内部でギアを抜かれていたりされてませんか?
ポンプ外して確認してみましたが、ポンプギアはちゃんと回ってました。やはりポンプが壊れているとみて、ポンプ出品者に問い合わせた所、代理品を送って下さると言うマナー溢れる心尽くしを受けまして(マナーMAXな出品者さんです(√▽≦))、現在はそれ待ちです、引き続き修理に励みます!
引用なし
オイルポンプトラブル無理矢理終結・・・。
ごろー
- 07/7/31(火) 19:45 -
実働車外しのポンプが今日届いたので、早速付けてエア抜きしてエンジン掛けてみましたが、やはり何にも起こらず。それどころか、ポンプからチューブ外そうとチューブ引っ張ったらオイルタンク側根本から外れてフィルター飛んでっちゃうし0・5Lくらい垂れ流しになっちゃったしでもう最悪そのものです!
明日バイク屋にポンプ3つもって行こうと思いますが、アドバイスして下さった皆さんには本当に申し訳がないのですが、ポンプが正常と判断された場合は、もう諦めます(エンジン側のトラブルは始末におえません)。混合仕様で我慢するか程度の良い50EG探します。
ポンプ外してポンプギアが見える状態でエンジン掛けるとギアがちゃんと回ってるのに、ポンプ付けるとオイルが出てこない・・・変ですよね〜・・・。
ポンプだって中古とはいえ実働車からという話ですし、3つも連続でハズレ引くワケないのに・・・(;_;)
引用なし
Re:オイルポンプトラブル無理矢理終結・・・。
ちゅん
- 07/7/31(火) 22:04 -
ホースが詰まってるとはないですよね・・・。
キャブ側とか?
オイルポンプ側が正常なのにオイルが回らないのは出先しか考えられないと素人考えで思います。
原因が分かり次第 報告してくれたら参考になると思いますのでよろしくお願いします。
引用なし
Re:オイルポンプトラブル無理矢理終結・・・。
さんぺい
- 07/7/31(火) 23:24 -
現物見ずに想像で話すことしかできないので、大変もどかしいです。
恐らく原因は「なんだよオイ!」って言いたくなるようなつまらない事だと思われます。
そもそもNSR80用を薦めた自分の情報が間違っている可能性もありますし。
特に、年式までは考慮してませんでしたから…。
もしそうならスイマセン。
引用なし
Re:オイルポンプトラブル無理矢理終結・・・。
ごろー
- 07/8/1(水) 6:51 -
ちゅんさん、さんぺいさんレスありがとうございます!
ちゅんさん>ホースとはどのホースでしょうか?
オイルタンクからオイルポンプまでのライン(チューブ)は大丈夫です。ポンプからマニへのライン(チューブ)も大丈夫でした。
さんぺいさん>
>恐らく原因は「なんだよオイ!」って言いたくなるようなつまらない事だと思われます。
自分も深刻な問題じゃない事を願うばかりです。
>そもそもNSR80用を薦めた自分の情報が間違っている可能性もありますし。
>特に、年式までは考慮してませんでしたから…。
>
>もしそうならスイマセン。
いえいえ、気になさらないで下さい^^
でも不思議ですね〜もう自分も呆れを通り越して感心しちゃってます…。そう言えばまだポンプのニップルにパーツクリーナー吹いたりする実験してませんでした。あと、ポンプを何回か付け外ししていて思ったのですが、何かポンプギアがN5エンジンのポンプギアより若干(本当に気持ち程度にしか感じないですが)奥の方にある気がします、この両エンジンの長さの差も計っていませんでした。もしかしたらMTXポンプはその部分がNSRのポンプより長かったり…?時間が取れ次第早急に調べてみたいと思います!可能性(まだ未調査な事)が出て来るとまたやる気が出てきました!!今度こそ原因に辿り着ける事を祈るばかりです…(^_^;)
引用なし
Re:オイルポンプトラブル無理矢理終結・・・。
ごろー
- 07/8/2(木) 12:39 -
昨日はバイク屋に行けませんでしたので、自宅で出来る事をやってみました。
家には現在N8ポンプ2個 MTX80ポンプ1個あります。とりあえず3つとも、ポンプ上の蓋(8mmボルト2つで止まってる蓋です)を開けて見ると、MTXのポンプ内部は錆と異物(オイルと鉄粉が混じった様な…例えて言うなら【ウ○コ】そのものみたいな…)が詰まってて、ポンプシャフト(ポンプギアと接合する部分)を手で回して見ても中身(シャフトを手で回すと連動する 中にある縦ネジみたいなの)は一切動かず…(まぁこのポンプは前のMTXオーナーが「調子が悪い」と言ってたので、こんなトコだろうと思ってましたが)。
次にN8のを開けて見ましたが、2つとも中身は綺麗でした。所が片一方はシャフトを手で回しても中身が動かず…。綺麗で尚且つシャフトを手で回したら中身もちゃんと回るのは結局1個だけでした。
そして実験対象をそのポンプに絞って色々してみました。
上の蓋を開けておいてオイルタンク側ニップルからパーツクリーナーを吹いてみたらポンプ内部を覗いてた顔面にパーツクリーナー浴びましたwどうやらオイルタンク側ニップルからポンプ内部への流れ道は確保されてる感じです。
しかしマニへのニップルからパーツクリーナーを吹いてみても入っていく様子はありません。「まぁポンプなんだし、吐き出す一方にしか機能しないんだから当然か」と思い、開けた上蓋からオイルを入れたらタンク側ニップルからオイルがダァ〜と出てきた(当然ですが)ので、出てこない様に指で押さえて(つまり今ポンプ内にオイルが満タンの状態です)シャフトを手で回してみたんですが、マニ側ニップルからオイルが出てきません。シャフトはどっち方向にも回しましたが全く出てきません。
ポンプをエンジン本体に取り付けて(差し込んで?)オイルチューブ繋いで、パスチューブもポンプ側のみ繋いで(マニ側はブラ〜ン状態、チューブ内はオイルで満たしてあります)、エンジン掛けても無反応…。けどポンプ外してみると接合部の位置がポンプ側もギア側も、差し込んだ時の位置と違う位置に一緒に変わっていたので、【ちゃんと差し込まれていて尚且つ回っている】というのは確認出来ました。これで何がいけないのでしょうか(^_^;)
引用なし
Re:オイルポンプトラブル無理矢理終結・・・。
さんぺい
HOME
- 07/8/2(木) 19:21 -
あとはもう、ワイヤーくらいしか…(^^;
圧が逃げますからね。
引用なし
Re:オイルポンプトラブル無理矢理終結・・・。
ごろー
- 07/8/2(木) 19:55 -
さんぺいさん>毎度毎度レスありがとうございます!!
ワイヤーから圧力が逃げる・・・?といいますとどういう事でしょうか?
あと、たった今バイク屋行ってきましたが、本掲示板で記載した事項を全て話した所「んじゃ壊れてるんでしょうね」とあっさり(^^;)
って事で部品注文しようとしましたが、古すぎてパーツリストが無いとの事なので取り寄せ中です。このスレも長くなってまいりましたが、当方直るまで頑張ってみようと思いますので!!何卒ご協力お願いしますm(_ _)m
引用なし
Re:オイルポンプトラブル無理矢理終結・・・。
さんぺい
HOME
- 07/8/2(木) 20:56 -
理論上の話ですが、アクセルワイヤーと連動する内部機構が破損していると、
オイルポンプが回ってもオイルは送り出せなくなるはずです。
シリンダーとピストンがあって、2ストみたいにシリンダー壁に穴があいていると考えてください。
ピストンが押し上げられても、穴がピストンで隠れるまでは圧がそこから逃げてオイルタンク側に戻ります。
圧がかかっるのは穴より上の部分のみですので、穴の位置を上下させることで正確な計量ができるのです。
この穴の位置をアクセル開度で変化できるようにしてあると理解してください。
これが破損すると当然正確な計量はできません。
あるいは、車種によって色々と違いはあるでしょうが、弁の類が正常に動作していなくて圧力がかかってない可能性も考えられます。
引用なし
Re:オイルポンプトラブル無理矢理終結・・・。
ごろー
- 07/8/2(木) 23:33 -
さんぺいさんレスありがとうございます!
>理論上の話ですが、アクセルワイヤーと連動する内部機構が破損していると、
>オイルポンプが回ってもオイルは送り出せなくなるはずです。
>
>シリンダーとピストンがあって、2ストみたいにシリンダー壁に穴があいていると考えてください。
>ピストンが押し上げられても、穴がピストンで隠れるまでは圧がそこから逃げてオイルタンク側に戻ります。
>
>圧がかかっるのは穴より上の部分のみですので、穴の位置を上下させることで正確な計量ができるのです。
>この穴の位置をアクセル開度で変化できるようにしてあると理解してください。
>これが破損すると当然正確な計量はできません。
>
>あるいは、車種によって色々と違いはあるでしょうが、弁の類が正常に動作していなくて圧力がかかってない可能性も考えられます。
なるほど…ではやはりポンプが逝ってたのでしょうかね。その答えはバイク屋に新品ポンプが届いた時に分かります。それまでまたしばしのお待ちを〜m(_ _)m
引用なし
Re:オイルポンプトラブル無理矢理終結・・・。
ごろー
- 07/8/4(土) 15:09 -
ポンプは明日届きます。
引用なし
Re:オイルポンプトラブル無理矢理終結・・・。
ごろー
- 07/8/4(土) 15:31 -
すいません、更新しちゃいましたw
えっと、今日ガソスタ行こうとしてエンジン掛けて、ふとパスチューブ見たら・・・なんとチューブ内にオイルが満タンに入ってるじゃありませんか!!!あれれれと思い、パスチューブを引っこ抜き中のオイルを全部抜いて、差し直してアイドリングさせて置いて見ると・・・5秒に一回くらいポンプからチューブにほんの僅かですが(チューブ内を7mmくらい上がってくる程度です)上がってきます!!そしてフルスロットルすると・・・2、3秒に一回くらいに間隔は短くなってますが、相変わらず7mmくらいしか上がって来ません・・・けど上がってくる時はピストンからの負圧ではなく確かにポンプからグググっと上がってきてるのがわかります。この間隔、上がってくる流量は適切(正常)なのでしょうか?やっと希望の光が見えてきて嬉しい限りです^^
引用なし
Re:オイルポンプトラブル無理矢理終結・・・。
さんぺい
- 07/8/5(日) 11:27 -
やはりポンプ内部のトラブルだったんでしょうかね〜。
本来オイルに浸かってる物ですから、変にパーツクリーナーできれいにして保管してると錆が発生する可能性もあるのかも。しかもパーツクリーナーって結露しますし。
いつ止まるかわからないポンプは不安ですし、新品がうまく動くといいですねw
引用なし
Re:オイルポンプトラブル無理矢理終結・・・。
ごろー
- 07/8/5(日) 14:52 -
さんぺいさんレス有り難う御座います!!
今日新品取りに行きました!
んで付けたら・・・復活!!!!!
でもやはり昨日まで付けてたポンプとあまり変わらない作動の仕方でした。
若干動きがスムーズかなぁ〜程度です。
相変わらず5秒に一回くらいのペースでグググっとホース内を7mmくらい上がります。
回転数を上げても噴出間隔が短くなるだけで、噴出量は特に変わりません。
けどこれで大丈夫だと思います(確信は無いですが、チャンバーから白煙がモクモク出てきたのでそれで判断w
さんぺいさん、その他方々も長い長いトラブルに付き合って頂いて本当にどうもありがとうございました(*^_^*)今年から社会人です、短い夏休みを混合で乗り切らなければいけないのかと思いました(冷汗
引用なし
新規投稿 ┃ツリー表示 ┃検索 ┃過去ログ ┃ホーム
394 / 394 ツリー
←次へ
ページ:
┃
記事番号:
C-BOARD vv3.8 is Free.