ギア車質問掲示板
原付以外の質問は断り無く削除することがあります
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃検索 ┃過去ログ ┃ホーム  
374 / 394 ツリー ←次へ | 前へ→


使用燃料 ラッキーストライク 07/8/16(木) 22:59
Re:使用燃料 モンキー 07/8/16(木) 23:45
Re:使用燃料 ラッキーストライク 07/8/17(金) 12:09
Re:使用燃料 モンキー 07/8/17(金) 14:40
Re:使用燃料 ラッキーストライク 07/8/17(金) 19:13
Re:使用燃料 リュージ 07/8/20(月) 21:09
Re:使用燃料 ラッキーストライク 07/8/21(火) 11:48
Re:使用燃料 リュージ 07/8/22(水) 0:02
Re:使用燃料 ラッキーストライク 07/8/22(水) 13:48
Re:使用燃料 OGU 07/8/22(水) 1:17
Re:使用燃料 ラッキーストライク 07/8/22(水) 13:46
Re:使用燃料 リュージ 07/8/24(金) 0:17
Re:使用燃料 OGU 07/8/30(木) 23:20
Re:使用燃料 ラッキーストライク 07/8/31(金) 13:44
Re:使用燃料 リュージ 07/8/31(金) 22:33
││ Re:使用燃料 ラッキーストライク 07/9/1(土) 16:16
Re:使用燃料 OGU 07/9/1(土) 23:17
Re:使用燃料 ラッキーストライク 07/9/1(土) 23:34
Re:使用燃料 リュージ 07/8/31(金) 22:29
Re:使用燃料 ラッキーストライク 07/8/22(水) 18:59


使用燃料
 ラッキーストライク - 07/8/16(木) 22:59 -
  
こんにちはラッキーストライクです。マグナ50に乗っています。
燃料の事で解らない事があるのですが現在ボアアップしていて
燃料はレギュラーガゾリンを使っているのですがなにか問題はあるのでしょうか?

改造は

75CCボアアップ
キタコハイカム
武川PC18
パワーフィルターです。アドバイスをお願いします。
引用なし


Re:使用燃料
 モンキー - 07/8/16(木) 23:45 -
  
問題無いかと思いますよ
どういった事が心配なんでしょうか?
引用なし


Re:使用燃料
 ラッキーストライク - 07/8/17(金) 12:09 -
  
以前誰かが話しているのを聞いたのですが
ボアアップ後もレギュラーで走っていると
ピストンリングの隙間にススがたまって
パワーが下がると聞いたことがあるのですが・・
引用なし


Re:使用燃料
 モンキー - 07/8/17(金) 14:40 -
  
そんなにシビアにならなくても大丈夫だと思いますよ
セッティングをきちんと出していれば問題無いと思います。
それでも心配ならハイオクで。
ボアアップしたんならオイルクーラーをつけたほうがいいですよ
引用なし


Re:使用燃料
 ラッキーストライク - 07/8/17(金) 19:13 -
  
アドバイスありがとうございます、当分レギュラーで行こうと思います。
確かにオイルクーラーは必要かもしれません、ボアアップしてからは少し走っただけで
オーバーヒート気味なので^^;
引用なし


Re:使用燃料
 リュージ - 07/8/20(月) 21:09 -
  
エンジンをいじった際はハイオクを使った方がよいと思います。

油温が上がりすぎる場合はクーラー装着が必要かと思いますが
オイルのグレード上げれば改善されることもあります。
引用なし


Re:使用燃料
 ラッキーストライク - 07/8/21(火) 11:48 -
  
やっぱりハイオクの方がいいのでしょうか。
しかしハイオクは高いです 汗
引用なし


Re:使用燃料
 リュージ - 07/8/22(水) 0:02 -
  
修理費を考えたら安いと思いますよ。

ノーマル車でもハードに走る場合はハイオクでよいかと思います。

いいエンジンでもガソリンが対応していなければ発揮出来ません。

自分なら黙ってハイオクです。
引用なし


Re:使用燃料
 OGU - 07/8/22(水) 1:17 -
  
>燃料の事で解らない事があるのですが現在ボアアップしていて
>燃料はレギュラーガゾリンを使っているのですがなにか問題はあるのでしょうか?

どこのボアアップKitで圧縮比はどの程度でしょうか?
そのメーカーの指定は無いですか?

純正使用又はそれに近いならレギュラーで十分だし、
高圧縮で低回転高負荷とか、高回転使用ならハイオクの指定がある、又は使った方がいいと思うけど・・・

ちなみに私は大抵の場合レギュラーです。
レギュラーでセッティングされた車両にハイオク入れると性能低下するのよ。
#バイクと車で経験あり。同じ車両で複数人が同時に経験。
引用なし


Re:使用燃料
 ラッキーストライク - 07/8/22(水) 13:46 -
  
キットはキタコの75CCライトボアアップキットです。
燃料指定はー・・無かったように思います。
引用なし


Re:使用燃料
 ラッキーストライク - 07/8/22(水) 13:48 -
  
今、なくしてしまったボアアップキットの説明書を探しています。
燃料指定は無かったかと思いますが
記憶はあまり当てにならないので探しています(汗
引用なし


Re:使用燃料
 ラッキーストライク - 07/8/22(水) 18:59 -
  
今探してみましてキットは見つけたのですが
説明書が見つかりませんでしたm(_ _)m
引用なし


Re:使用燃料
 リュージ - 07/8/24(金) 0:17 -
  
▼OGUさん:
>ちなみに私は大抵の場合レギュラーです。
>レギュラーでセッティングされた車両にハイオク入れると性能低下するのよ。
>#バイクと車で経験あり。同じ車両で複数人が同時に経験。

自分の車(レギュラー車:軽)ですが98000キロ時から105000キロまでレギュラー使用 16.5km/l
事情は得になくハイオク使用 105000キロから現在118000キロ 17.5km/l
エアコン使用時は1.5km/lくらい上がりびっくりしています。(因果関係不明)

現在車1台、バイク7台すべてハイオクです。

パワー計ってないですが、燃費に関しては車は向上しましたので、
その後ずっと使っています。

データ的によいほうを使用してみるのでよいと思います。
引用なし


Re:使用燃料
 OGU - 07/8/30(木) 23:20 -
  
▼リュージさん:
>自分の車(レギュラー車:軽)ですが98000キロ時から105000キロまでレギュラー使用 16.5km/l
>事情は得になくハイオク使用 105000キロから現在118000キロ 17.5km/l
>エアコン使用時は1.5km/lくらい上がりびっくりしています。(因果関係不明)

おぉ!こういうデータは大歓迎ですね。
無理やりな説明をつけるとすれば・・・
・高負荷低回転域でもエンジンが回ってくれるのでシフトダウンしなくて良い
・高負荷低回転域でもノックしないので燃料増量しなくて良い(FI車のみ?)


>パワー計ってないですが、燃費に関しては車は向上しましたので、
>その後ずっと使っています。

燃費実験では逆にハイオク指定車にレギュラーで使っていました。
こちらはあきらかにパワーダウン、ノックでまくりで燃費も落ちました。
が!ガソリン代で比較するとレギュラー有利だったので点火時期をいじって
レギュラー使用でした(^^;;;

>データ的によいほうを使用してみるのでよいと思います。

単にガソリンの比較だけなら指定ガソリンで十分だと思いますが、
他の部分も変更しているならば同意見です。
両方を比較してどの部分をより重視するかで変わりますもんね。
引用なし


Re:使用燃料
 ラッキーストライク - 07/8/31(金) 13:44 -
  
という事はキャブとカム・マフラーを変更しているので
ハイオクのほうが良い・・ということになるのでしょうか?
引用なし


Re:使用燃料
 リュージ - 07/8/31(金) 22:29 -
  
▼OGUさん:

>おぉ!こういうデータは大歓迎ですね。
>無理やりな説明をつけるとすれば・・・
>・高負荷低回転域でもエンジンが回ってくれるのでシフトダウンしなくて良い
>・高負荷低回転域でもノックしないので燃料増量しなくて良い(FI車のみ?)

NAの軽ですが2000回転位からつかえます。
加速フィーリングはハイオクの方が上ですね。

>燃費実験では逆にハイオク指定車にレギュラーで使っていました。
>こちらはあきらかにパワーダウン、ノックでまくりで燃費も落ちました。
>が!ガソリン代で比較するとレギュラー有利だったので点火時期をいじって
>レギュラー使用でした(^^;;;

うちのはレギュラー車のハイオクですのでデスビをクランクプーリーで目視3度位
早めています。
もしかするとこの部分が燃費の結果につながっているかもしれません。

>単にガソリンの比較だけなら指定ガソリンで十分だと思いますが、
>他の部分も変更しているならば同意見です。
>両方を比較してどの部分をより重視するかで変わりますもんね。

↑うれしい気分です(^^)
引用なし


Re:使用燃料
 リュージ - 07/8/31(金) 22:33 -
  
結果としてはレギュラーでも可、ですが
常用回転の高い原付クラスであれば
ハイオクの方が望ましいと思います。
引用なし


Re:使用燃料
 ラッキーストライク - 07/9/1(土) 16:16 -
  
親身に対応していただきありがとうございますm(_ _)m
ハイオクで行く事にしましたがレギュラー可であれば単価の高い今のうちはレギュラーでいこうと思います。
引用なし


Re:使用燃料
 OGU - 07/9/1(土) 23:17 -
  
>という事はキャブとカム・マフラーを変更しているので
>ハイオクのほうが良い・・ということになるのでしょうか?

うちのKSR110の場合。
武川のカムと抜けの良い自家製マフラーですがレギュラーの方が多少良いです。
低回転は自動遠心クラッチで滑っているので特にノッキングなし、
高回転も11000rpmまで回すけど圧縮や点火時期はいじっていないので特に必要なし。
#サーキット走行時はハイオクの方が少々良い。
 通勤・町乗り時はいいとこ8000rpmなので迷わずレギュラー入れてます
 距離/消費量の燃比より、距離/消費量/ガソリン代の燃料費用の方が重要なので・・・
引用なし


Re:使用燃料
 ラッキーストライク - 07/9/1(土) 23:34 -
  
それは自分も同意見です、やはりガソリン高騰が気になります^^;
あまりスピードは出さないので使用回転域は6000RPM前後です。
引用なし

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃検索 ┃過去ログ ┃ホーム  
374 / 394 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
C-BOARD vv3.8 is Free.