ギア車質問掲示板
原付以外の質問は断り無く削除することがあります
新規投稿 ┃ツリー表示 ┃検索 ┃過去ログ ┃ホーム
363 / 394 ツリー
←次へ | 前へ→
◆
NS-1納車10分でエンジンやきつき・・・
AKI
07/9/7(金) 10:57
├
Re:NS-1納車10分でエンジンやきつき・・・
ヤマモト
07/9/7(金) 17:44
│├
Re:NS-1納車10分でエンジンやきつき・・・
\461
07/9/8(土) 8:19
││└
Re:NS-1納車10分でエンジンやきつき・・・
aki
07/9/8(土) 17:51
││
└
Re:NS-1納車10分でエンジンやきつき・・・
afo
07/9/8(土) 19:32
││
└
Re:NS-1納車10分でエンジンやきつき・・・
aki
07/9/9(日) 0:01
│└
Re:NS-1納車10分でエンジンやきつき・・・
aki
07/9/8(土) 17:45
│
└
Re:NS-1納車10分でエンジンやきつき・・・
ラッキー
07/9/8(土) 23:47
│
└
Re:NS-1納車10分でエンジンやきつき・・・
aki
07/9/9(日) 0:06
│
├
Re:NS-1納車10分でエンジンやきつき・・・
ラッキー
07/9/9(日) 14:23
│
│└
結構多い間違い?
OGU
07/9/9(日) 22:14
│
│
└
Re:結構多い間違い?
ラッキー
07/9/9(日) 23:43
│
└
Re:NS-1納車10分でエンジンやきつき・・・
ラッキー
07/9/9(日) 14:27
├
Re:無責任なバイク屋だなぁ
おザーモン
07/9/9(日) 1:11
│└
無責任なバイク屋とはまだ思えないけど・・・
OGU
07/9/9(日) 22:27
│
└
Re:間違えました。前言撤回(汗
おザーモン
07/9/10(月) 3:51
│
└
Re:間違えました。前言撤回(汗
OGU
07/9/12(水) 0:59
│
└
Re:間違えました。前言撤回(汗
aki
07/9/17(月) 23:24
│
└
無題
OGU
07/9/19(水) 0:27
├
Re:NS-1納車10分でエンジンやきつき・・・
リュージ
07/9/10(月) 21:31
└
群馬なら・・・
教授・・・
07/9/10(月) 22:09
NS-1納車10分でエンジンやきつき・・・
AKI
- 07/9/7(金) 10:57 -
先日、NS-1を購入したのですが、納車当日、10分程度走った所、エンジンがやきつきました。
最初にエンジンをかけたときはかぶった音もなく、キック一発でかかり安定していたのに・・・オイルも入っていたので疑問です。
その上回転数が8000まで上がらず、速度も六速フルスロットルで50キロ出ない程度で、やはり回転は8000に届かない程度です。原因は何が考えられますでしょうか??バイク屋に電話したら、「NS-1は現状だから無償で対処できない」と言われ、返品も考えましたが、せっかく買ったバイクなので直して乗りたいと思っています。
どうか知識を分けて下さい。よろしくお願いいたします。
引用なし
Re:NS-1納車10分でエンジンやきつき・・・
ヤマモト
- 07/9/7(金) 17:44 -
車両はノーマルですか?
それとも、どこか改造してありますか?
引用なし
Re:NS-1納車10分でエンジンやきつき・・・
\461
- 07/9/8(土) 8:19 -
現状で
ということで購入したならどうにもならないでしょうね
納車整備費8千円とか取られたなら色々請求できそうですが…
調子悪いエンジン6速フルスロットルくれてやれば終わりますよ。
引用なし
Re:NS-1納車10分でエンジンやきつき・・・
aki
- 07/9/8(土) 17:45 -
見た所、CDI、エアクリーナー、リアショック、チャンバーが変えてあります。
何が原因なのでしょうか・・・
引用なし
Re:NS-1納車10分でエンジンやきつき・・・
aki
- 07/9/8(土) 17:51 -
買う前は全然エンジンも安定していたのですが・・・
乗って五分くらいで信号待ちしていた所、止まってしまい・・・キック3.4回でエンジンがかかり、あと5分ほど走ったところ完全にかぶってしまいました。
こんなことがありえるのでしょうか・・・
引用なし
Re:NS-1納車10分でエンジンやきつき・・・
afo
- 07/9/8(土) 19:32 -
まさかとは思いますが・・・チョーク引きっぱなしとか。
引用なし
Re:NS-1納車10分でエンジンやきつき・・・
ラッキー
- 07/9/8(土) 23:47 -
チャンバーを変えてあるならMJを変えてなかったとかありそうですが・・・
あと自分が思い当たるのはエンジン周りから変な音はありませんでしたか?
引用なし
Re:NS-1納車10分でエンジンやきつき・・・
aki
- 07/9/9(日) 0:01 -
それはさすがにありません。
エンジンがおかしくなってから引っ張ったり戻したりしてましたけど・・・
引用なし
Re:NS-1納車10分でエンジンやきつき・・・
aki
- 07/9/9(日) 0:06 -
MJとは…?無知ですみません↓
乗った状態から前の方(メーター周り)からシャラシャラという結構大きな音が聞こえます。
引用なし
Re:無責任なバイク屋だなぁ
おザーモン
HOME
- 07/9/9(日) 1:11 -
まずメーターの音は…フロントホイールベアリング破損か、
メーターケーブル、タコメーターケーブル辺りが原因かな?
法的な話は後回しにして、とりあえずいくつか要点を。
あなたはそのNS-1が初めてのバイクでしょうか?
自分で直したいと思うなら、とりあえず「NS-1はなぜ走らないのか」を徹底的に検証する必要があります。
しかしまぁ〜…わからないのであれば、現時点で中途半端にあれこれ弄るよりも、
まずサービスマニュアルを購入してバイクの基本構造を理解してから手を付けた方が良いと思います。
話の状況からして、多分キャブ内が汚れていて燃調が合ってない可能性が一番だと思いますが、
焼き付きやピストンリング粉砕の可能性もゼロではなさそうですので、
下手に弄ると悪化する可能性も否めません。
因みに、その車両いくらで買いました?
車両の状態から考えて、5万程度の安値だったら文句は言えないでしょうね。
15万程度払っているなら、とりあえず店ともう一度交渉してみて下さい。
現状渡しといえども、売り主には瑕疵担保責任という物(民法570条)が存在しているので、
「現状渡しだから無償修理は出来ない」というセリフは法的には通用しません。
(あなたが、走らない事を前提として安値で買ったなら話は別ですが)
それを踏まえた上で、バイク屋にもう一度修理を頼んでみて下さい。
これでダメなら、そのバイク屋はもうあなたのバイクを直す意思は無いと思って良いでしょう。
>買う前は全然エンジンも安定していたのですが・・・
>乗って五分くらいで信号待ちしていた所、止まってしまい・・・キック3.4回でエンジンがかかり、
>あと5分ほど走ったところ完全にかぶってしまいました。
「中古バイク現状渡し」なら普通こんなモンですよ。特別な事じゃないです。
ロクに整備もされていないバイクが調子良く走る事など有り得ません。
ただ、普通のバイク屋なら、いくら本人が了承しても、
自分で整備出来ないような初心者にこういう車両を売り渡す事はまずしません。
そういう視点から考えると、失礼ですが、そのバイク屋、マトモじゃないですね。
よって、無償修理を受け付けてくれる可能性もほとんどゼロでしょうし、
そういう態度では、バイク屋としての整備の腕にも疑問符が付きますね。
引用なし
Re:NS-1納車10分でエンジンやきつき・・・
ラッキー
- 07/9/9(日) 14:23 -
MJはアクセル半開から全開にかけての範囲でキャブ本体にガソリンを送るバルブみたいなもんです。空気とガソリンの混合気を作るための部品です。
それでその混合気が薄いとピストンの油膜が切れてシリンダーに
キズをつけ焼きつきにつながると聞いたことがあります。
この辺はあまり自信がないので間違っていましたらご指摘下さい。
そのシャラシャラ音がどこから出ているかもう少し詳しく場所を探してみてください。もしかしたらエンジンから鳴っていたりしませんか?
引用なし
Re:NS-1納車10分でエンジンやきつき・・・
ラッキー
- 07/9/9(日) 14:27 -
失礼ですが焼きつきですよね?
引用なし
結構多い間違い?
OGU
- 07/9/9(日) 22:14 -
>混合気が薄いとピストンの油膜が切れてシリンダーに
>キズをつけ焼きつきにつながると聞いたことがあります。
分離給油なら、ですけど。
混合気が濃かろうが薄かろうがオイルは別で供給。
なので関係無し。
混合でも。
セッティングが薄めならそれに合わせて混合比を変えるべき。
そこまでする手間が面倒なんでしょうけど・・・手抜きかどうかの知識は知っておかないとね。
引用なし
無責任なバイク屋とはまだ思えないけど・・・
OGU
- 07/9/9(日) 22:27 -
私は逆の意見です。
>バイク屋に電話したら、「NS-1は現状だから無償で対処できない」と言われ、
>返品も考えましたが、せっかく買ったバイクなので直して乗りたいと思っています。
現状で販売しているのでしょ?>バイク屋。
内容が内容だから「無償では」対処出来ない>有償ならしますって事ですよね。
オーナーとしては「直して乗りたい」意思があるなら、ネットで調べるのは構いませんが、ネットで直すのは無理です。
なのでそのバイク屋で修理する事をお勧めします。
#見て聞いて触れるプロが近くに居るならそれが一番だからです。
あなたは単純な質問として書いていますが、ある程度知識のある人なら症状に関して詳しい情報が必要になります。
でも質問者には用語1つとっても難しく正確に伝えずらい・・・
結局遠回りして直らない可能性が大きいですから。
途中途中の経過や用語、わからない事に関しては協力は可能ですけど。
まずはバイク屋の診断を聞いてみたいなぁ。
引用なし
Re:結構多い間違い?
ラッキー
- 07/9/9(日) 23:43 -
そうなんですか・・自分の知識もまだまだ生半可でした><
引用なし
Re:間違えました。前言撤回(汗
おザーモン
HOME
- 07/9/10(月) 3:51 -
OGUさんレスどうもです。
自分の書いた文章のドコが間違ってるかはとりあえず後回しにして、
とりあえずはっきりさせておきたい事として。
>現状で販売しているのでしょ?>バイク屋。
えーとですね。
修理の有償無償は、「当該車両の状態」と「車両を販売した価格」がポイントです。
「現状販売=売った後は一切責任取らなくて良い」ではありませんので…。
極端な破格でなく、妥当な中古流通価格で販売した場合においては、
「買って数日で動かなくなったけど、現状渡しだから無償では修理しない」という態度は、
残念ながら「無責任」という他ありません。
何故なら、客はバイクを買ったのであって、鉄屑を買ったワケじゃないですから。
店が販売し客が購入した目的物(バイク)の目的は、あくまで「走る事」。
つまり、普通に道路を走って、初めて「バイク」と言えるのです。
客が「走らないバイクを売ってくれ」とか「走らなくても良いから安く売ってくれ」などと言わない限り、
バイク屋は、「最低限、通常の走行において支障の無いバイク」を売る必要があります。
……………と、ここまで書いて、自分自身のミスに気付いたワケですよ…(ーー;
……そう、「一応」走るんですよね、そのNS-1……。
30km/h出れば「通常の走行において支障は無い」ワケだし…。
そのバイク屋さん、法的にはなんら間違った事してません。
俺の間違いでした。謝罪します。ごめんなさい。
走らなくなったのならクレームや返品も出来ますが、
ちゃんと30km/h出る以上…バイク屋さんを責めるワケにはいきません。
だから、
>内容が内容だから「無償では」対処出来ない>有償ならしますって事ですよね。
という話になるのでしょうね。
はぁ…。どうも久々なセイか見事に空回りして破綻してしまいました。
詰めが甘いなぁ……。内容が内容なだけに、本当にごめんなさい…(涙)。
以上を踏まえた上でまとめると、
そのNS-1の状態が不満であれば、OGUさんの仰る通りにするのが一番です。
見てると、akiさんご自身では、NS-1がどういう状態かもわからないみたいですし。
例えば、バイクの修理に1〜10までの手順があったとすると、
インターネット越しの我々が助力出来るのは3〜9くらいまでです。
1〜3までは、ネットで得た知識だけでは多分無理…。
知識というよりも体感の領域なので、詳しい人から直接レクチャー受けないとわからない事が多いと思います。
自分ではどうする事も出来ない、そしてバイクに詳しい知り合いもいない以上、
やはり買ったバイク屋に費用を払って修理して貰うしか無いって事になりますね。
実際問題として、他に方法無いですし………(^^;
引用なし
Re:NS-1納車10分でエンジンやきつき・・・
リュージ
- 07/9/10(月) 21:31 -
エンジン焼き付きとありますが、
分解して見たのでしょうか?
とりあえずガソリン、スパークプラグを新品に交換してみては如何でしょう。
廃ガソリンはスタンドで引き取ってもらえます。
さらにエアクリを一端外して汚れや破れの有無を点検します。
キャブの点検も必要です。
点火、圧縮、混合気が完全でなければなりません。
引用なし
群馬なら・・・
教授・・・
- 07/9/10(月) 22:09 -
群馬県なら車体の状況確認くらいならできますが・・・・
引用なし
Re:間違えました。前言撤回(汗
OGU
- 07/9/12(水) 0:59 -
おザーモンさん
>……………と、ここまで書いて、自分自身のミスに気付いたワケですよ…
えーとおザーモンさんの書かれた条件(値段とか)なら同じ意見です。
ただそういったのが書かれていなかったので、私の主観で書きました。
ネットの情報も含めて見方は1つだけじゃないしね。
>>内容が内容だから「無償では」対処出来ない>有償ならしますって事ですよね。
>という話になるのでしょうね。
完全な「無償修理」は無いにしても、作業費サービスとか、オーナーの乗り方に合わせて調整や注意をしてくれる可能性大だし。
最初はちょっと印象悪かったでしょうが、そのまま終わるか、これをきっかけに深い付き合いになるかは貴方次第でしょう。
軽い症状で早く乗れることを祈ってます。
引用なし
Re:間違えました。前言撤回(汗
aki
- 07/9/17(月) 23:24 -
返信遅くなってすみません。
たくさんのレスたいへんありがとうございます。
あれから自分では全く歯が立たなかったので、知り合いの親しいバイクショップに見てもらいました。
まずエンジンがかぶった理由ですが、腰下のエンジンのベアリングが故障し、ピストンがうまくまわっていなかったそうです。
そのため、回転数が上がらない、速度がでないなどの故障がでたそうです。
その例のバイク屋の件ですが、知り合いのバイクショップの方と一緒にその店に行って話つけてもらったところ、故障した箇所の修理費用、その故障箇所によって併発した故障箇所の修理費用をすべてみてもらえることになりました。
本当によかったです。
ちなみに、交換した部品は、腰下、腰上エンジン一式です。
皆様、たくさんの助言ありがとうございました。
引用なし
無題
OGU
- 07/9/19(水) 0:27 -
まぁ追加の費用は貴方持ちでは無いようで何よりです。
ところで最初に現状渡しでいくらだったのですか?
#知人のバイク屋が間に入ってOKとなったのでそれなりの額だとは思いますが・・・
今回のが終わったら購入したバイク屋には出入りしないほうがいいかも・・・
知人のバイク屋に最初から行っておけば・・・と思ってしまいます
>ちなみに、交換した部品は、腰下、腰上エンジン一式です。
パーツで3万位、工賃まともに請求すると3-5万、計7-8万位か・・・
CDI、チャンバー、エアクリが変更されてるなら10万オーバー。
#私なら次のクレームがイヤだからある程度の慣らしまでするだろうなぁ
引用なし
新規投稿 ┃ツリー表示 ┃検索 ┃過去ログ ┃ホーム
363 / 394 ツリー
←次へ | 前へ→
ページ:
┃
記事番号:
C-BOARD vv3.8 is Free.