ギア車質問掲示板
原付以外の質問は断り無く削除することがあります
新規投稿 ┃ツリー表示 ┃検索 ┃過去ログ ┃ホーム
90 / 394 ツリー
←次へ | 前へ→
◆
ボアアップ時に必要なこと
OHA
09/3/7(土) 22:53
└
Re:ボアアップ時に必要なこと
NSっ子
09/3/8(日) 9:07
└
Re:ボアアップ時に必要なこと
OHA
09/3/10(火) 20:49
└
Re:ボアアップ時に必要なこと
NSっ子
09/3/11(水) 8:52
└
Re:ボアアップ時に必要なこと
[名前なし]
09/3/11(水) 20:29
└
Re:ボアアップ時に必要なこと
OHA
09/3/11(水) 20:30
ボアアップ時に必要なこと
OHA
- 09/3/7(土) 22:53 -
NS-1を最近中古で購入して、ボアアップしようと68.8ccキットを購入しました。
車両:NS-1('96? '97? シルバー)
改造:POSH 銀CDI デイトナ パワーフィルター
キャブのMJを100から125にとりあえず上げようと考えています。
他に一緒にやっておかないとまずいこと・やっておいたほうが良いこと等ありますか?
アドバイスお願いします。
引用なし
Re:ボアアップ時に必要なこと
NSっ子
- 09/3/8(日) 9:07 -
ナンバー2種登録。必須!。
組み込む時バリ取りを丁寧にする。
グレードの高いオイルにする。
ガソリンはハイオクで。
慣らし運転はしつこい位に!。
足回りの整備(パワーが上がるのでブレーキ、ベアリング、チェーンの交換を強く勧めます)
ぱっと思いつくのはこれ位ですがまだありそうです。
引用なし
Re:ボアアップ時に必要なこと
OHA
- 09/3/10(火) 20:49 -
レス失敗してしまったみたいです・・・
アドバイスありがとうございました。
>ナンバー2種登録。必須!。
やっぱり30km/h規制と2段階右折は面倒ですしね・・・
免許的には問題無しです。
>組み込む時バリ取りを丁寧にする。
指で触って気にならないくらいまでやってみました
まぁやり過ぎない程度で
>グレードの高いオイルにする。
>ガソリンはハイオクで。
>慣らし運転はしつこい位に!。
じっくり慣らしをしてみます。
>足回りの整備(パワーが上がるのでブレーキ、ベアリング、チェーンの交換を強く勧めます)
さすがに純正ブレーキはちと頼りない感じですからね
この機会にステンブレーキホース+スポーツパッドに換えてみます。
ありがとうございました。
引用なし
Re:ボアアップ時に必要なこと
NSっ子
- 09/3/11(水) 8:52 -
ところでボアシリンダーはどこのメーカーの物ですか?
ヤ○オクなんかに出ている激安シリンダーはあまり良くないみたいです。
最初の慣らしのうちはZOILなんか使うと安心感あります 僕はいつもZOIL使ってます。
引用なし
Re:ボアアップ時に必要なこと
[名前なし]
- 09/3/11(水) 20:29 -
▼NSっ子さん:
>ところでボアシリンダーはどこのメーカーの物ですか?
>ヤ○オクなんかに出ている激安シリンダーはあまり良くないみたいです。
>
>最初の慣らしのうちはZOILなんか使うと安心感あります 僕はいつもZOIL使ってます。
あ、たぶんそれっぽい感じのだと思います。
楽天のオークションだったのですが、激安でした。
68.8ccで\14,000くらいだったかな・・・?
同僚の先輩も似たようなキット(リード90用125cc?海外製)を購入してて、
バリ取り・慣らしをちゃんとやればなかなか良いと聞いていたもので・・
物は純正と同形状のシリンダーを穴径広げただけ な感じです。
シリンダーの壁の厚さは明らかに薄いです。
ZOIL・・・ものが良いのは解るのですが、いかんせん高価ですよね
まぁ、壊れてしまったらもっと高くついちゃいますが(苦笑)
引用なし
Re:ボアアップ時に必要なこと
OHA
- 09/3/11(水) 20:30 -
すみません
名前なしで投稿しちゃいました m( _ _ )m
引用なし
新規投稿 ┃ツリー表示 ┃検索 ┃過去ログ ┃ホーム
90 / 394 ツリー
←次へ | 前へ→
ページ:
┃
記事番号:
C-BOARD vv3.8 is Free.