ギア車質問掲示板
原付以外の質問は断り無く削除することがあります
新規投稿 ┃ツリー表示 ┃検索 ┃過去ログ ┃ホーム
1708 / 1990
←次へ | 前へ→
PE24
かずき
- 07/10/3(水) 23:34 -
はじめまして、皆さんの知識をお借りしたいと思います。
今のTZRの状況は、
ノーマルチャンバー
80cc
PE24
直きゃぶ
カーボンリードバルブ
進角&デイトナプログレスCDI
セッティングに関係する改造は、この程度です。
ただ今の内容は、MJ130 NJ上から2段目 PJ48
リップスのセッティングの紙にはMJ130前後PJ42〜56と書いてありました。
とりあえず、PJを55→48に下げてみたら、若干良くなりましたがやはり6000程度までしか吹けず、アクセル全開で走るといい感じで6000まで吹けるのですが、アクセルを緩めるとゴボゴボ・・・と全く吹けない状態です。
しかも今日、NJを一段上げてエンジンを掛けると、いきなりアイドリングが6000に^^;
アイドリング調整ねじも全く効果なく、取り付けも特に問題なく・・
インマニも問題は無いです。
NJをいじる前は、普通にアイドリングしていました。
なぜ、こうなったのか自分の知識では解決できません。
それと、エンジンを組んだ際ギボシの配線が一本あまってしまって、どこを探しても刺す所が見つからなく、タコメーターのライトは点灯せずニュートランプランプも光りません。
それにニュートランプ時にスタンドを下ろすとエンジンが止まってしまいます。
私が無知で、皆様に頼ら無ければうまく調整ができず、申し訳ないのですが知識をおかしく出さい。
よろしくお願いします。
引用なし
◆
PE24
かずき
07/10/3(水) 23:34
≪この記事
├
Re:PE24
OGU
07/10/3(水) 23:47
│└
Re:PE24
かずき
07/10/3(水) 23:54
└
Re:PE24
さんぺい
07/10/4(木) 19:02
└
Re:PE24
かずき
07/10/4(木) 22:48
├
Re:PE24
さんぺい
07/10/5(金) 21:21
└
Re:PE24
OGU
07/10/6(土) 0:21
└
Re:PE24
かずき
07/10/6(土) 23:35
新規投稿 ┃ツリー表示 ┃検索 ┃過去ログ ┃ホーム
1708 / 1990
←次へ | 前へ→
ページ:
┃
記事番号:
C-BOARD vv3.8 is Free.