ギア車質問掲示板
原付以外の質問は断り無く削除することがあります
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃検索 ┃過去ログ ┃ホーム  
1635 / 1990 ←次へ | 前へ→



もうちょいがんばってみましょう
 ¥461 - 07/10/14(日) 0:36 -
  
まず配線図集とサーキットテスタあるとよいです。

箇条書きで書きますのでわかりにくさはご愛嬌

NSR250メーター裏のみ書きます。

まずはタコメータ

緑   アース
黒/茶 +電源 途中から白/緑に変わる キーONで12Vに結線
黄/緑 パルス NS−1の場合だと青/黄 パルスジェネレータ配線に結線

続いて 水温計
緑/青 水温センサ+側
緑/黒 アース
黒/茶 上記と同じく キーONで12Vの配線と結線

スピードメータ、タコメータ照明配線 茶/白

続きましてのインジケータランプ
NSR250は速度警告灯以外は普通のバルブ使っているのでコントロールBOX通さずに結線

ウインカー   右→空 左→橙 同じ色そのまま結線
ニュートラル  若葉/赤
ハイビーム   青 Hi側の配線を分岐し結線
オイル     緑/赤
サイドスタンド 黄/黒

ニュートラル、オイル、サイドスタンドの黒/茶は同じように配線

これですべて機能します。

残念ながらCRMの配線図は手元にないのでこれ以上はアドバイスできません。

コレの書き込み見てなるほどと思った方は取り付けることが出来ると思います。
何言ってんだか全然わからないと思った方はムリだと思います。諦めてください。

サービスマニュアル、サーキットテスタ、少量の配線、ハンダ、ハンダごて等必要になってきます。ギボシやエレクトロタップはトラブルの元なのであまり使いません。

引用なし

タコメータ取り付けについて made 07/10/13(土) 12:13
Re:タコメータ取り付けについて \461 07/10/13(土) 22:25
Re:タコメータ取り付けについて made 07/10/13(土) 23:04
Re:タコメータ取り付けについて made 07/10/13(土) 23:23
Re:タコメータ取り付けについて Death_Low 07/10/14(日) 0:10
訂正・・・ Death_Low 07/10/14(日) 0:14
もうちょいがんばってみましょう ¥461 07/10/14(日) 0:36 ≪この記事
Re:もうちょいがんばってみましょう ¥461 07/10/14(日) 0:37
Re:もうちょいがんばってみましょう made 07/10/14(日) 21:43
Re:もうちょいがんばってみましょう made 07/10/21(日) 22:18
Re:もうちょいがんばってみましょう ¥461 07/10/21(日) 22:48
Re:もうちょいがんばってみましょう made 07/10/24(水) 21:35
Re:もうちょいがんばってみましょう ¥461 07/10/24(水) 22:48
Re:もうちょいがんばってみましょう made 07/10/25(木) 0:00
何より ¥461 07/10/25(木) 0:48
ぼそっ OGU 07/10/22(月) 23:06
Re:ぼそっ made 07/10/24(水) 21:37
Re:ぼそっ TZRな男 07/10/24(水) 22:03
Re:ぼそっ OGU 07/10/24(水) 23:59

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃検索 ┃過去ログ ┃ホーム  
1635 / 1990 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
C-BOARD vv3.8 is Free.