ギア車質問掲示板
原付以外の質問は断り無く削除することがあります
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃検索 ┃過去ログ ┃ホーム  
1630 / 1990 ←次へ | 前へ→



Re:急な失火?
 かずき - 07/10/15(月) 0:11 -
  
OGUさん
いつもアドバイスしていただき心より感謝いたします。

改造内容。
純正チャンバー
純正ヘッド
純正シリンダー&ピストン
純正キャブ
純正エアクリBOX
純正CDI+ポッシュのCDIアドバイザー
プラグは9番
混合仕様で40:1です
OILは赤缶
ガソリンはハイオク
エンジン性能に関わる改造というかパーツはこのとおりです。

ジェット類。
MJ100(純正サイズ)
SJ35(純正サイズ)
NJ中段(純正位置)
キャブのセッティングは、サービスマニュアルを参照しました。

まず、↑の内容で試した結果。
空吹かしでは、レブまで吹けます。
1速は、しっかりレブまで回ります。
2速にいれてもまだまわります。
3速に入れたら8000rpm付近でゴボゴボと伸びないです。
このときに半クラを使ったりクラッチを切っても回転数は上がりません。
なお4速に入れても同じ症状
でたまに1、2速でエンジンは吹けようとするのですが、なぜか失速したりします。

次にMJ100、SJ40、NJ一番上だったときは、一速目から8000rpm付近でゴボゴボと加速しないです。
空吹かしも10000rpm付近で頭打ちします。
0キロ発信も半クラをうまく使わないとエンスト。。

次にMJ105、SJ40、NJ一番上の時は、明らかにMJ100の時より吹け方が重く白煙も多いです。
症状は変わらないです。

次にMJ95、SJ40、NJ真ん中のときは、MJ100の時と同じような感じですけど、しばらく走ってラジエターに手を当ててみると明らかに熱いのでテスト終了しました。

なお、チャンバーをドッグファイトに変えてみても同じ症状です。
キャブをストックと交換しても、同じでした。

電子系かと思い一度配線の繋ぎやプラグコードを確認しましたが特に問題は無かったです。

試しにMJ100で直キャブにてすごく薄い状態で試してみましたが変わらなかったです。

フューエルホースの目詰まりだと思い交換して見ましたが変化ないです。
それと全てに共通しているのが、アクセルはいかなる場合でも全開にしていないと全く加速してくれないと言うことです。
私が試したのは、大まかにこの程度です。

それと今日腰上を開ましたが、ピストンに多少カーボンは、付着していましたが焼きつきなどは、一切ありませんでした。
しかし、今のピストンで何キロ走っているか分からないので、もしかしたらピストンリングの消耗による圧縮抜けが原因かもしれないです。

OGUさんかなり読みにくい文になってしまいましたが申し訳ありません。
この程度の説明でよろしいでしょうか?
長文失礼しました。

引用なし

急な失火? かずき 07/10/11(木) 0:08
Re:急な失火? OGU 07/10/13(土) 23:10
Re:急な失火? かずき 07/10/13(土) 23:41
Re:急な失火? 和希 07/10/14(日) 20:16
Re:急な失火? OGU 07/10/14(日) 23:25
Re:急な失火? かずき 07/10/15(月) 0:11 ≪この記事
Re:急な失火? かずき 07/10/15(月) 1:30
朝早く試してみました。 かずき 07/10/15(月) 5:35
Re:急な失火? OGU 07/10/18(木) 0:26
Re:急な失火? かずき 07/10/20(土) 23:50
Re:急な失火? OGU 07/10/22(月) 23:01
感謝です。 かずき 07/10/22(月) 23:43

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃検索 ┃過去ログ ┃ホーム  
1630 / 1990 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
C-BOARD vv3.8 is Free.