ギア車質問掲示板
原付以外の質問は断り無く削除することがあります
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃検索 ┃過去ログ ┃ホーム  
1484 / 1990 ←次へ | 前へ→



こんな感じです。
 ごろー - 07/10/30(火) 22:24 -
  
遅くなり申し訳ございません。

アッパーとシートはコンパウンドで磨いたのですが、面積が少ないので写りが悪いかと思い、あえて磨いてないアンダーにしました、磨いてないと言ってもクリアーの迫力は最強ですね!コンパウンド使えば更に恐ろしい事に出来るのでしょうが現状でも充分だと思います(汚い部屋&汚いお顔見えちゃってごめんなさい)。このアンダーも磨いて覗き込まなくても顔が写るレベルまで綺麗にしたいですが、なかなか磨く時間がなくやってません。
磨いても結局走れば汚くなっちゃうんですけどね…。

ここまで出来た&やる気を奮い立たせてくれたのは\461さん、通行人さんの詳しい手順アドバイスがあったからだとつくづく感じています^^
普段なら300円のラッカースプレーでバァ〜と垂れても止めず塗ったくって最後に500円のアクリルクリアーをバァ〜って塗ってハイお終い♪だったので、今回の出来栄えを見てホントに言葉にならない喜びみたいなのを手にした感じがします!家族中に見せ回して「どう?俺塗ったんだよ、カッコいいっしょ!?」なんて(馬鹿)してますw


あと、現在片目カウルに搭載するライトを作っています。

単車?のウィンカー(クリアレンズ)を改造してます。ヘッドライトのバルブを付けられる様に受けから全て加工しました。
でもクリアレンズはプラスチックだからすぐに溶ける予感…(汗 内側にアルミホイルでも貼ろうかな。


添付画像
【071030_2003~01.JPG : 11.4KB】

添付画像
【071030_2004~01.JPG : 21.6KB】
引用なし

[添付] 〜添付ファイル〜
名前
: 071030_2003~01.JPG ・サイズ : 11.4KB

[添付] 〜添付ファイル〜
名前
: 071030_2004~01.JPG ・サイズ : 21.6KB

白ゲルに塗装する場合の手順 ごろー 07/10/26(金) 23:19
Re:白ゲルに塗装する場合の手順 \461 07/10/26(金) 23:34
Re:白ゲルに塗装する場合の手順 ごろー 07/10/27(土) 14:56
Re:白ゲルに塗装する場合の手順 \461 07/10/27(土) 19:21
Re:白ゲルに塗装する場合の手順 通行人 07/10/28(日) 10:15
連投スマソ 通行人 07/10/28(日) 10:37
みなさんスイマセン!!やっちゃいました(激汗 ごろー 07/10/28(日) 20:36
Re:みなさんスイマセン!!やっちゃいました(激汗 774RR 07/10/28(日) 21:13
雨の次の日〜 ¥461 07/10/28(日) 22:50
Re:雨の次の日〜 ごろー 07/10/29(月) 9:15
シャシブラ ¥461 07/10/30(火) 8:56
Re:シャシブラ ごろー 07/10/30(火) 10:10
こんな感じです。 ごろー 07/10/30(火) 22:24 [添付][添付] ≪この記事
Re:こんな感じです。 通行人 07/10/31(水) 20:48
Re:こんな感じです。 ごろー 07/11/1(木) 20:40
Re:こんな感じです。 07/11/1(木) 21:07
Re:こんな感じです。 ごろー 07/11/2(金) 0:04
Re:こんな感じです。 07/11/2(金) 3:06
とりあえず完成? ごろー 07/11/10(土) 10:16 [添付]

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃検索 ┃過去ログ ┃ホーム  
1484 / 1990 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
C-BOARD vv3.8 is Free.