ギア車質問掲示板
原付以外の質問は断り無く削除することがあります
新規投稿 ┃ツリー表示 ┃検索 ┃過去ログ ┃ホーム
1453 / 1990
←次へ | 前へ→
Re:こんな感じです。
ごろー
- 07/11/1(木) 20:40 -
通行人さんレスありがとうございます!!
>おぉ、結構綺麗に塗れましたね〜
>コンパンドの入ったワックスで時々磨いてやって輝きを維持して下さいw
はい!ずっと綺麗でいたいので(女みたいなセリフになっちったw)
>ウィンカー改ライトですが、はっきり言って危険です。
>100%溶けます。溶けるだけならいいですが、燃えたりショートして電装系が逝きますよ
>
>まぁ人間失敗して成長するって言いますから1度やってみて大変な思いをするのも勉強かも知れませんがw
やはり危険ですか・・・。
自分も常時点灯させるには、あの小さい空間では直ぐに発熱してしまうなぁ・・・とは思っていたのですが、他に方法が無く・・。
んで今は片目カウルのライト埋め込み部の内壁にアルミホイル貼って熱遮断(になるのかな?)を施して、ウィンカー改ヘッドライトのレンズを外して(要するに電球が剥き出し)、んで雨などでショートしない様にカウルライト部にプラスチックのカバー(片目カウルによく付いてる平行四辺形の)付けて、付ける際にカウルとカバー間に薄いゴム挟んで防雨対策したり・・・と必死に考えてます。
とりあえずここまでやってしまったのでこのウィンカー改は何としても使いたいとは思ってるんですが。なんて言いながらモバオクで汎用ブルーLED(車のバンパーあたり、ナンバープレート付近に付けてるヤツ)落札してる弱気な俺w
引用なし
◆
白ゲルに塗装する場合の手順
ごろー
07/10/26(金) 23:19
├
Re:白ゲルに塗装する場合の手順
\461
07/10/26(金) 23:34
│└
Re:白ゲルに塗装する場合の手順
ごろー
07/10/27(土) 14:56
│
└
Re:白ゲルに塗装する場合の手順
\461
07/10/27(土) 19:21
├
Re:白ゲルに塗装する場合の手順
通行人
07/10/28(日) 10:15
└
連投スマソ
通行人
07/10/28(日) 10:37
└
みなさんスイマセン!!やっちゃいました(激汗
ごろー
07/10/28(日) 20:36
└
Re:みなさんスイマセン!!やっちゃいました(激汗
774RR
07/10/28(日) 21:13
└
雨の次の日〜
¥461
07/10/28(日) 22:50
└
Re:雨の次の日〜
ごろー
07/10/29(月) 9:15
└
シャシブラ
¥461
07/10/30(火) 8:56
└
Re:シャシブラ
ごろー
07/10/30(火) 10:10
└
こんな感じです。
ごろー
07/10/30(火) 22:24
├
Re:こんな感じです。
通行人
07/10/31(水) 20:48
│└
Re:こんな感じです。
ごろー
07/11/1(木) 20:40
≪この記事
└
Re:こんな感じです。
有
07/11/1(木) 21:07
└
Re:こんな感じです。
ごろー
07/11/2(金) 0:04
└
Re:こんな感じです。
有
07/11/2(金) 3:06
└
とりあえず完成?
ごろー
07/11/10(土) 10:16
新規投稿 ┃ツリー表示 ┃検索 ┃過去ログ ┃ホーム
1453 / 1990
←次へ | 前へ→
ページ:
┃
記事番号:
C-BOARD vv3.8 is Free.