ギア車質問掲示板
原付以外の質問は断り無く削除することがあります
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃検索 ┃過去ログ ┃ホーム  
272 / 1990 ←次へ | 前へ→



Re:NS−1が駆動しなくなりました
 きちきち - 09/3/12(木) 21:09 -
  
ご解答いただきましてありがとうございます。

>ギアを入れる際に確実に入っているのでしょうか?
>ギアペダルはエンジン停止時と同じ感触?
今まで操作してた間との感触と同じでしたので、入っていると判断していました。

>エンジン停止時にギアを入れて押した場合はニュートラルと感触は同じでしょうか?
これも同じです。常にニュートラルのような感じです。

>クラッチカバーを外して目視で動作確認をするしかありません。
>状況判断だけなら\1万程度でしょうが、交換部品が発生するならその分が追加に
>なります。
>突然なったとの事なので、ギア部分の固定ナットが緩んでギアがスライドし、
>噛み合わなくなった可能性が高い、と予想してみます。
なにぶん無知なものでどのあたりの部分を指すのかがわからなくてすみません。
予想されている部分というのはクラッチカバーを外した範囲で修復可能な範囲なのでしょうか・・
腰下割る必要な可能性があるのでしょうか・・・

ともかく可能であれば一度自分でクランクケースカバーをあけてみたいと思っています。
無理と判断したらすぐにでもバイク屋さんに持ち込もうと思います。

引用なし

NS−1が駆動しなくなりました きちきち 09/3/9(月) 22:37
Re:NS−1が駆動しなくなりました OGU 09/3/10(火) 23:56
Re:NS−1が駆動しなくなりました きちきち 09/3/12(木) 21:09 ≪この記事
Re:NS−1が駆動しなくなりました OGU 09/3/26(木) 0:07
Re:NS−1が駆動しなくなりました きちきち 09/3/28(土) 23:31

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃検索 ┃過去ログ ┃ホーム  
272 / 1990 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
C-BOARD vv3.8 is Free.