ギア車質問掲示板
原付以外の質問は断り無く削除することがあります
新規投稿 ┃ツリー表示 ┃検索 ┃過去ログ ┃ホーム
133 / 1990
←次へ | 前へ→
デトネーションが直りません
コロ
- 09/8/14(金) 18:01 -
はじめましてコロと申します。みなさまのご意見を伺いたいと思いここにきました。よろしくお願いします。
車両 KSR80(B4)
距離 33000(中古で仕入れたので不確かです)
給排気 社外サイレンサー、キャブセッティング済み
実はデトネーションは今回が初めてではなく購入初日にエンジンが焼きつき、腰上をチェックしてみましたらシリンダヘッド(スキッシュエリア)とピストン上部の至る所に陥没しているような小さいツブツブが出来ていました。ピストンリングは溶けており、シリンダ内壁にはやや傷もありました。
この時は社外チャンバーでキャブのジェット類はノーマルでしたのでこれが原因だと思いピストン、ピストンリングを新品に取り替えて、シリンダヘッドのツブツブはヤスリ等で削りました。そしてノーマルチャンバー+社外チャンバーにキャブセッティングと新品プラグにしました。
とりあえず、これで10キロほど走っていました。
そして、この間シリンダの紙ガスケットがサビていたので気になって腰上を分解しておりましたらまた以前と同じデトネーションが起きていたので何が原因なのかわかりません。
どなたかこのような症状に詳しい方がおりましたらご教授をお願いします。
あと、クランクシャフトの先端のネジのサイズがわかる方がいましたらよろしくお願いします。どのクランクシャフトインストールを選べばいいのかわからないので・・・
長くなりましたがよろしくお願いします。
引用なし
◆
デトネーションが直りません
コロ
09/8/14(金) 18:01
≪この記事
新規投稿 ┃ツリー表示 ┃検索 ┃過去ログ ┃ホーム
133 / 1990
←次へ | 前へ→
ページ:
┃
記事番号:
C-BOARD vv3.8 is Free.