ギア車質問掲示板
原付以外の質問は断り無く削除することがあります
新規投稿 ┃ツリー表示 ┃検索 ┃過去ログ ┃ホーム
168 / 1990
←次へ | 前へ→
Re:TZM50Rヘッドライトが暗い(豆電球以下…)
Shakur
HOME
- 09/7/15(水) 11:41 -
▼masaruさん:
早々のレスありがとうございます。
>バッテリーは接続したままです。(たしか)
>サービスマニュアルがあるのなら電装系のチェック項目のページがあるのでそこを参照してください。
今度の土日でまた奮闘してみます!
>発電しててそれでもヘッドライトが暗いとなると…
>ちなみにヘッドライト球は純正のW数ですか??
前オーナーが新品に交換したとは言ってたので
ノーチェックでしたが見てみます。
>それでもダメならホントハーネスかもしれませんね…
配線ミスの可能性高いかもしれないです。
数箇所配線割り込ませた痕だったり、
数箇所コネクタ切られて、ギボシで配線されていたので
同じ色につながってることだけ確認はしてたんですが。。。
まだ見つけていない、変な配線加工箇所があるのかもしれないです。
加工されてないハーネスが、ヤフオクで1000円程度の価格で
落札されてるので、そっちに買って交換した方が手っ取り早いかも?
でも原因突き止められないのが悔しいので今週末まで
奮闘してみます。
ご協力すごく感謝してます。
>近場なら一緒になってごにょごにょ出来るんですがね〜。
>ちなみにコチラ最近は千葉県野田市に生息してます。
>
ぼくは神奈川県川崎市に生息してます。
ちょっとごにょごにょは厳しい距離ですねww
25日のOFF会参加されます?
ブレーキだけは何とかして今週末エア抜きしないとorz
>リヤブレーキの件ですが、あのキャリパーはピストンを完全に押し込んじゃうと、
>フルードが通る穴を塞いでしまい出て来なくなってしまいます。
>おそらくその症状かと・・・
>一度キャリパーを外して、バンジョーの穴から圧縮エアー吹いてみてください。
>それで外れる・・・かな(笑)
おお!貴重な情報ありがとうございます。
キャリパー本体は問題なく動作していた状態のままなので
大丈夫かと思います。
別にもう一台所有してるTZMはキャリパーO/H中なので
助かります!
マイティーバックという8000円くらいのエア抜きツール使えば
楽勝らしいんですが、もったいないので
同じ原理の物を、ハンドソープの空き容器使って
自作して今週末もう一度、奮闘してみます。
引用なし
◆
TZM50Rヘッドライトが暗い(豆電球以下…)
Shakur
09/7/13(月) 15:13
├
Re:TZM50Rヘッドライトが暗い(豆電球以下…)
masaru
09/7/13(月) 16:08
│└
Re:TZM50Rヘッドライトが暗い(豆電球以下…)
Shakur
09/7/13(月) 17:15
│
└
Re:TZM50Rヘッドライトが暗い(豆電球以下…)
masaru
09/7/14(火) 10:06
│
└
Re:TZM50Rヘッドライトが暗い(豆電球以下…)
Shakur
09/7/14(火) 10:46
│
└
Re:TZM50Rヘッドライトが暗い(豆電球以下…)
masaru
09/7/14(火) 17:03
│
└
Re:TZM50Rヘッドライトが暗い(豆電球以下…)
Shakur
09/7/15(水) 11:41
≪この記事
│
└
Re:TZM50Rヘッドライトが暗い(豆電球以下…)
masaru
09/7/16(木) 10:58
│
└
土日奮闘した結果。。。
Shakur
09/7/19(日) 23:28
│
└
Re:土日奮闘した結果。。。
masaru
09/7/20(月) 1:01
│
└
未解決。。。
Death_Low改めShakur
09/7/20(月) 22:45
└
途中経過・・・
Shakur
09/8/10(月) 17:36
└
Re:途中経過・・・
masaru
09/8/11(火) 14:00
└
Re:途中経過・・・
Shakur
09/8/11(火) 23:24
新規投稿 ┃ツリー表示 ┃検索 ┃過去ログ ┃ホーム
168 / 1990
←次へ | 前へ→
ページ:
┃
記事番号:
C-BOARD vv3.8 is Free.