Page 91 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼前期に後期のエンジンを ごろー 07/5/2(水) 20:22 ┣Re:前期に後期のエンジンを ごろー 07/5/2(水) 20:23 ┃ ┗Re:前期に後期のエンジンを \461 07/5/2(水) 20:42 ┃ ┗Re:前期に後期のエンジンを ごろー 07/5/2(水) 22:58 ┗本題からそれるので・・・ 教授・・・ 07/5/2(水) 23:40 ┣Re:本題からそれるので・・・ ごろー 07/5/3(木) 14:20 ┃ ┗Re:本題からそれるので・・・ 通りすがり 07/5/3(木) 20:26 ┃ ┗Re:本題からそれるので・・・ ごろー 07/5/4(金) 0:41 ┃ ┗Re:本題からそれるので・・・ 通りすがり 07/5/5(土) 20:58 ┃ ┗Re:本題からそれるので・・・ ごろー 07/5/5(土) 23:33 ┗Re:本題からそれるので・・・ 通りすがり 07/5/3(木) 20:06 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 前期に後期のエンジンを ■名前 : ごろー ■日付 : 07/5/2(水) 20:22 -------------------------------------------------------------------------
いつもいつもお世話になっていますm(_ _)mまた質問させて下さい、宜しく御願いします。 アップガレージにてこの様なエンジンを見つけました。 いま手元にエンジンが終了したNSR50があるんですが、このNSRに、売ってるエンジンが載るでしょうか?因みに車体は93年式の前期タイプです。このエンジンは「−95」と書いてありますので後期型でしょうか、しかしACGが前期と書いてあるのですが・・・考えるだけでひっちゃかめっちゃかになってしまいまして・・orz 前期がアナログで後期がデジタルでしたよね。だから前期に後期のエンジンはポンとは載らないと聞きました、ACGというのを前期のに変えてあれば前期の車体に載せても走るという事でしょうか?電装系は苦手なものでして、すいませんm(_ _)m <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)@210-194-177-167.rev.home.ne.jp> |
▼ごろーさん: >いつもいつもお世話になっていますm(_ _)mまた質問させて下さい、宜しく御願いします。 > >アップガレージにてこの様なエンジンを見つけました。 >いま手元にエンジンが終了したNSR50があるんですが、このNSRに、売ってるエンジンが載るでしょうか?因みに車体は93年式の前期タイプです。このエンジンは「−95」と書いてありますので後期型でしょうか、しかしACGが前期と書いてあるのですが・・・考えるだけでひっちゃかめっちゃかになってしまいまして・・orz > >前期がアナログで後期がデジタルでしたよね。だから前期に後期のエンジンはポンとは載らないと聞きました、ACGというのを前期のに変えてあれば前期の車体に載せても走るという事でしょうか?電装系は苦手なものでして、すいませんm(_ _)m すいません、説明に一生懸命で貼るの忘れました(^^;) ttp://www.upgarage.com/upgarage/stock/stock.php?stocklist_detail=1&data_kubun=2&shouhin_cd=0702558000708&tenpo_id=558 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)@210-194-177-167.rev.home.ne.jp> |
この手の質問は忘れたころに出ますね。 前期コイルに前期ハーネス、後期コイルに後期ハーネスなら何ら問題ありません。 後期エンジンに前期電装は取り付けることができます。 エンジン自体は前期でも後期でも乗ります。 さて中古のエンジンいくらでおかいもとめでしょう… <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@KD125054225161.ppp-bb.dion.ne.jp> |
\461さんレスありがとうございます! >前期コイルに前期ハーネス、後期コイルに後期ハーネスなら何ら問題ありません。 コイル=ACGという事で宜しいのでしょうか? >後期エンジンに前期電装は取り付けることができます。後期コイルの後期エンジン(つまり純後期エンジン)でも前期ハーネスの前期車両に載せてエンジンかかるという事でしょうか?それとも後期エンジンに前期のコイルが装着出来るという事でしょうか? >さて中古のエンジンいくらでおかいもとめでしょう… 中古エンジンはアップガレージが一番安いと聞いたのでHP見てみたら…というのが事の始まりでして。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; KDDI-TS3B) Opera 8.60 [ja]@pv51proxy06.ezweb.ne.jp> |
こちらのエンジンについて否定や不良や胡散臭いと書くわけではありませんが・・・(エンジン詳細は店舗に問い合わせしましょう) なぜ95エンジンでクラッチ3枚使用なのでしょう? 左側のカバー(スプロケ側)の形状からレース使用されていたもの? この値段でいいものが買えればありがいたのですが・・・ いろいろな点を踏まえて中古エンジンを買うことをお勧めします。 どうもごろーさんは回り道をする方向にいってしまうので気がかりです。。。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i58-95-170-84.s04.a010.ap.plala.or.jp> |
レスありがとうございます! >こちらのエンジンについて否定や不良や胡散臭いと書くわけではありませんが・・・(エンジン詳細は店舗に問い合わせしましょう) > >なぜ95エンジンでクラッチ3枚使用なのでしょう? 後期型は3枚ではないのでしょうか? >左側のカバー(スプロケ側)の形状からレース使用されていたもの? >この値段でいいものが買えればありがいたのですが・・・ はい、もうちょっと考える所があると思います、細かい部分を見逃していました(反省…。自分は町乗りエンジン希望なワケですが、このエンジンにはフライホイールから配線が一本しか出てませんね(^_^;) > >いろいろな点を踏まえて中古エンジンを買うことをお勧めします。 >どうもごろーさんは回り道をする方向にいってしまうので気がかりです。。。 気掛かりな程の未熟さ、すいません(;_;) 更によく考えたら、年式(前期や後期)の違うエンジンを乗せたら、消耗品を注文する時も車体とエンジン年式が違うのではややこしくなりますしね…。スプロケカバーの形状も特に気にしながらは見ていませんでした。早合点は回り道ですね…もうちょっと色々見て最後にはお店に詳細を問い合わせてみようと思います、教授…さんどうもありがとうございましたm(_ _)m <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; KDDI-TS3B) Opera 8.60 [ja]@pv51proxy09.ezweb.ne.jp> |
>後期型は3枚ではないのでしょうか? 前期3枚88年まで 中期3枚89〜94年 後期4枚95〜00年? 後期でも、95年Lot等はクラッチカバーが黒だったりするので 素人目には若干判りにくいかも?黒カバー89〜95? 参考までに 初期AC08E-201xxxx〜204xxxx 中期AC08E-210xxxx〜213xxxx 後期AC08E-220xxxx〜 クランクケース交換されちゃってると、プロでもばらさないと 判りませんがね… >>左側のカバー(スプロケ側)の形状からレース使用されていたもの? スプロケ部分カットは、BBM等で掲載され、半流行状態だったんで 気にしない方が良いです。 >はい、もうちょっと考える所があると思います、細かい部分を見逃していました(反省…。自分は町乗りエンジン希望なワケですが、このエンジンにはフライホイールから配線が一本しか出てませんね(^_^;) 自分が見る限りでは、3Pinカプラーが見えないので、点火のみなのかなぁ 3pinカプラーも有るならそのまま保安部品系も光ります。 (まぁ…古くはMBXから、ほとんどACジェネは共通何でこの点も気にしなくて良いようなw) >気掛かりな程の未熟さ、すいません(;_;) 最初から博識だったら怖いです(´・ω・`) 取り合えず、パーツリスト&サービスマニュアルを買いましょ。 送料+タバコ代位で譲りましょか?w N5下りて無用の長物だし〜 >更によく考えたら、年式(前期や後期)の違うエンジンを乗せたら、消耗品を注文する時も車体とエンジン年式が違うのではややこしくなりますしね… パーツリストがあればこれも気にしなくて良いかな。 紙にパーツNo書き出して持っていった方が、店側の負担も少ないですしね。 皆が皆博識だったらこのBBSの存在意義が…w 聞くは一瞬の恥 聞かぬは一生の恥ですよ(´・ω・)σ <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) Sle...@p117.net090.tokai.or.jp> |
レスありがとうございます!! >>後期型は3枚ではないのでしょうか? >前期3枚88年まで 中期3枚89〜94年 後期4枚95〜00年? >後期でも、95年Lot等はクラッチカバーが黒だったりするので >素人目には若干判りにくいかも?黒カバー89〜95? >参考までに 初期AC08E-201xxxx〜204xxxx >中期AC08E-210xxxx〜213xxxx 後期AC08E-220xxxx〜 >クランクケース交換されちゃってると、プロでもばらさないと >判りませんがね… 難しいですね…自分には年式による細かい違いが分からないので…(言うまでも無いがプロでもないしw)。 > >>>左側のカバー(スプロケ側)の形状からレース使用されていたもの? >スプロケ部分カットは、BBM等で掲載され、半流行状態だったんで >気にしない方が良いです。 流行モノだったんですか!?でも結局それもレースチューンだしレース用エンジンという方向で見て宜しいのでしょうか…? >取り合えず、パーツリスト&サービスマニュアルを買いましょ。 >送料+タバコ代位で譲りましょか?w >N5下りて無用の長物だし〜 > >>更によく考えたら、年式(前期や後期)の違うエンジンを乗せたら、消耗品を注文する時も車体とエンジン年式が違うのではややこしくなりますしね… >パーツリストがあればこれも気にしなくて良いかな。 >紙にパーツNo書き出して持っていった方が、店側の負担も少ないですしね。 パーツリストは欲しいのですが、なかなか高くて…(特にnsr50のは何故か高い!)。 送料+タバコ代くらいで譲って頂けるなど、とんでもなく嬉しいお話です^^タバコって一箱いくらなんでしょかね?自分吸わないもんで…(^_^;) >聞くは一瞬の恥 聞かぬは一生の恥ですよ(´・ω・)σ この言葉、肝に銘じてあります。特にバイク関連での知ったかは「危険」に繋がりますからね。 またまたスレ違いな話になってしまいますが、パーツリスト本気で欲しいのですが、譲って頂けるでしょうか? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; KDDI-TS3B) Opera 8.60 [ja]@pv51proxy09.ezweb.ne.jp> |
当分N5N8には乗らないと思うので良いですよ〜 取りあえずメールアドレス教えてくださいな、こちらから連絡します。 売買の方の、ごろーさんと同一の方なのかな? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) Sle...@p117.net090.tokai.or.jp> |
レスありがとうございます! >当分N5N8には乗らないと思うので良いですよ〜 ホントですか!!ありがとうございます(^O^) > >売買の方の、ごろーさんと同一の方なのかな? そうです。メアドはこちらになります、宜しくお願いします。 master_destruction.0224 お手数ですが、この後にauのアットマークから入力して送信して下さいm(_ _)m <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; KDDI-TS3B) Opera 8.60 [ja]@pv51proxy05.ezweb.ne.jp> |
95以前でも、-88 -93までで若干数箇所の仕様変更が有りますよ。 なので、あの画像のE/gは中期88〜93なのでは?(中期は黒カバー) アップガレージ勤務の知人いわく、「買っちゃ駄目」と 言われました(爆) 理由はご想像にお任せします〜 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) Sle...@p117.net090.tokai.or.jp> |