DT最高さんのDT50

写真1、2のコメント
レーサーレプリカではないですが、れっきとしたミッション原付です。
車種は、ヤマハのオフロード車DT50です。
今、ちまたで流行りのTW200のようにスカチューンしてみました。
チャンバーはSPIのパワーボムでTZR用の物を流用しています。
キャブはミクニのビッグキャブをつけ、その他の部分も大幅に変更しました。

ちょっと趣向が違いますが,たまにはレーサーレプリカではなく、こういうのもいいのでは?

DT50の改造点
キャブレター ミクニビッグキャブ(VM40)
エアクリーナーを外しパワーフィルターを取り付けた.
その際オイルタンクを外しシートの右側につける(写真参照,放射線マークのシールが貼ってあるやつ).
チャンバー STARSドラッグEXチャンバーTZR50(’92以前)用
プラグ&プラグコード SplitFire
前後フェンダー 18インチ用アルミ汎用タイプを加工
ハンドル ワイドハンドル(TWのカスタムなどで使われるやつ)
ヘッドライト 4.5インチ丸形
メーター デイトナ製ミニメーター(140km/hまで)
タンク 自家製塗装
シート 前の部分をカットし自分で黒い合皮を張り替え.
シートの左側にアメリカンのバイクでよく使う皮バッグの小さいのを付け,その中にバッテリーを収納.
ライト,メーター部の配線はコネクタを取って半田付けし,すっきりさせた.
現在はまたタンクを塗りかえ,FTRのようなトリコロールカラーになってます.

写真3,4のコメント
今回はあれから何ヵ所か変更したので、ニューバージョンの画像を送ります。
できれば、またホームページに載せて下さい。

変更点は、まずタンクの塗装です。
以前の青は結構気に入っていたのですが、キャップの所からガソリンが漏れて、塗装がはげたため、しょうがなく変更しました。
またはげたら面倒なので、今は金属の地にクリアーのみの塗装です。
それでもまあまあ気に入っています。

もう一つの変更点はチャンバーです。
これは以前のやつがあまりにもでかすぎて、バランスが悪かったため変更しました。
今のはすっきりしていて、ツーストのチャンバーには見えないところが良いではないですか。

以前のに比べて、全体的に引き締まった感じがして、気に入っています。

DT最高