雑記 2007.06
■2007.06.29■


『もう子供じゃないですよ』

夏のランス本は自分で作った毒団子でおっきくなっちゃった、みたいな内容の練習描き。
設定は16,7歳位。身体は大人、中身は子供のまんまですが…。
後髪はロング好きの趣向です。
カットが謙信なのに香姫になっちゃってゴメンナサイ。
フィギュア風なのには意味ありません。
見てるのは面白いけど、フィギュアには手が出せないんだよなぁ。高くて。


拍手レス。ありがとうございます。

いまだかつてこんな綺麗なコイルがあっただろうか!いやない。
みんなもっとコイル絵を描くんだ!
今年のトレンドはかっこいい女の子にメイドさせることかー!
・・・で尽くしているがちょっときつい物言いって感じ?

トレンドなのかー…。まぁ何でもメイドにすればいいってもんじゃないですよね。

ワタシが欲しいイサコを、何故こうも描いていただけるのですか?神・降臨!
紙です。このサイトのコイルはは勇子メインでお送り致します。(ホントか)
イサコ様の嫌そうな表情がかわいいです〜!
絶対着ないですね。(^^;)
イサコ様のメイド服・・・・・素晴らしい!これを放送すればNHKもきっと国民の理解が得られるはずw
今のNHKの勢いならスク水をやってくれる!多分。
h
Hです。



■2007.06.26■



なんか文化祭の出し物でヤサコ達のクラスは電脳カフェみたいなものをやる、
という夢を見まして…。
ていうか、毎度似てません。

暑すぎてPCが熱暴走気味です。
この夏越えられるか…。


拍手レス。ありがとうございます。

なんというイサコ!ブックマークしますた
ブクマされたー。ありがとうございます。 
いつも見てます!東京旅行に行った際には夏コミで回りたいです♪
ありがとうございます。今年の夏は暑くなりそうですね。



■2007.06.23■

RUMPさん同様、死んだー。自分は30秒ごとに死んだー。
あ、勝手ながら超応援しております。

あぁ、もう、今日はなんだ、神か。殺す気満々か。
二人密室とか、どんだけネタを振ってくれるんだ。
服が引っ掛かったシーンはちょっと微笑ましかった。
今日のイサコさんはツンデレスイッチONじゃないですか。
30分がこんなに早い事はそうそう無いよ。
そして予告で浴衣イサコとか…。

マジで夏予定本ほっぽってコイル本作りたいんですが…。チクショー。


拍手レス。ありがとうございます。

サンクリで、戦国ランスの何と少ないことか。嘆。あ〜、暑かったぁ〜。
お疲れ様です。やっぱ少ないんですね。キャラが出来すぎちゃってて作り難いのかな。

 電脳マツリ http://ketto.com/den/ に参加してください。
すげー参加したかったんですが。やっぱ時期が…。フォオォ…。

これわすごひ...良いものを観させていただきました。やはり女王様イサコサイコー
一生着いていきますぜー。

臨むところだぜっ!
くそう、○2歳のくせにっ。

6話も密度が濃く面白かったですがイサコの出番がなくて残念…7話に期待!
コイル本出たら絶対買わせて頂きますw

6話がちょっとまったりだったせいか、今日の7話で死亡。夏は無理でもコイル本は絶対出したいなぁ。
イサコ様は最高過ぎます!!、俺も子分になりたいw
これからどんな女王様ぶりを発揮するのか楽しみです

今日の女王様っぷりw しかしどこか子供っぽい。後半にかけてのツンデレぶりが良かったー。

脳コイルの小説は、全くの別モノとして、考えておいた方が宜しいかと。
なるほど。でも違った内容もまた見てみたいかも。

ランス本、楽しみにしてます。しかし電脳コイル本の予定はありますか?w 
香本を妄想しているのですが。カット謙信なのに。コイル本、超やりたいです…。



■2007.06.17■

『お待たせ…。相手してあげる。』


何番煎じでしょう。
下の方のイサコは出来るだけ似せようとして描いてたんですが(それでも似てないけど)、
自分絵で描いたら正に『誰だ…』状態でした…。
全く、とんでもない○学生だぜ…。

データ壊れるくらい何度も見直してるコイルだけど、それでも再放送SPを見てしまう。
間挟んでメジャーは江頭ざまぁ。ラリ過ぎだろw
6話は今までに比べて少し休憩でシリアスな感じでした。
サッチーがまんま郵便局から出動するのには笑った。
それからライダー姉さんは勝手にマイコ先生だぜ、と思い込んでいたら
ぜーんぜん違っていた。ハラケンのオバちゃんだったんね。
って、17−。永遠の? ハラケンデレ過ぎ。
色々と疑問も解けたりして良かった。

おまけ:髪を下ろしたらこんな感じですか。

あー、全てほっぽり出して電脳本作りたいです…。(´A`)


拍手レス。ありがとうございます。

イサコ様サイコーですっ!イラスト惚れました
りがとうございます。見事にハマってしまいました。 
イサコとってもいい性格してますよね。笑 絵がめちゃくちゃキレイで見入ってしまいました(*/∇\*)
晴らしいツンぶりでw  ありがとうございますー。(*´∀`*)

というわけで最近の犬人先生の作品はかわいくシャープになってきてると思うんだ。
そんな犬人先生に是非・・・黒髪ロングを。

本当はムッチリが描きたいんだー…。ヽ( ;`▽')ノ  黒髪ロングはかにしの本の方で描かせてもらってますので是非。あと、先生ってのはやめてくだせぇw



■2007.06.10■


みんなラムネ描くだろうから僕はアイス描きます。

女王様っぷりを見事に見せ付けた5話。
オイラもヘイクーに入れてください、オヤビン。
ラムネのカット見た時の感想はまぁ多分皆と同じだろうから
言わないでも分かると思いますw
何でそんなに頑張ってるんだ、NHK。
さて、ちょっと受信料払ってくる。


拍手レス。ありがとうございます。

メレ様だ! ゲキレンはメレ様と本格的な中国武術殺陣のためだけに見ておりますw
理央メレコンビは良すぎです。主人公置き去りなゲキレンはこれからも楽しみです。

すいません、凛ルヴィア本は・・・?
やりたい事が多すぎて後回し後回しになっちゃってます…完成はさせます…。(´A`)グフッ!!

実は普通のドラマより、特撮物や時代劇とかの方が、演戯が難しいと思うのですよ。
普遍の様式美的御約束を守りつつ、作品やキャラの独自性を演じるって、すげ〜大変なんじゃね?

時代考証・殺陣とかも入ってくるし、本当難しそうです。親父の時代劇好きのせいか昔から自分も好きです。
役を演じるってのはめっさ大変なんだなといつも見ながら感じております。

ツンツンしてるけど、なでるとデレデレ・・・最近はこういう素直になれない子がいいかなと思ってる。
一旦デレるともう止め処なくデレデレ甘甘。そんな子をください。(ぉ

双鎌 掲示板でアイコン使わせていただきます。 
どぞどぞー。使ってやってくださいませ。



■2007.06.04■


画風模索中。
獣拳戦隊ゲキレンジャーよりメレ。
16話はメレ様の回。平田さん、演技うめぇー。『シャーフー、かぁくごぉぉぉ!』が格好良かった。
理央様といい、敵役としてはかっこよすぎます。この二人、いずれ仲間にならんだろうかなぁ…。
そうなったらそうなったで主人公3人組はますます肩身狭い。ニャー。


拍手レス。ありがとうございます。

電脳コイル4話の天沢勇子が悪がきに反撃するとこはかなりかっこよかったですね〜。
それにしても絵がとてもうまいですね、アイコンも頑張ってください

ありがとうございます。悪ガキ倶楽部フルボッコは見てて面白かったです。
フミエもかなり優秀だけど、ヤサコがほとんど外野なのがワロタです。

夏コミ、この時期、一般参加の身としては、どのサークルが何を出展するのか調べるのが楽しみです。
調べるのは楽しいですね。自分も行きたい所とかあるんですが、なかなか行けないのが現状です。 

ゲーム画面あげるのはともかくそこは… そのルートやってない奴からしたらきつい 
すいませんでした。とりあえず削除しときました。



■200706.03■

コミケは検索システムによりますと無事受かっておりました。
出し物はランス謙信(その他)本、ギアスC.C.本、Fate本の予定ですが
自分のペースだと2冊が限度ぽいのでFate本は無くなるかもです…。
黒凛とかやりたかったのですが。
ランス本は未だ妄想中、C.C.本は下書き中でこっちはちょっと
たがが外れた内容になってます。
今年の夏も熱くなりそうだー…。



電脳コイルより、天沢勇子。

NHK、始まったな…。

4話を見て、クオリティ下がるどころか上がってきてるような。いいよいいよ。
今期、と言うよりも近年稀に見る良作かもしれない、と言うのは大袈裟なくらい良いなー。
昔、勇者王シリーズが始まる土曜日くらいに土曜が楽しみに。べた褒めっすかね。
電脳戦はもう子供の遊びでは済んでない領域に。
眼鏡の修理だけでも5万近く逝ってるのに、劇中は皆金持ちなのか、
それとも特区だから何かしら特別措置でもあるんだろうか。
一度小説を読んだ方がいいのかもしれない。



三嶋鏡花オンリーのゲームを作ります。
はい、嘘です。
かにしの本のプロットを頂いたので、それを参考に鏡花の練習です。
ネタバレになってしまうかな…。アレなら消しますのでw


前月分

戻る