| ★〆切 | 
2011年1月31日(月)必着(募集は終了しました) | 
  | 
◆原作提供は何本でも大歓迎です。 
◆2本以上にわたる連作も可。その場合、タイトルは「○○/1」などわかりやすくナンバリングして下さい。 
◆他の方とネタが被った場合は先着の方を優先します。 
◆作画提供者は選べません。作画提供者を指名したい場合は、依頼を希望する作家様へご自分で打診をし、合作として「A/通常参加」へご参加下さい。 
◆原作提供に限りパロディ作品での参加は不可とします。(他者の作品を借りただけという形になるため) | 
  | 
 ★参加方法 | 
 下記「原稿の描き方について」を参照の上、テキスト原稿またはネーム原稿が完成してから、 
 ページ最下部の参加申込フォームボタンよりご参加下さい。 
 枠線の必要な方は下記テンプレートをプリントアウト、もしくはダウンロードしてご使用下さい。 
  
▽テンプレート枠 
 四コマPDFデータ(116kb)/四コマJPEGデータ(264kb) 
 三コマPDFデータ(108kb)/三コマJPEGデータ(252kb) 
 
  | 
  | 
 ★原稿の描き方について | 
下記を参考にしてください。セリフや場面説明はわかりやすく、丁寧にお願いします。 
テキスト・ネームサンプル共に一例ですので、下記の通りでなくても大丈夫です。 | 
| テキストサンプル | 
ネーム例と完成例サンプル(クリックで拡大/別窓) | 
 
1コマ目: 
アレンが発動する | 
  | 
 
2コマ目: 
神田が横目で、発動したアレンを見てる (戦闘中?) | 
 
3コマ目: 
アレンのクラウンクラウンは全身武器→ 発動したアレンのツンツン頭は、 尖ってて武器になるんじゃないかと想像する神田 | 
 
4コマ目: 
ちょっとうらやましいと思って見てる神田と、 「?」ってなってるアレン | 
 
 
 | 
  | 
 ★デジタル原稿の規格について(ネーム原稿) | 
◆カラーモード:RGB/グレースケールのいずれか推奨 
  
◆解像度の目安:RGB・グレースケールともに72〜300 pixels/inch 
  
◆保存形式:JPG/GIF/PSD/TIFF/BMP等、Photoshopで開ける形式なら可 
  
◆ファイルサイズ:1ページあたり1MB以下にして下さい。圧縮しての送信を推奨します。
  
◆その他 
 ▽レイヤーは全て統合して下さい。 
 ▽不要なチャンネルはすべて削除してください。 
 ▽ファイル名は001.psd〜004psd等、英数字で通し番号をつけて下さい。 
 ▽文字化けを防ぐため、ファイル名に和文は使用しないで下さい。
  | 
  | 
 ★原稿の送付方法(ネーム原稿) | 
◆デジタル原稿 
 ※データはなるべくzip、lzh、sit等の形式で圧縮してご送信下さい。 
 ※メール添付でのデータ送信はしないで下さい。 
 下記のいずれかの方法でデータを送信してください。 
  
 ・ご自分のHPサーバ等にデータをアップする。 
 └DLデータアドレスを申込フォームにご記入下さい。 
  
 ・ファイル送信サービスを使用して送信する 
 └下のフォームから参加申込をする 
 └次に、下記いずれかのデータ送信サービスを利用してデータを送る 
 └宛名は「モノクローム・ワールド5」もしくは「MW5」とご記入下さい。 
 └次送信先メールアドレスは【mw@shirayuki.saiin.net】へお願い致します。 
 ・データ便 http://www.datadeliver.net/(会員登録なしで利用可) 
 ・宅ふぁいる便 http://www.filesend.to/(要会員登録) 
 ・おくりん坊 http://okurin.bitpark.co.jp/(要会員登録) 
  
◆アナログ原稿 
 参加申込フォームから参加申請を行って下さい。 
 折り返し原稿の送付先をご連絡致しますので、郵送・宅配便等をご利用下さい。 
 
  | 
  | 
 ★参加申請 | 
| ・参加の申請は、原稿が完成してから下記フォームより行って下さい。 | 
▼テキスト原稿での参加はこちら▼
  
 
 
  | 
▼ネーム原稿での参加はこちら▼
  
 
 
  | 
   |