文=十七夜 絵・原案=シン

夜、そよ風が着物を軽く持ち上げる。
そこは開けた場所、ダム開発の名残から切り崩された森への入り口。
命をなくした重機の墓場であるそこに彼女は居た。
季節は初夏、夜に吹く風は少し冷たさを持っている。
風が今度は髪を運び、それを色の無くした瞳で見る。
過去の幻影か、いつか見た桜の花が風に乗って飛んでいく。
手にした刀をゆっくりと、しかし力強く握る。
風が急速に大きさを増した、暴風へと一瞬で育ち四散する。
「―――レナ」

「やっぱり、ここに居たんだね魅ぃちゃん」
月光さえも届かぬ闇、森の木々の間を縫って現れたのは一人の少女。
姿は学校の制服だが、それに似合わない獲物を右手に携えている。
それは鉈だ、月光を反射しその刃を魅音は直視する。
「アンタが私を追ってた事、知ってたよ。
―――――まさかとは思っていたけど……オヤシロ様のため?」
「魅ぃちゃんは信じてなかったんじゃないの?オヤシロ様の事や、皆の事」
「私は、わかってるつもりだった。けど、それだけじゃいけなかったんだ」
「うん、だからこそ、私はそれが許せなかった。だから私はここに来たの、魅ぃちゃんをこの手で殺すために」
風が流れる、一瞬の後に二人の体が流れるように動いた。

一瞬で五メートル程の距離を詰めると、振りかぶった獲物で互いに一閃。
高い音色は互いの獲物が鳴らしたもの、不協和音であるそれが響く。
「刀……そんなもので受けられるなんて、私の腕も落ちちゃったかな?かな?」
「その言葉使い止めたほうがいいよレナ、あんまりかわいくないから、さっ!」
刀を寝かせるように構え、鉈を振り下ろすように構え、そして一閃。
鉈の一撃が刀を揺らす、それに構うことはない、その一撃の威力は揺らす程度、それ以上ではない。
返しの一撃、刃の背で鉈を弾き、レナの腕へと一閃。
「甘いよ」
一瞬で持ち帰られた鉈が刀の一撃を受ける。風の如く流れる動作ではなく山の如くそれを受ける。
追撃は不必要、次の一手は無意味なことを互いに認識している故。
数度の後ろ跳び、相手の動きに合わせてこちらも距離を離す。

「……まさか、私の速度に追いつくなんてね、おじさんレナの事を見直しちゃったよ」
「それは、こっちも同じだよ魅ぃちゃん」
「でもね、ここで時間をかけるわけにはいかない、会わなくちゃいけない人がいるから。
―――――そして、どうしても言わなければならないこともある」
「その役目は、それだけは魅ぃちゃんのものかもしれないけど、魅ぃちゃんに合わせるわけには行かない」
「だからこそだよ。レナを殺してでも私は会いに行く」
風が止まる、それは錯覚。
額に汗が浮く、下手に動いた方が負ける事を本能で悟る。
時間が止まったと知覚が錯覚を得る。
動く、互いの速度は初撃のそれの倍。
刀の一閃はレナの首を狙う。
鉈の一撃は私の腕を狙う。
交差する二つの凶器、一瞬の後に密着する二人の体。
―――思い描いた予想図は、第三者の介入により幻と消えた。
獲物同士が重なった瞬間、それは足元と交差する獲物を直撃した。
それは二本の矢。