![]() |
今日休みなのでウキウキしてパソコンつけてメールのお返事しようと思ってdrawrに登録してしまった…メールのお返事しようと思ってたんだ!What I looking forでございます http://drawr.net/dogyan これからクレしんの映画を観てくるので…帰宅したらいろいろ!時間はたっぷりありんす --- そんなわけでオタケベ観てきました!萌えすぎて頭がぐるぐるです…要点だけ ・四膳夫婦が今アツイ…!19歳と30歳前後って!パンフ読んでびっくりしたんですけど非常に納得しました、守の性格からしてせざるを得ない感じですね。苗字を聞いた瞬間「兄妹だったら萌え死ぬ!」って興奮してしまったんですが二人が夫婦で本当によかったです。夫婦の方が安心して観てられるわ!守は死ぬまでビクトリアと一緒に暮らせよ!二人の出会いは風俗かなーというラインにたどり着いているんですがもっと掘り下げたい ・まあアレです、守は一馬さん(ケモノヅメ)と同じジャンルだよな…途中から守×一馬さんについて真面目に考えていたんですけど守は一馬さんよりハッピー野郎なので信よりも頼りになるなと…いやその…正直すごく萌えるしこの組み合わせ一馬さんが幸せになる未来が見えて目頭が熱くなる やめろォ! ・あいつら根っこの部分が似ているのですんげーDVになるか永遠に腐れ縁のまま惰性で続いていくかどっちかだと思いますけどね、守は変な人だけど一馬の兄が俊彦だと考えればホラ…いける!!(うるせえ)映像的にケモノヅメを彷彿とさせる部分がチラホラあったので遠い世界の一馬さんが守である可能性は0じゃない、2Pカラーが現れればやおいが始まるのは大自然の掟、ちょっと待てよ守と一馬がDVってすごくね?例えるならペガサスとか現れる幻の湖で水浴びする清らかな乙女を目撃するくらいのすごさ ・一馬さんは分かりやすい自滅型だけど、四膳は出発点がナルシストなのでもっとタフつまりハッピーエンドでよかったです!もう何書きたいのかわからなくなってきたが無性にクレしん映画が観たい!!オトナ帝国観て吐くほど泣きたい!!最近新書の『近代人の疎外』を読んでるんですがまあケンとチャコなんですが今更になってきちんと社会学系の必携書読まなきゃなと思いました。(勉強しようEND) 要点っていうか四膳のことしか書いてねー!全体を通して「ああーやっぱりクレしん映画っていいわ!たまんねーわ!」って大興奮したけどモヤモヤした気持ちが上位にきていたのでまずそれが前面に出ました、あーもう一回観に行きたい… DVD待てるかな |
![]() |
うっかりフィギュアスケートを観てしまってもう寝る時間だ…しかし久しぶりにじっくり観れて嬉しかった! 最近の女子フィギュア界はまるで少年漫画のようでいつ見ても楽しいです。去年真央ちゃん大きくなったなーと驚いたんですが今回は小塚くんがムキムキになっててびっくりした…あんなに筋肉質だったっけ 俺はいつだって過去のキャンデロロ特集を待ちわびているんだぜ メールのお返事が大変遅れてしまって申し訳ありません、近日中に返信させていただきます…! --- そういえばムラマサ(チャンピオン)の1巻を探しているときにラッキーマンの文庫版が出ていることを知り2巻まで買いました。何年か中古屋で探し続けていたので嬉しすぎる!今ちょうど刊行されている最中なんでしょうか ここんとこ漫画読めん生活が続いていたのでそっと忍ばせて読もうと思います。最後に読んだのはよん&むー(伊藤潤二)と聖☆おにいさんの3巻、買ったけど読めてない漫画の山がなかなか…うず高くて一気読みしたくてたまらん まじもじるるもとかまとめ買いしたのに途中までしか読んでねえ あと暗黒ロマンスを発売日に買ったのになんか怖くて読めてないです。ギャラクシー銀座の4巻も怖くて読んでない なんだこれ! ムラマサは最寄の本屋に売っていなかった 出遅れました! |
![]() |
【きっと誰もが通る道】 岩田と渡辺を因数分解して ♂(岩田+渡辺)にすればほも百合じゃね?この字面はほも百合じゃね?って自転車に乗りながらひらめいたんですけどなんか違う気がしてきた ♂は記号そのものなのでいわゆる無人格攻様=ちんこ担当になってしまうんじゃないのか?この場合岩田も渡辺も受であるからこの二人の絡みは百合相当なのですが、あくまでもキャラクター同士がほも百合でなければならぬよって (岩田+渡辺)(渡辺+岩田)=岩田^2+2岩田渡辺+渡辺^2 岩田×岩田すなわち受攻両方岩田、渡辺×渡辺すなわち受攻両方渡辺、ここで掛け算は順番関係ないので2岩田渡辺=岩田渡辺+渡辺岩田、なので(a+b)^2はほも百合としてみてはどうか(むりやり) でもこれ→ ♂(a+b)って象徴的に百合だな リバーシブルほも百合です!とは言えないけどほも百合であるという表記には使えるような気がしてきた |
![]() |
昨日はレッドクリフpartIIを観てきました。partIも劇場で観たよ! 観た事をあんま書かないけど、映画館が好きなのでちょくちょく行きます。最近だとヤッターマンとWALL・Eも観てきた クレしんのアッパレ戦国大合戦実写版は9月のようでわくわくする!オトナ帝国はやらないかな〜難しそうだものな… 今年のクレしん映画も楽しみだ〜 今日地上波でレックリ(と略すんだろうか)のpartIやるみたいですね。途中までしか観れないけど、髭様の戦闘シーン見たいなハフハフ --- さあ今日という日は素晴らしき日曜日であるし先日のチャットログをいっぱいUPしちゃうぜ!と思っていたんですが、Print Screenボタン押しすぎてて収拾つかないのでカブっていないところを…! あた坊さんありがとうございました!超楽しかったです…! カ ワ イ イ ! ![]() よっぱらいリュウセイをシグマさんが介抱してくれました ![]() ニヤケが止まらない…という理由でここまで…!絵チャログフォルダにルパンダイブしたいです正気 --- 久しぶりに友達に会ってハッスルしてたらうっかり風邪をひいてしまった!今年は喉風邪に縁があるようで喉にきとる…はよ治さねば 数日前から春の陽気でポカポカなので、そろそろホラーゲームできるかなというテンション! そういえば、去年やってたナナシノゲエムは怖すぎて完全停止しました…(…)こういうのを描いて気を紛らわせていたのですが、まだ私にはハードルが高すぎたようです。心拍数がありえない! ![]() いけると思ったらまたやり直す気でおります。 中野ブロードウェイの最後にいるリグルにかならずつかまってしまうのだった 逃げることしかできないのが怖い! |
![]() |
![]() |
![]() |
先日絵チャさせて頂いたんですが楽しすぎた!本当にありがとうございました…! ログの一部(自分の絵) リュウセイ ![]() よっぱらい! すごくかわいかったので勝手にたくさん描いてしまいました ![]() モフッ --- ついでにupしてなかった画像 HARUコミのペーパー用に描いてたんですが、何か見れば見るほど不思議な絵な気がして使わなかった子賢木 ![]() リーヨ! トーン貼るためにクイックマスク塗り塗りしてたら薫ちゃんみたいに見えてきた皆本 ![]() 黒い子も赤い子も大好きなので何となくスクショしてました、赤黒いです --- 【昨日はネット巡回以外でもガチで騙されていたのです】 騙された!騙されたぞ!心の底から騙されたぞ! メール:「エクセルサーガでウェブゲーム作ってる人発見した!すげえ!」 返信:「アアアマジで!?帰宅したらURLとか詳しくお願いしまアアアア!!アアア!!おふう」 〜一時間後〜 メール:「ウソでした m9(^Д^)」 !!!!!!!! でも私がガチでがっかりしていることが文面から分かったらしく全8ページくらいのネタ仕込んでくれました、本人の許可が出たのでちょっとだけ載せます、この人は4月バカというか本当にバカなんだろうなと思います(いい意味で)。 アアアアア!!バカ!!アリガトウバカ!!(普段は全く違うジャンルでエクセルサーガのかけらもない) 【開いたらこうだ!】 ![]() 本当にまさかでした 【プレイ画面】 ![]() どうでもよくないよ、会社行けよ>俺 俺の性格が岩田をこじらせて引きこもらせて食中毒にかけた感じだったのでまた、まさか!と思いました もしくは幼児期の岩田みたい、何にせよすべてにまさか!って言ってました まさか…だろう あと恋愛要素などかけらも、ないのだった |
![]() |
![]() 【書き忘れていた大事なこと】 前回の日記を書いた直後身内に突っ込まれて思い出しました!!大事なことを思い出しました!!エイプリルフールだけどマジです 3月15日に発行した『Aim at the heart!』のタイトルについて、ペーパーとサイトの本解説に「山口貴由先生の短編集タイトルより拝借しました」って書いたんですが、それは管理人の勘違いです。 たぶん『心臓を狙え!』ってタイトルの山口貴由先生の作品は存在しません。本当に申し訳ありません…!!お手数ですが各自例のペーパーをこの世から消し去って頂けるとこれ幸いです どこかからの引用であることに間違いないので、思い出し次第記載します。天国で割腹する以上の謝罪の仕方がわからねえよ…ファン失格すぎるウッウッ テメーフカシこきやがってテメー!という方がいらっしゃれば御一報下さい、それはもう謝ります --- ◎改装しました 最近眼精疲労がひどいので、光の量が少なくてかつ色調的に重くなりすぎないカラーリングってなんだ?生きるってなんだ?と悩みながら色を選んでみました。うーん暫定措置 でも画面コントラストいつも10〜20ぐらいまで下げてネットしているので色なんて知らねえ、まずセンスがねえ、生きるってなんだ?ってまるで禅問答のような改装です。エクス・デクス・マキーナ!(キャリブレーションなんとかを考えると今のモニタはコントラスト75が最適な環境なので、人様の絵を拝見するときコントラストを20→75までぐいーっと上げるとあまりの眩しさにグワーってびっくりする) 4月1日なのに今回何もできなかったので次の目標は来年!アイレムがっつり見てたら眠れなさそうなので一部分だけ覗いて満足、円谷はトップにしか繋がらない、タイプムーンは葉桜ロマンティックの再来に感動、キタユメさんは余すところなく萌えました。わーエイプリルフールはネット天国!そういえばまだ窓の杜見てない --- 拍手ありがとうございました!コメントもアンケート回答もとても嬉しく拝見しております。いつもありがとうございます! |
![]() |
![]() 黒いチョコボール賢木 ![]() 走るのがとても速い ![]() 真木 ![]() うるせえ いじりやすい二人ですが、最近頭の中でずっとこの形のままなので、だんだん「ああ…こういう生き物なんだな…」と思ってきたこのごろです。 昨日友人と会話していたうちの半分くらいが賢木の話で、なんか途中からずっと笑ってました。いや…もう生きていること自体が奇跡的だな! 先日のStudio4℃まつりで深夜3時からひたすらアニメ版DMCを観続けていたんですが、 賢木:「俺は皆本に感謝している。お前に出会わなければ 猟奇的殺人者になっていたから…」 というのがしっくり来すぎてびっくりする 賢木をエスパーに置き換えても 違和感が なさすぎる まあ端的に言えばヤンデレが多いんですよね このフレーズ極久しぶりに耳にしたけど、やはり心に残るなあ ニューヨーク・ニューヨークな皆本と賢木がかなりHOTでした。まあ賢木が毎回でかいスピーカーを担いで皆本の家に押しかけ、ビーフジャーキー貪り食いながら勝手に衛星放送のバスケの試合観て夜になると帰って、翌朝10時ごろ気が付くとリビングでボールの中のシリアル食いながらセサミストリート観てるとか…実際そういう会話内容ではなかったんですけど、流れ的にはそういう感じな絶チルのせいで朝っぱらからテンションがおかしい 賢木先生はおもしれーな! いろいろこれは日記に書こう…と思ったことがあったのに忘れてしまった 思い出し笑いとしてリフレインされていくだろうのでいつかアウトプットできると…いいのか?どうなんだ?本当にいいのか?と思います 拍手ありがとうございました!超うれしいです、わー同人誌作ろう! |
![]() |
HARUの思い出2 そういえばHARUの前日は渡辺航先生のサイン会行ってすげえドキドキしてました! 行く前からドキドキ、並びながらドキドキ、お話しながらドキドキ、握手してドキドキ、階段降りてドキドキ、その後ドキドキしながら所用片付けていたら夜の用事に一時間半くらい遅れてしまった 単なる動悸不順のダメ人間ではないか サインとこちらの名前と小野田くん(キャラ指定は不可でしたが、イラスト付きです!すげー)を描いて頂いてる最中、巻島先輩の髪の色が意外だったんですけどあれは先輩自信が染めているんですか?とできうる限りの平常なテンションで質問したら、「え?やーどうなんですかね…わかんないですけど、自分で染めているんじゃないですかね。オシャレな人なので、自分であの…玉虫色にね」とご回答頂きました。渡辺先生が玉虫色と思って塗ってた可能性に超ときめいたので具体的な答えは心の中ということで大満足です!玉虫色って!玉虫色だなんて巻島先輩美しすぎるだろう! (会話の内容は覚えているんですけど、口調などの詳細はうろ覚えなので100%鵜呑みにはしないで下さいね) そんでジュンク堂でペダルもう1セット集めたので、布教しようと思ってHARUに3巻まで持ってってたのに完全に忘れていたという話でした。HARUも常にドキドキしてたからどうしようもないっちゃ(…) HARUの思い出おわり それと書き忘れていた更新情報 日記に貼ってた絵を表と裏に振り分けて、同人のページをこれから仕様にしました。 擬人化王国はオリジナル擬人化本だけ出すかな〜というアバウトな予定で2月を過ごしていたんですが、2次パロもOKなイベントなのでヘタリアの日米本を作りたい…日米がサイゼリヤでだべり続けるような本を…とじわっときているので書いてみた サイゼリヤって言ってる時点ですでに一つ出オチな感じでアレですけど実際どうなるかなんてさっぱり分からない、いつまでも出す出す詐欺サークルですいません しかし気が楽なので永久に出す出す詐欺のまま生きていこうと思っていることは明言せねばなるまい ていうか、今脳内にいるアメリカがカブトボーグのロイドさんみたいなので原作を読んで修正せねばなるまい(ご存じない方は、ケイン・コスギのモノマネをする山本高広とアニメ遊戯王のペガサスを足したようなじわっと来るうざったい喋りの外人を想像して下さい)(そこに ・説明キャラ ・いつもテンションが高い ・自分だけの流行語を持っていてそれを多用してそう という属性を追加したのがロイドさんです。ネッ!ン〜、マカロニダイスキ!) 画像は16日に日記書くの忘れてルンルンしながら描いてた絵です。うる星やつら! 絶チル新刊でハートの穴量産したんですけど、抜き出した方のハートが用済みになってしまうのが勿体無かったので、たまにはハートに埋もれて死んじゃうような絵も描いてみようかという試み。ランちゃんとレイさんはどうにか幸せになれ! 三白眼萌えは物心付いたときからなので生まれつきの性癖としか思えないんですが、べらんめえ口調でへたれな頑張り屋さん萌えって竜ちゃんから来てるのかもしれない 小学生当時から今まで一貫して、うる星で一番好きなキャラは竜ちゃんです。竜ちゃんとランちゃんの話がたまんねえ デジカメ写加工前→■■■ 拍手ありがとうございます! 16日 >遠野さん お立ち寄りありがとうございました!話しかけて頂いて、とても嬉しかったですよー!無料配布再販して本当によかったなあと思いました…!^^ 新刊、紫穂賢木紫穂好きさんに楽しんでもらえるかな?と心配だったので、そう言って頂けて何よりです! 擬人化本はその場の勢いで勧めてしまっただけなので、気にしないで頂けると幸いでございます…!お話できたことが嬉しくてテンションが上がってたので、その節は失礼致しました;; 次絶チル本を出すのは受かっていたら夏コミになりますが、もしよかったらまた見てやって下さい〜。こちらこそありがとうございました!私も絶チル大好きですえへへ** |