るーみっく好みの絵の時期は?
↑new |
|
作 品・時期(原作以外の場合作監その他などなど) | 思 い入れや萌えポイントなどどうぞ! |
う る星の後期 | ラ ムがどんどん等身高くなって綺麗になり。表情にもポーズにも味が増えて一番好きな頃です。 |
う
る星初期、うる星中期、らんま初期 |
普
段強気な女キャラが、性的に危険な場面で悶えるシーンがすごく萌えます。うる星の、サクラさんの水着がタコにはぎとられるシーンをはじめて見た時は、小学
生ながらに「エロティック!」と激しく思いました(女ですが…)。 他にも、竜之介VS弁天で弁天が胸を触られて叫ぶシーンとかにときめきました。(アキノユキさん) |
初期ラムちゃん部なんてやってますから、やっぱり初期がっていうのは当たり前なのですがw それから竜ちゃんが登場してきた辺りも、竜ちゃんがかわいくて!大好きです(^−^)(neuさん) |
|
勿 論「勝手」や「だすと」から好きですが、強いて言うなら「うる星」中期くらいでしょうか。 | あ
たると面堂のパワーバランスが好きでした。 アニメだとやはり、ぴえろ時代ですね。 キャラだとお雪ちゃんです(笑)。 (虎竜王さん) |
う る星やつら・初期 | 第
7話(アニメ)で、あたるがラムちゃんにリボンを“結んであげる”っていうのが萌えましたね^^ しかもすごく上手に結んであったりして(笑) (有馬さん) |
め ぞん一刻とうる星やつらの後期とらんまの16巻以降です! | ら んまは後期のあかねちゃんがとてもかわいかったので(●´∀`●)(ハマグリさん) |
コ ミックのらむちゃんは初期の方が好きです。 | ら
むちゃん
つのも、きばも、大きくてとがってるんですよ^^怖いですね。でも、ほっぺはぷにぷにだし^^こんな娘が可愛いと思える僕は"HENTAI"でしょうか。 (kouno@お久しぶりです。さん) |
ど の作品のどの時代の絵柄も大好きです。 | そ
の作品のその場面にもっとも合った絵を描き分けられてるので。その絶妙さは常に溜息モノです。 しいて選ぶなら、うる星の「らぶらぶキャッチボール」のカラーページ。いまだに心に残っています。(まるよんさん) |
全
部です!! だけど強いて言うなら、らんま1/2の11巻〜14巻あたりかなぁ〜♪ |
うー
ん、雰囲気が違うんですよね、さわやかな感じがいい! あ、でも犬夜叉の9巻とか横顔もいいよなあ〜。 高橋先生の描く体の「腕」が最高です〜いつも。(きらさん) |
う る星5巻〜11巻あたり。 | |
ら んまの 初めの頃です | |
ら
んま後半〜犬夜叉前半 この頃は目(瞳)の書き方が丁寧で可愛いです。 女の子の身体の線も丸みがあって良い! この頃から女の子だけじゃなく男の子の顔も可愛くなってきたような・・ |
う
る星やつらのラストがステキ♪ るーみっくキャラで好きなタイプは、良牙くん☆ バンダナ取ると雰囲気変わってかっこいい〜! (ノんさん) |
原
作 うる星中期〜らんま中期 アニメ 人魚の傷(旧の方)・炎のトリッパー |
あ
くまで絵柄で、と言うことならばこうでしょうか。 アニメ「人魚の傷」は高橋先生絵じゃないところが話自体の魅力を引き出していたかな、と思います。 |
原
作は全部 アニメは、もりやまゆうじ、土器手司、遠藤麻未 |
原
作はどの時期もそれぞれの雰囲気がいいです♪ 前期=小悪魔 中期=少女っぽい 後期=おねえさんっぽい 成長したってことですかね〜!? (すぱいくさん) |
ら んま1/2単行本最初の方まで・・・ | 四
谷さんが堪らなく坪でした(ぇ (金魚さん) |
ア
ニメ うる星&らんま 作画監督:中嶋敦子さん絵 |
独
特の目の書き方や鮮やかさ、輝き満載の作画は大好きですv るーみっく作品ではなくてはならない方だと思います。 好きな時期と言う事ですが、答えがずれちゃってますね…。すみません。 (たるとさん) いあいあこういうのもダイカンゲーです よー!(○島) |
う
る星 初期 らんま 初期・9巻 作画監督:南家こうじさん 遠藤麻未さん、後藤真砂子さん |
ど
の作品も初期の頃の描き慣れていない、力があるというか 言葉では言いきれないのですが・・・不完全ゆえの何かを 感じ惹かれます。らんま9巻は初めて手に取った高橋留美子さんの コミックスで、当時小学生だったころ9巻の絵の模写を猛烈に していたので思い入れがあります。○島さんの影響で購入した炎トリッパーの絵もお話も大好きです。 (いちごソーダーさん) |
1.
うる星27巻あたりの絵 2.うる星18巻あたりの絵 3.うる星5巻あたりの絵 4.もりやまゆうじ |
原
作絵はピンポイントで好きです。それぞれの時期の絵柄が確立されるあたりが好きなんだと思います。 アニメではもりやまゆうじ至上主義です。わたしアニメの絵の好みは、あたるが可愛いかどうかでほぼ決まります(笑)あと、もりやまさんは絵の動きも面白く て好きです。 (かんなさん) |
う る星や つら・最終巻周辺 | ど
わわーっ なんじゃこのサイトはっ! ダーリンニュースだっちゃ。 ( °ω°) 現役と言えば犬夜叉くらい? な、私ですが‥ うる星やつら、らんま1/2等、 古本屋で買いあさった覚えがあります。 今では随分と熱も冷めてしまいました。 しかして、たまに読み返しては 一人でにやにやしているので御座います。 アニメ版のみ活躍するキャラも多いですよネ。 千葉繁とか。(違 200x地球はラムの電撃につつまれるのです。 死んでしまいますか? 大丈夫です。ギャグマンガですから。 ( °ω°)b (ぬぅさん) |
う る星やつら中期から後期にかけてが好きです♪ | な にもかもがいい!! |
全
部!!といいたい所ですが、あえてあげるなら、うる星やつらの原作後期と原作中期とリメンバーマイラブの絵です(すみません、アニメ全部見たことが無いの
で、作監督さん分からないです…) |
原
作後期のあたるがかっこいと思いますv原作後期の作品が結構好きなので…。明日へもういっちょの結婚シーンとか、ボーイミーツガールの最後の二人が抱き合
うシーン大好きです♪ 中期(ワイド版10巻くらい)、なんか全体的にキャラクターがかわいく描かれていて、とってもツボです。 リメンバーは、なんといってもラムちゃんがとってもかわいいですv 話も映画の中で一番好きですvv(ボーイミーツは原作の方が好きです) (てつかのかをりさん) |
10 巻 | 一
番最初に手にしたコミック、それが10巻でした。故に絵柄も刷り込みの如く大好き。 初期のトゲトゲした中学生っぽいラムちゃんがいかにも高校生らしく描かれるようになり、それでいて背景の書き込みに泥臭さがわずかに残る絶妙さ。 かといって後期のように洗練されきってもおらず、どたばた加減が絵柄にも良く現れている時期だと思っています。 (GLUMipさん) |
ら んま初期(1巻〜12巻くらい) | 全
体的に丸っこいラインで絵が好みなんです!特に女の子がかわいくてよいですねー!めぞん中期くらいも好きです! (零子さん) |
ら んま 11巻あたり | ら
んまはじめ、女の子がころっとミニマムなのが可愛いです。 特に(旧)11巻は表紙や見返し、カバー裏なんかの絵も好きです。(○島@桜) |
炎
トリッパー・SSCうる星8巻くらい〜10巻台あたり |
な によりたまらんのが男性のしなやかな足!萌え!男性だけでなく、ここら辺は体のラインと描線に油っこさと躍動感があって、妙に惹かれます。(○島@桜) |