コメント(■は○島) | |
「ラムの手料理」 (うる星やつら) |
・それじゃっ!「ラムの手料理」(笑 勇者!あえてカギカッコ付きで。 |
チェリーパイとブラックコーヒー (ツイン・ピークス) |
・食べてみたいなぁとずっと思っているもの。 ツイン・ピークスでカイルマクラクランが食べていたチェリーパイとブッラクコーヒー。 当時すごいはまって見てたんですが、特にチェリーパイがおいしそうで!秋なので焼き菓子食べたい今日この頃。 ブーム当時「チェリーパイを食べに行こうツアー」とか、チェリーパイとコーヒーを模したピアスとか、色々ありましたねー。 なんて無駄な知識だろうと思いつつ、まさか使う日が来ようとは。(笑 |
骨付き肉! (ワンピース) |
・ルフィ(ワンピース)がよく食べてる骨付き肉。 うまそうに食ってますよね(笑) きたー!!まんが肉!得体の知れない肉でもあれは食ってみたいです。(笑 ワンピも食べ物美味しそうですよね。アラバスタ編のKenafaとか、そんな所まで調べて描いてるんだー、と感動した覚えがあります。 |
バタービール (ハリー・ポッター) |
・たしかハリポタで出てきました!
映画には出ませんでしたけど…(T△T;)どんなもんなのか飲んでみたいッス!ハリー達が飲んでいたので名前のわりに未成年OKの飲み物みたいですw ネットで調べてみるとオリジナルレシピが沢山!みんなアコガレなんですね。 ・やっぱり、というかなんというか、『バタービール』に一票です。じわじわあったまるという、あの感覚も味わってみたい。 ファンタジーって美味しそうな食べもの多いですよね。「あの世界に行ってみたい!」と思うポイントの一つです。 |
目玉焼き丼 |
・ほかほかご飯の上に目玉焼き(黄身は絶対半熟で)を乗せて、目玉焼きに軽く箸で十字に切れ目を入れて、昆布しょうゆを垂らしたモノ。ご飯と目玉焼きの間に野菜炒め(もやしでもキャベツでもその時にあるもので可)をはさむと栄養バランスもいいかな。
ご飯ととろける黄身としょうゆのハーモニー♪大好きです。 貧相ですが、現在のハマリ物なのです。 私も好き!(そしてカッコで笑ってしまいます。笑)レタスとトマトのサラダ付けても美味しい。 |
手作りぎょうざ | ・手作りぎょうざ。
豚ひき肉、たまねぎ、しいたけ、ながねぎ、しょうが、にんにく、あとその日の気分で(ここ重要☆)調味料を適当に入れて混ぜ、市販の皮に包んでフライパンで蒸し焼き。タレは味ぽんかしょうゆに胡椒を混ぜたもので。 料理の苦手な私が唯一ひとに出せる料理です。唯一かよ。 箸もって遊び行きたいです!たまねぎ、ながねぎ両方入れるんですね〜。 タレの胡椒も美味しそう。 |
「あかねの手料理」 (らんま1/2) |
・「あかねの手料理」(笑 勇者2! あかねちゃんは味覚オンチではないらしいですよね。や、ラムもそうなんでしょーけども。 |
チーズ |
これも広くディープな世界ですよねー。 フィクション物でも、「ハイジ」に「トムとジェリー」に「インガルス一家シリーズ」に…と異文化な感じが良いです。 とか言いつつ、チーズ磯辺とかチーかまとか好き。(笑 |
右京のお好み焼き (らんま1/2) |
ラブレターも果たし状も乱馬君も美味しそうでした。(笑 |
エル星の牛丼 (うる星やつら オンリー・ユー) |
・エル星の牛丼(うる星やつら「オンリー・ユー」) エル星の人たちはあれを食してるんですから、地球人も食べれるはずですよね… うる星界ソウルフード来ましたね!この作品でも牛丼は重要アイテムでしたねー。 「地球人」の基準を、あたるはじめ登場人物ーずに置いていいのか否か。 (アニメ詳しくなくてすみません!) |
牛丼 |
ああ、あのマボロシの…と書くと悲しい。 うる星抜きでも、某チェーン店の方を思い浮かべちゃいますねー。 つゆだくでも玉付でもないフツーのにおしんこが好き…でした。(語尾の悲しみ。 |
松露饅頭 |
・大原の松露饅頭。佐賀県唐津市の虹ノ松原でみられる(らしい)
松露というきのこに似せた小さな丸い饅頭で、薄めの皮とたっぷりあんこで実においしい・・・結構甘めだから、牛乳なんかと 一緒にいただいたりします。 好き好きダイスキ!物産展とかでやってると買ってしまいます。あのまるっこさがなんともかわいいv さらっとしたこしあんって好みなのです。 昔、「松露」を広辞苑で調べた所、「トリュフ」とあって驚きました。国産白トリュフ!? |
落雁 |
・落雁がだいすきです。だいすきです! 私も大好きです。干菓子LOVE!高級なのも、もろこしも、お盆菓子もすき。(あんこ入ってるのとか!) 打菓子好きを 共に声高らかに叫ぼう。(あんまいなさそーですよね。笑) |
ルパの星(闇の国)のきのこ (うる星やつら) |
ほ、ほんとだなっ?! 確かに旨そうではありますが、世界の危機か、闇の中で生食か。 諸星さん家の肉が少なそーな鍋物も、美味しそうですよね。 |
梅さんの寿司 (ど根性ガエル) |
ヨシ子先生ー!江戸前で本当に旨そうでした。 |
コロッケ |
揚げたてさくほくじゃがいものコロッケ! クリームコロッケもお弁当に入ってると嬉しかったな。 ちなみに私的2大コロッケのうた。(TUTAYA試聴) コロッケの唄 お料理行進曲 |
青森林檎 | ・青森林檎!!*^^* 「青森」りんご、というあたりにナミナミならぬ何かを感じさせます。(笑 緻密な肉質で酸味と香りが良い、紅玉系のが好きです。 売ってない上にボケやすいのが難点。 ところで、「ボケりんご」という言い回しは方言らしいというのをネットで知りました。プチカルチャーショ−ック。 なんとなく伝わりますよね? |
りんご |
りんご好き!飽きずに食べらるのも良いトコロ。 生食も加工品も、料理やお菓子に使っても美味しいのも良いトコロ。 |
食べ物ならなんでも |
・食べ物ならなんでもいい 関心がないとも、有り余るとも取れる深いお言葉。 毎日かそれに近い状況で、ごはんが食べられることに、感謝を忘れてはいかんなー、と思いました。 |
モグモグ (うる星やつら) |
喰うか喰われるか!ラムの料理以上に味の想像がつきません。 動物か植物かも謎であります。 ・もぐもぐっす。 結構人気なのか!?2票目です。 |
メープルシロップ | ・メープルシロップです。ホットケーキ、トースト、焼
き菓子にはなんにでもかけます。カレーにも入れます。ストレートでなめるのもイイですが、たまにしかしません(もったいないから)。某菓子メーカーから出
てるチョコの中にメープルシロップの入ったものはお宝です。(ひとりじめ〜) うぁー、なんだかとてつもなく美味しそう! 水やお湯で割って、薄甘いのを飲んだりする事はありますが、ストレートとは、メープルフリーク! 某菓子メーカーも気になります〜。 |
はんぎゃ (うる星やつら) |
・おいしいかな?はんぎゃ 人食いおばばの口には合わないらしい。 そしてラムの料理ははんぎゃーっらしい。 もがれた後の目つきがヤですよね。(笑 |
ちなみに投稿要領はこんなんでした。 ---------- 再び雑談的アンケート。かなり広義な解釈でどぞー。 たとえば、 「今食べたくてたまらんもの」「大・好・物」「出るとしあわせな普段のごはん」「季節の味 郷土の味 行事食」 「ごちそう!」「思い出の味」「得意料理!」「あの店のあれが好き」「一度でいいから食ってみたい」 「ハマリもの」「ここだけの話あれをこーやって食べると旨い」 「銀河鉄道999の玉子落としたラーメンが食いたい」「同じくビフテキってのも旨そうだ」「サルマタケは結構です」 などなど、二次元四次元三次元、亜空間メニューでもかまいません。 食べたことが有るか無いか、そもそも可能か不可能か、なんてのは些細なことです。(笑 便宜上「好き」と書いてますが、「…興味はある。がしかし…」というのもOK。(ラムの料理とか。) リアル、コミックアニメにゲーム、テレビに映画、小説絵本、文学、詩に音楽、和歌に俳句に、巷の噂。 ジャンルは問わず。良ければご参加下さい。 コメントを紹介させていただく場合があるかもしれませんので、 やだな、という場合にはその旨ご記入下さい。 もちろんコメント無しでも送っていただけるだけですっごい嬉しいです! 毎度ながら、複数回答や再回答、再々回答も大歓迎です! |