久しぶりの… 投稿者:ヘク太 投稿日:2005/07/12(Tue) 11:25  No.54   [返信]
BARの新作読みました。感想は…面白い!つっ続きをって、感じですw
「おしん」って、今考えてみれば人身売買のお話だったんですねぇ。当時は何気なく見てました。

人身売買と言えば、自分は「黒い兄弟」の方に、ハマってましたね。そうショタな、お兄さんお姉さんの心を、ワシ掴みの「ロミオの青い空」です。アニメの方は、ハッピーエンドで、終わりますが、原作の方は、あんまり救われませんw。
アニメの方はロミオの、売られた理由づけを、丁寧に説明されてますが(原作とは違う)原作の方は、両親が手に追えないってだけで、村に来ていた、人買いにアッサリ売り飛ばされます。
作者の前書きでも、当時はあまりめずらしくもなく、人身売買が行われていました。ってやけにアッサリ書かれてた。

どういう理由で、片腕を失ったのか?想像が膨らみます。リアルでエロいのこれからも、よろしくお願いします。

追伸 御堂の本、自分も予約一冊よろですw
   Re: 久しぶりの… 投稿者:とりさん 投稿日:2005/07/12(Tue) 18:15  No.55  
★ヘク太さま
 いつもご感想ありがとうございます。写真屋さんのお話その1は前置きだけで終わってしまった感がw しかし写真屋さんの生き方や考え方がある程度書き込まれないと意味ないんですよね。人身売買そのものは決して新しいネタではないし、当の僕がBARの最初の方で扱ってますから。
 「黒い兄弟」ですが、私の友人もショタ萌え要素があるようなこと言ってました。買っても読めない本が溜まっていく一方なので、もう少し消化したらぜひ読みたいですね。

 パソ版の「御堂」の方はあえてブレーキをかけました。これだと甘いっていうお客さんもたぶんうちの場合多いですから。写真屋さんの話はその分相当ダーク(になる予定)ですw