プレイ雑記。
真・三國無双2 無双モード
1P曹操・2P小喬でプレイ。2は物凄く久しぶりにやりました。2はグラフィックでは当然3に負けますが、3では無くなってしまったムービーも有って結構好きです。個人的にはパパ居眠りムービーが好き(笑)。
2だと貂蝉の死亡台詞は「……お父様……(略)」ですが、初めて無双をした時は三國志の登場人物と言えば曹操・桃園三兄弟・諸葛亮しか知らない状態だったので(三國志は青い鳥文庫で読んだだけ/笑)、お父様て誰? って感じでした。2の呂布は3よりも貂蝉にメロメロ感がありますよね(笑)。
小喬の衣装は2の方が可愛いけど、台詞は3の方が良いですね。矢に打たれた時「みゃっ」は無いよー(笑)。
2004.12.20
桶狭間の戦い
今の所最も好きなステージです。は……半蔵が沢山!(笑) 半蔵(衣装変ver)でプレイするとムービー見放題ですが、一番好きなのは今川義元暗殺ムービーです。半蔵様素敵!(笑)
ちなみに、お市でプレイして、半蔵撃破ミッションで撃破するのも好きです。「…………敗北」って言う姿が可愛いです(笑)。でも市でやると、最後のミッションが達成できない……。
2004.10.21
安土城潜入
実記エンディング「華と舞と戦」が出ていないのでプレイ。阿国プレイも少しは得意になってきたので一人で頑張ります。
戦国無双と言えば城内戦が特徴の一つだと思うのですが、行灯(アイテム)を付けても暗いので始終道に迷います。可笑しな事に、現実では方向音痴な家人の方が得意だったり。
最上階の天守閣に行くと前田慶次に会えるのですが、此処で石川五右衛門が出てきて戦闘開始。ムービーを出す為五右衛門が死ぬのをじっと待ちます。五右衛門が死んだら即座に慶次を撃破し終了。五右衛門が死んだような事を言うので吃驚しましたが、寝てるだけでした(笑)。
皆の身長
戦国無双をしながら、伊達政宗を随分小さいと思っていたのですが、14歳140センチの設定なんですね。やった、勝ったぞ!(笑) でも最終的に政宗は当時としては若干高めの159.4センチなので、今後きちんと成長するのではないかと(笑)。政宗は隻眼だった為醜いと義母から殺されそうになった事もあるそうですが(勿論容姿の問題だけではなく継承問題が大きな要因だと思いますが)、実際遺骨から復元された顔は鼻筋の通ったちょっと日本人離れした貴族的な美男子だったとか。一説には、政宗は奥州土着の日本人ではないとも言われているようですね。ちなみに、伊達男、伊達めがね、伊達巻、伊達に〜、という風に使われる「伊達」は、全て政宗に由来しているそうですよ。私も一つ賢くなりました(笑)。
江戸時代は、戦国時代に若い男性が多く死んだ所為か、其れまで伸びていた平均身長が一度下がっていて、女性150センチ・男性155センチと言われています。コーエイは基本的に現代に身長を直している感じなのですが(三国無双は高すぎですが)、実際戦国武将は皆体格が良いのか骨格復元等によって調べられた身長は政宗以外も長身の様です。信長は160センチ以上、家康が155センチ、謙信156センチだとか。ちなみに猿の愛称で知られる秀吉は150センチなので、当時としてもやや小柄だった様です。驚きなのは慶次で、何と175センチも有ったとか。現代でも平均以上でしょうか? 210センチにも思わず納得です(笑)。
家人と私が応援している雑賀孫市ですが(笑)、コーエイは187センチのイタリア男にしていますが、実際は鈴木孫市重秀(本人?)と鈴木重朝(兄?)の合わさった伝説の人物とも言われているようで、身長よりも存在が気になるところです。でも雑賀衆は実在した傭兵集団で、「雑賀衆を味方にすれば合戦には必ず勝ち、敵に回すと敗れる」とまで言われたそうです。唯の好事家では無いのですねー(笑)。
2004.10.09
過去のプレイ雑記 >> 2004.01