全体的な方向性 |
収集の意義 |
一般 | 蓄積>収集 | 経験値とお金の蓄積のほうが重要 |
---|---|---|
FF8 | 収集>蓄積 | 魔法やアイテムの収集のほうが重要 |
武器の改造制 | 材料アイテムを収集すれば武器を改造できる。 |
---|---|
魔法の個数制 | 魔法を唱えるには魔法を収集しなければならない。 |
カード | カードの収集もまたキャラクターの強化に結びつく。 |
アビリティ | G.F.やG.F.能力アイテムの収集が修得の第一歩。 |
特殊技 | セルフィ以外はアイテム収集が特殊技の充実に繋がる。 |
精製 | アイテムを収集すれば魔法が手に入る。 |
ジャンクション制 | 魔法を収集するほど能力値が上昇する。 |
戦闘 |
攻撃手段 |
1 | 特殊技 | リスクが大きいので最も威力が高い |
---|---|---|
2 | アビリティ | 習得するにはボスを倒してG.F.を入手しAPを稼ぐ必要がある |
3 | ST魔法 | 失敗したら効果がまったくないので成功したときの旨味は攻撃魔法より上 |
4 | 攻撃魔法 | 魔法集めが大変と言ってもせいぜい5分やそこらで済むし |
5 | 通常攻撃 | 何のリスクもコストもないコマンドだし |
6 | 召喚魔法 | リスクもコストもないどころかダメージを肩代わりしてくれるオマケ付き |
リスクやコストの高いコマンド | → | 強い |
リスクやコストの低いコマンド | 弱い |
序盤から工夫できる |
基本型・ただドローに頼るだけの場合 |
ケアル | グヘイスアイなど | HP+200、ちから+4 |
ファイア | ボムなど | HP+100、ちから+10 |
ブリザド | ブエルなど | HP+100、ちから+10 |
サンダー | ケダチクなど | HP+100、ちから+10 |
ライブラ | バイトバグなど | HP+100、ちから+5 |
スリプル | フォカロルなど | HP+100、ちから+6 |
エスナ | ビックス | HP+500、ちから+6 |
ダブル | エルヴィオレ | HP+200、ちから+15 |
プロテス | ラルドなど | HP+400、ちから+6 |
シェル | グラナルド | HP+400、ちから+6 |
サイレス | グラット | HP+100、ちから+6 |
ブライン | グラナルド | HP+100、ちから+6 |
工夫例1・精製を活用して市販アイテムを魔法に変える |
ゾンビー | 聖水から精製(魔法100個分の材料で5000ギル) | HP+800、ちから+15 |
ケアルガ | テントを精製(魔法100個の材料で1万ギル) | HP+2200、ちから+8 |
工夫例2・魔物を倒して材料を集める |
ウォータ | サカナのヒレから精製(1個→20個) | HP+300、ちから+20 |
工夫例3・ディアボロスを活用する |
バイオ | 毒消しを精製(魔法100個分の材料で10000ギル) | HP+700、ちから+24 |
ブライン | 目薬を精製(魔法100個分の材料で10000ギル) | HP+100、ちから+6 |
サイレス | 山彦草を精製(魔法100個分の材料で5000ギル) | HP+100、ちから+6 |
ブレイク | 金の針を精製(魔法100個分の材料で3400ギル) | HP+1000、ちから+20 |
グラビデ | ディアボロス戦でドロー可能 | HP+1600、ちから+34 |
クエイク | 恐竜の骨を精製(1個→20個) | HP+2600、力+40 |
工夫例4・カード変化を活用して更に鍛える |
トリプル | 普通なら終盤で入手 | HP+2400、力+70 |
フォカロルで稼ぐ | バラム海岸でフォカロル相手に稼げば、1戦闘で6AP獲得できる。つまり9戦闘挑めばOKということだ。下記の2つの方法に比べて安全。 |
アルケオダイノスで稼ぐ | 1匹10AP。つまり5戦闘でOK。アルケオダイノスの倒しかたは前項参照。クエイクの材料である恐竜の骨も集まり一石二鳥か。 |
X-ATM092で稼ぐ | ドールで何度も戦うボス敵XATM-092はHPを0にしてから逃走すると50AP貰える。これが一番手っ取り速い。ただ、X-ATM092には自己修復能力があるので、ゼルのデュエル入力速度に自信がないとチト厳しいかも |
まとめ |
バイキング方式 |
× | 全てを極める |
---|---|
○ | 自分の好きな要素をピックアップして楽しむ |