CrownArchive -> ファイナルファンタジー8特集

武蔵伝付属の体験版について

ネタバレを禁止する(テスト版)
特集の入り口に戻る
 


BraveFencer武蔵伝にはFF8の体験版が付属していた。内容はドール到達〜ドール撤退までのSeeD実地試験をまで。FF8製品版との主な違いは下記のとおり。
 システム
  •  メニュー画面がない。
 メンバー
 特殊技
 召喚魔法
 音楽
  •  SeeD実地試験前半のBGMが製品版と違う。このBGMは体験版だけのもの。
 台詞
  •  台詞がずいぶん違う。特にサイファーの台詞は大きく変わっている。
  •  先ほども書いたが、リノアはまったく喋らない。
 服装
  •  みんな制服ではなく私服。
  •  ムービーでも私服。
 ムービー
 演出
 魔物
 解説
controls/コントローラのせつめい/操作方法。
1 移動する時の操作方法  
2 バトル時の操作方法  
3 アナログコントローラでの操作方法  
tutorials/バトルのせつめい/戦闘方法。
1 バトルウィンドウの説明  
2 コマンドウィンドウの説明 ターゲットウィンドウの表示方法も書いてある
3 戦う  
4 魔法  
5 ドロー  
6 G.F.  
7 アイテム  
8 連続剣 特殊技という言葉は使われていない。ゼルについての解説もない。
9 Tips 逃げる、ヘルプメッセージなど。
そのほか、ゼルが最初の戦闘のときにガンブレードのトリガー入について説明してくれる。
 その他
  •  を助けたり、建物の中に入ってX-ATM092をやり過ごすことはできない。


CrownArchive -> ファイナルファンタジー8特集