ドローは初期アビリティにすぎない |
具体例その1 |
| 金の針→ブレイク3個 | 3400ギルでブレイク102個分の材料が買える |
| 山彦草→サイレス2個 | 5000ギルでサイレス100個分の材料が買える |
| 目薬→ブライン2個 | 5000ギルでブライン100個分の材料が買える |
| 毒消し→バイオ1個 | 10000ギルでバイオ100個分の材料が買える |
具体例その2 |
| 魔導石1個につき | → | 雷魔法精製(ケツァクウァトル) | → | ○○○○5個 |
| 冷気魔法精製(シヴァ) | ○○○○5個 | |||
| 炎精製(イフリート) | ○○○○5個 | |||
| 時空魔法精製(○○○○○○) | ヘイスト5個 |
他にもいっぱい… |
成長の醍醐味 |
質問と回答など |
精製で魔法が作れるってどこでわかる? |

精製のヒントって他にもある? |
| 4-3 | アイテムから魔法を作り出すアビリティがある |
|---|---|
| 6-3 | イフリートは炎魔法精製のアビリティを覚えることができる |
| 7-4 | 炎魔法精製を使えば、魔石のかけら1個でファイアを5個精製できる |
| 12-2 | 生命魔法精製を使えば、いやしの水1個で、ケアルラを20個精製できる |
| 20-2 | 火竜の牙1個でフレアを20個精製できる |
仮に精製を覚えてもアイテム集めしていなかったら精製の旨味に気づかない? |
初プレイ時は派生の組み合わせを知らないので精製を狙って覚えるなんて無理じゃない? |