過去ログ

                                Page     123
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼Jazzエンジン乗せ変え  まな 07/7/10(火) 1:50
   ┣Re:Jazzエンジン乗せ変え  あわぢ 07/7/10(火) 17:31
   ┃  ┣Re:Jazzエンジン乗せ変え  まな 07/7/11(水) 1:43
   ┃  ┗Jazzボアアップについて  まな 07/7/17(火) 23:52
   ┃     ┗Re:Jazzボアアップについて  あわぢ 07/7/18(水) 18:00
   ┗Re:Jazzエンジン乗せ変え  OGU 07/7/12(木) 0:08
      ┗Re:Jazzエンジン乗せ変え  まな 07/7/17(火) 2:36

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : Jazzエンジン乗せ変え
 ■名前 : まな
 ■日付 : 07/7/10(火) 1:50
 -------------------------------------------------------------------------
   初めまして。
過去ログを検索したのですが見つからなかったので質問させて頂きます。

HONDAのJazz(フレームNo:AC09-15〜〜 年式はわかりません。すみません。)
に乗っているのですがエンジンの乗せ変えをしたくて、
分からない事が多いのでお願いします。

1つめ:
モンキー・エイプ系のエンジンだと聞くのですが、
フロントスプロケットがそのままだと使えないのでしょうか。
どこかで、15mmオフセットスプロケットを使う。というようなのを見たのですが、
それは必ずモンキー系にそのまま付くようなエンジンであればその対応をすれば使用できるのでしょうか?

2つめ:
これもどこかで見た写真なのですが、CB125のエンジンをJazzに乗せているのを見ましたが
横→縦の乗せ変えになると、相当頑張らないと乗せられないのでしょうか。
それとも、意外とさっくり付いてしまったりするのでしょうか。

その写真ではタンク下のがらーんとしてしまっているスペースがキレイに
縦型のエンジンで埋まっていてすごくよかったのでやってみたいのですが・・・


ちなみに、エンジンは26000キロ以上走っているので、
現状の調子はいいのですがボアアップは少し怖いのです・・・。


以上、長々となってしまいましたがよろしくお願いします。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@p0206d7.tokyte00.ap.so-net.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:Jazzエンジン乗せ変え  ■名前 : あわぢ  ■日付 : 07/7/10(火) 17:31  ■Web : http://www.page.sannet.ne.jp/t-kimoto/  -------------------------------------------------------------------------
   この前ジャズのボアアップをしたんで、1つめの質問に答えます。

ジャズは、スプロケを取り付けてるシャフトがモンキーやカブより長いです。
なんで、ステターカバー側にベアリングが入っております。
リヤタイヤや車体の関係上流用&載せ換えは出来ますが、
構造上オフセットスプロケではこまめなメンテが必要だと思います。

2つめは、切った張ったで載せてると思いますので相当頑張らないと無理ですね!
80ccボアアップなら耐久性もありお勧めですけど。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ntt8-ppp862.kobe.sannet.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:Jazzエンジン乗せ変え  ■名前 : まな  ■日付 : 07/7/11(水) 1:43  -------------------------------------------------------------------------
   あわぢ様


回答ありがとうございます♪

1つめに関してなのですが。
えぇと・・・ステターカバーとはどの部分でしょうか?
調べて見たのですがgoogleには引っかかりませんでした。。
それと、オフセットスプロケットではなく、何か別の方法もあるのですか?
それとも、オフセットスプロケを使った上に、まめにメンテしないとダメだよ!
という事でしょうか。

2つめについて。
ううぅぅぅー・・・すごく好きになったのに。残念。。
素直にボアアップした方が無難なんでしょうかねぇ〜。
最悪、エンジンのどの辺をフレームに固定する事ができれば他のエンジンを乗せられるのでしょうか。


読解力がなくてすみません。
よろしくお願いします。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@p0206d7.tokyte00.ap.so-net.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Jazzボアアップについて  ■名前 : まな  ■日付 : 07/7/17(火) 23:52  -------------------------------------------------------------------------
   あわぢ様

たびたびすみません。
今度はジャズのボアアップに興味を持ったのでいくつか質問させて頂きたく。。

ボアアップをなされたそうですが、その際
1)カムシャフトは交換しましたか?
2)クラッチプレート/スプリングは交換しましたか?

3)その結果、乗った感じどのような変化がありましたか?

以上です。
オークションを見ているとボアアップだけしてもカムがノーマルのままだと
あまり意味がないよ〜、的な事を書いている出品者をちらほら見かけるのですが・・・。

よろしくお願いします。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@p0206d7.tokyte00.ap.so-net.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:Jazzボアアップについて  ■名前 : あわぢ  ■日付 : 07/7/18(水) 18:00  -------------------------------------------------------------------------
   モンキー本舗さんのキットで80ccにボアアップしました。
キットに入ってるのでカムも交換してます。
クラッチスプリングもキットに入ってますが、
今回は様子を見て交換と言う事なんでクラッチはノーマルです。
組んだキットはNHハイクオリティ80ccパワーアップセットです。

乗ったフィーリングは、
大幅なトルクアップ!回転に谷も無く非常に乗りやすいです。
値段の割には、キット内容が充実してます。
色々ボアアップを組みましたが、値段やキット内容&走行性能は良いですね!

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ntt8-ppp862.kobe.sannet.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:Jazzエンジン乗せ変え  ■名前 : OGU  ■日付 : 07/7/12(木) 0:08  -------------------------------------------------------------------------
   >横→縦の乗せ変えになると、相当頑張らないと乗せられないのでしょうか。
>それとも、意外とさっくり付いてしまったりするのでしょうか。
>その写真ではタンク下のがらーんとしてしまっているスペースがキレイに
>縦型のエンジンで埋まっていてすごくよかったのでやってみたいのですが・・・

エンジンのマウント部がしっかりと固定できる事。
チェーンラインが1直線になる事。
この2つが最低条件でしょうね。
#その他は何とかなる。


>ちなみに、エンジンは26000キロ以上走っているので、
>現状の調子はいいのですがボアアップは少し怖いのです・・・。

ボアアップとエンジン内部のメンテナンスを兼ねて、と考えれば良い案だと思いますよ。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@ppp5631.hakata03.bbiq.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:Jazzエンジン乗せ変え  ■名前 : まな  ■日付 : 07/7/17(火) 2:36  -------------------------------------------------------------------------
   OGU様

ありがとうございます。
遅くなってしまいすみません。その間に色々考えてみたのですが。。

エンジンの乗せ変えはそう簡単そうではないようなので、
まずはボアアップ、クラッチの交換などから始めてみようと思います。

その時にハンガー部分をよーく見てみて、
他の縦エンジンとそのハンガーを見比べて今後の判断材料にしたいと思います。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@p0206d7.tokyte00.ap.so-net.ne.jp>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 123