過去ログ

                                Page     128
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ウインカーの配線  たか 07/7/30(月) 18:52
   ┗Re:ウインカーの配線  OGU 07/7/30(月) 22:07
      ┗Re:ウインカーの配線  たか 07/7/31(火) 6:24

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : ウインカーの配線
 ■名前 : たか
 ■日付 : 07/7/30(月) 18:52
 -------------------------------------------------------------------------
   NS-1に乗ってるのですがNS-1の配線かNSR50の配線なのかはかわりませんが、リアウインカーの配線が1本しかありません。
他車のウインカーをつけようとおもっていて、そのウインカーの配線は2本なのですが、車体側のメインハーネスにはウインカーに繋ぐ配線が1本しかありません。
普通1本だけなのでしょうか??フロントには2本あります。
車体側の配線をみてみたところ、緑色のアース線がないようです。
こういう場合1本だけで繋ぐのか、それともアースを引っ張ってきて繋いだほうがいいのか・・・。
ご教授よろしくおねがいします。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@c211-1-189-165.customer.mni.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ウインカーの配線  ■名前 : OGU  ■日付 : 07/7/30(月) 22:07  -------------------------------------------------------------------------
   ヒントを。

豆電球と電池があります。線は1本だけ。
プラス側は電池に届くけど、マイナス側は届きません。
ここに金属があれば・・・フレームがあるね。

そう、フレームがマイナス側の線の代わりになっています。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@ppp7346.hakata03.bbiq.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ウインカーの配線  ■名前 : たか  ■日付 : 07/7/31(火) 6:24  -------------------------------------------------------------------------
   ウインカー本体をフレームと干渉している状態にすればアースしていることになるんですね♪

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@c211-1-189-165.customer.mni.ne.jp>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 128