過去ログ

                                Page      23
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼TZR50のフロントフォークいじったことある人!  おそまつTZR君 07/1/13(土) 23:14
   ┗Re:TZR50のフロントフォークいじったことある人!  TZM 07/1/16(火) 1:06
      ┗Re:TZR50のフロントフォークいじったことある人!  masaru 07/1/17(水) 9:46
         ┗Re:TZR50のフロントフォークいじったことある人!  M.Karly 07/1/18(木) 0:59

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : TZR50のフロントフォークいじったことある人!
 ■名前 : おそまつTZR君
 ■日付 : 07/1/13(土) 23:14
 -------------------------------------------------------------------------
   TZR50 91年式に乗っているんですが・・・
フォークがオイル漏れしてるのでオイルシールとオイルを自分で交換しようと思っているんですが、サークリップのはずし方がわかりません。
それとオイルシールやダストシールを組み付ける時スライドハンマー見たいのがいるんでしょうか?(ホームセンターでプラスチックパイプ買って来ようと思ってるんですが。)
ってか、自分でやるのやめた方がいいですかね???
誰か賢明なアドバイスを!!!

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@ntooit016033.ooit.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:TZR50のフロントフォークいじったことある人!  ■名前 : TZM  ■日付 : 07/1/16(火) 1:06  -------------------------------------------------------------------------
   TZMと同じかな?
同じなら上のゴムキャップ外して、ドライバーか何かで押し込めばクリップ出てくるよ。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@155.net220148247.t-com.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:TZR50のフロントフォークいじったことある人!  ■名前 : masaru  ■日付 : 07/1/17(水) 9:46  ■Web : http://www.h5.dion.ne.jp/~n.masaru  -------------------------------------------------------------------------
   アドバイス・・・
サービスマニュアル買いましょう。
全て載ってます。でもっていじれる範囲も広がります。
TZRのシール交換だと特殊工具orそれに変わる物が必要になります。

ちなみに・・・
フロントフォークばらす時は2人でやるといいでしょう。
1人だとつらいかな・・・

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@nit-wall.nit.ac.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:TZR50のフロントフォークいじったことある人!  ■名前 : M.Karly  ■日付 : 07/1/18(木) 0:59  ■Web : http://m-karly.at.webry.info/  -------------------------------------------------------------------------
   サービスマニュアル購入に一票。
これからも乗っていく気があるのなら、是非購入を。
無いならお店に任せましょうw
店によっては嫌がられます。(めんどくさいの知ってる店は)

TZRのFフォークばらしたことあるからちょっとだけアドバイス。
まず、一番最初に外すスプリング等を止めているサークリップが錆びていると、
外す作業は非常に困難になります。
自分は、小さい−ドライバーとゴムハンで軽く叩きながら、インナーチューブ内、
サークリップを傷つけないように注意しながらやりましたが、
持っていた−ドライバーと、先輩の−ドライバー、合わせて10本くらいを
壊しました。(プラモ用でいっぱい持ってた)
錆びてるいるならラスペネ等で、しっかり動くようにしてからやってみてください。

ちなみに、慣れてくると、NSRのFフォークばらすより、
YAMAHA系のFフォークをばらすほうが楽な気がします。(個人的意見)

文章で説明するのには限界があるんで、やっぱりサービスマニュアルはあったほうがいいと思いますww

以上、駄文でした。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@FLA1Aar021.kng.mesh.ad.jp>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 23