過去ログ

                                Page      50
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼TZR50Rのテンプランプがつきっぱなし↓  TZR50R!!! 07/3/3(土) 15:07
   ┗Re:ヒューズ切れ  おザーモン 07/3/3(土) 17:27
      ┗Re:ヒューズ切れ  afo 07/3/3(土) 21:20
         ┣Re:ヒューズ切れ  TZR50R!!! 07/3/3(土) 23:21
         ┃  ┗Re:ヒューズ切れ  ¥461 07/3/4(日) 0:12
         ┃     ┗Re:ヒューズ切れ  TZR50R!!! 07/3/4(日) 12:05
         ┃        ┗Re:ヒューズ切れ  \461 07/3/4(日) 22:07
         ┗Re:ヒューズ切れ  おザーモン 07/3/4(日) 23:58
            ┗Re:ヒューズ切れ  OGU 07/3/5(月) 0:09
               ┗Re:ヒューズ切れ  TZR50R!!! 07/3/6(火) 12:59
                  ┗Re:ヒューズ切れ  OGU 07/3/6(火) 23:13

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : TZR50Rのテンプランプがつきっぱなし↓
 ■名前 : TZR50R!!!
 ■日付 : 07/3/3(土) 15:07
 -------------------------------------------------------------------------
   TZR50Rの97年式にのっています。
8キロくらいしか走っていないのに、テンプランプがつきっぱなしなんです!!
ラジエーターの破損も一割くらいしかないし、回転もぜんぜん上げていないのに↓
(平均6000回転くらい)
エンジン冷ましてもつきます。
原因は何なんでしょうか!!??
どうか教えてください!!!

改造点はCDIとスプロケ12から14に上げただけです。
はかはいじってません。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ntt3-ppp341.east.sannet.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ヒューズ切れ  ■名前 : おザーモン  ■日付 : 07/3/3(土) 17:27  ■Web : http://bbs1.whocares.jp/bb/u/ozarmon/  -------------------------------------------------------------------------
   ▼TZR50R!!!さん:
>TZR50Rの97年式にのっています。
>8キロくらいしか走っていないのに、テンプランプがつきっぱなしなんです!!
>ラジエーターの破損も一割くらいしかないし、回転もぜんぜん上げていないのに↓
>(平均6000回転くらい)
>エンジン冷ましてもつきます。
>原因は何なんでしょうか!!??
>どうか教えてください!!!
>
>改造点はCDIとスプロケ12から14に上げただけです。
>はかはいじってません。

テンプランプが付きっぱなしになるのは「電力不足」という警告です。

多分バッテリーからの電気が車体全体に回っていないのでしょう。
というワケで下記をチェックして下さい。
・バッテリー電圧は12.8V以上ありますか?
・ヒューズは切れてませんか?
・コネクタが抜けたりしてませんか?

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@nttkyo481020.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ヒューズ切れ  ■名前 : afo  ■日付 : 07/3/3(土) 21:20  -------------------------------------------------------------------------
   確かTZRはTEMPランプにバッテリー異常灯の機能はありません。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@174.206.12.61.ap.zero-isp.net>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ヒューズ切れ  ■名前 : TZR50R!!!  ■日付 : 07/3/3(土) 23:21  -------------------------------------------------------------------------
   アドバイスありがとうございます。
TEMPランプにバッテリー異常灯の機能は無いっていうのは気になりますね。
エンジンに異常があるときって点くんですか!?
なんか素人質問ですいません↓

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ntt5-ppp386.east.sannet.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ヒューズ切れ  ■名前 : ¥461  ■日付 : 07/3/4(日) 0:12  -------------------------------------------------------------------------
   NS系はバッテリが完全に上がっててレギュレーター壊れまっせ〜って感じでずっと点灯したり点滅したり?
ヤマハ車はわかりません…

ということでココで確認

最後にバッテリ変えたのいつですか?
レギュレーターはもちろん新車状態から10年近く変えていません?

なら両方交換でしょうね?
と書いてみるテスト。

長く乗ろうぜ2スト50

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@KD125054225161.ppp-bb.dion.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ヒューズ切れ  ■名前 : TZR50R!!!  ■日付 : 07/3/4(日) 12:05  -------------------------------------------------------------------------
   なるほど!!!
でも一年半前くらいにバッテリーは新品にしてもらいもらいました。
バッテリーは調子良いんですよね!エンジンも一発でかかります!
 
なのでほんと原因がわからないんですよね↓↓↓


>>長く乗ろうぜ2スト50

そうですね。今はたま数が減ってきてるようですし!!大事にしたいです(^^)

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@nt13-ppp878.east.sannet.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ヒューズ切れ  ■名前 : \461  ■日付 : 07/3/4(日) 22:07  -------------------------------------------------------------------------
   >でも一年半前くらいにバッテリーは新品にしてもらいもらいました。
>バッテリーは調子良いんですよね!エンジンも一発でかかります!
TZRってセルでしたっけ?
バッテリ弱っててもキック一発ってオチも?(ない

>なのでほんと原因がわからないんですよね↓↓↓
TZRのサーモセンサーってどうなってますか?
サーモセンサーにつながってる配線がおかしいとひかったりしそうですね
アースされちゃってランプ点灯したり

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@KD125054225161.ppp-bb.dion.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ヒューズ切れ  ■名前 : おザーモン  ■日付 : 07/3/4(日) 23:58  ■Web : http://bbs1.whocares.jp/bb/u/ozarmon/  -------------------------------------------------------------------------
   ▼afoさん:
>確かTZRはTEMPランプにバッテリー異常灯の機能はありません。

あ、失礼しました。
そう言えば確かにセル付きのTZRには電圧警告灯は無いみたいですね。今思い出しました。


さて、バッテリーが異常無しとなると、\461さんの言う通り、
やはりコードから電気がリークしてるか、サーモセンサーの故障かどちらかっぽいですね。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@nttkyo481020.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ヒューズ切れ  ■名前 : OGU  ■日付 : 07/3/5(月) 0:09  -------------------------------------------------------------------------
   >やはりコードから電気がリークしてるか、サーモセンサーの故障かどちらかっぽいですね。

問題無いとは思うけど・・・
ニュートラル時は点灯>ギアを入れても点灯しっぱなしなんですよね?
もう1つ。
夜間に確認して欲しいのですがギアを入れてニュートラルが消えると同時に
照明ランプで消えるのは無いですか?(ランプの差し間違い)

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@p1116-ipbf405marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ヒューズ切れ  ■名前 : TZR50R!!!  ■日付 : 07/3/6(火) 12:59  -------------------------------------------------------------------------
   はい!ギア下げてもです!


昨日の夜にためしましてが、照明ランプは大丈夫でした!!


てか、朝のうち消えてたんですよ(><)
それで普通に6000回転くらいで走ってみたら五分後くらいにまた点灯してしまいました。


バイク屋に持っていくしかないのかな↓


でも変なプライドがあってもって行きたくないんです!!(笑)

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ntt5-ppp679.east.sannet.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ヒューズ切れ  ■名前 : OGU  ■日付 : 07/3/6(火) 23:13  -------------------------------------------------------------------------
   >はい!ギア下げてもです!
>昨日の夜にためしましてが、照明ランプは大丈夫でした!!

了解です。

>てか、朝のうち消えてたんですよ(><)
>それで普通に6000回転くらいで走ってみたら五分後くらいにまた点灯してしまいました。

それって普通にオーバーヒートじゃないですか?
もしくはエア抜き不足。

>バイク屋に持っていくしかないのかな↓
>でも変なプライドがあってもって行きたくないんです!!(笑)

バイクが壊れてもいいのならそれでも結構ですけど。
変な知ったかな先輩にいじられて直ったと思い込んで取り返しが付かなくなるより
変なプライドを捨てて素直にバイク屋に持ち込む方がバイクにも財布にも優しいと思います。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@p1116-ipbf405marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 50