Page 64 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼CR80エンジンについて アヒルさん 07/3/17(土) 23:33 ┗Re:CR80エンジンについて OGU 07/3/17(土) 23:55 ┗Re:CR80エンジンについて アヒルさん 07/3/18(日) 11:07 ┗Re:CR80エンジンについて OGU 07/3/19(月) 0:50 ┗Re:CR80エンジンについて [名前なし] 07/3/19(月) 12:20 ┗Re:CR80エンジンについて アヒルさん 07/3/19(月) 12:21 ┗Re:CR80エンジンについて 未来 07/3/20(火) 2:48 ┗Re:CR80エンジンについて アヒルさん 07/3/21(水) 23:44 ┗Re:CR80エンジンについて ヤマモト 07/3/22(木) 12:11 ─────────────────────────────────────── ■題名 : CR80エンジンについて ■名前 : アヒルさん ■日付 : 07/3/17(土) 23:33 -------------------------------------------------------------------------
こんばんは NS-1にCR80のエンジンって搭載できるんでしょうか? コイルはNS-1の物が使えたらと思っています。 よろしくお願いします。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@p6095-ipad30niho.hiroshima.ocn.ne.jp> |
>NS-1にCR80のエンジンって搭載できるんでしょうか? 搭載だけなら何とか可能かも。 走行するとなると問題だらけ。 結構な改造・対策が必要です。 #マフラー、発電、2stオイル、キャブ、エアクリetc・・・ >コイルはNS-1の物が使えたらと思っています。 どの「コイル」でしょうか? IGコイルなら使えますが、その他のは合わないです。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@ppp6492.hakata03.bbiq.jp> |
▼OGUさん: >搭載だけなら何とか可能かも。 >走行するとなると問題だらけ。 >結構な改造・対策が必要です。 >#マフラー、発電、2stオイル、キャブ、エアクリetc・・・ そうなんですか・・・ かなり問題がありそうですね。ありがとうございました。 続けて質問なんですが、CRM80のエンジンならNS-1のポン付けでいけますよね? よろしくお願いします。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@p6182-ipad206niho.hiroshima.ocn.ne.jp> |
>続けて質問なんですが、CRM80のエンジンならNS-1のポン付けでいけますよね? 結構Hitすると思うけど・・・ 普通にボアアップした方がラクで早くない? #素性のわからんEg付けるよりもいいと思うけど。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@ppp6492.hakata03.bbiq.jp> |
▼OGUさん: >普通にボアアップした方がラクで早くない? >#素性のわからんEg付けるよりもいいと思うけど。 ありがとうございます。 そうですよね・・・検討してみます。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@p4118-ipad203niho.hiroshima.ocn.ne.jp> |
すいません。 上のレスは私です。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@p4118-ipad203niho.hiroshima.ocn.ne.jp> |
モリワキが以前MH80というNS−1にCR80のエンジン を搭載したマシンを販売しておりましたがエンジンマウントは NS−1のものに加工を加えてありましたのでポン付けは無理だと 思われます。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@p57e7ba.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp> |
▼未来さん: >モリワキが以前MH80というNS−1にCR80のエンジン >を搭載したマシンを販売しておりましたがエンジンマウントは >NS−1のものに加工を加えてありましたのでポン付けは無理だと >思われます。 そうなんですか。 未来さん、ありがとうございます。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@p5029-ipad35niho.hiroshima.ocn.ne.jp> |
CR80のエンジンとNS-1のフレームが手元に あるのなら、 一度神奈川県のパワーパイプさんに 相談してみてはいかがですか? プロの仕事は完璧ですよ〜。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@pc148224.ztv.ne.jp> |