上目遣い

 

「お、ねこ」

わざわざ口に出すほどのことではないが、わざと声高く言ってみる。
だって今日はこんなに静かな月夜。
酒がなくたって酔えるってもんだ。

道のど真ん中、座り込んだままの子猫を両手で掬い取る。
見た目よりも軽く、骨ばった体。
大きく膨らんだ毛に惑わされて、力の加減を誤ってしまった。
抱き上げるつもりだったのが、思わず放り投げそうになる。

両掌の中、きしり、と強張る小さな体、上目遣い。

「ほーら、大丈夫だ?」

片手に乗せ、もう一方の片手で背を撫でると、
コツコツと背骨の感触が掌をくすぐる。

「そんなに警戒しなくても、悪いようにはしねえよ」

大きく見開いた眼で睨めつけてくる。瞬きさえしない。

「飯もちゃんとやる。仲間だって見つけてやる」

喉の奥からひどく警戒した低い唸り声。

飼い殺しにするような真似はしねえ。
 だから、オメーもそんなにビクビクすんな」

顔に近づけると、子猫は尖った歯を強く軋り合わし、
いつでも飛び掛ってこれるように全身を緊張させた。

そうそう、その調子。
簡単に信用するんじゃねーぞ。
いつでも反撃できるよう、しっかり牙と爪を研いでおけ。

「さて、隊舎にでも連れて帰るか」

懐に入れると、しばらくもがいていたが、やがて大人しくなった。
 

今来た道を振り返ると、墨をぶちまけたような夜空には、強く白く輝く下弦の月。
朽木の飼い猫と呼ばれる、入隊仕立てのひどく怯えた猛禽類を否応無しに思い出した。





伏し目 >>

<<back