村上雅貴の近況とか…です。まぁ、不定期日記みたいなものです。
読んで意味わかんなかったり、不快になったりしたらゴメンナサイ。
5月11日(月) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
先日の日記。 友人のNAOさんの家に遊びに行ってきました。
「カードで対戦しようよ!」 と言うので遊戯王OCGか? と思いきやポケモンのシールカードでの対戦。 榊しげるも一緒に遊びに来ていたので、 NAOさんの子供&NAOさんの奥さんvs村上&榊 のダブルバトルをすることに。 シールカードを5枚選んで、その中から「せーの!」で出しあって数字を比べあうだけの単純なゲームですが、 ポケモンならではの「こうかはばつぐんだ!」で2倍ダメージがあったりとなかなか楽しい。 NAOさんの奥さんが榊相手に5回中4回「こうかはばつぐんだ!」を出したのは 「榊の心読んでる?」ってカンジでした。
ポケモンを交換することに。 先に交換をした榊しげるはLv100のレックウザをLv6のピジョンと交換させられるという とんでもない(レートのあわない)トレードに応じてました。 僕は普通にDS版だけをプレイしていたら入手できない(と思う)金・銀のデフォルトポケモン3種 (チコリータ・ヒノアラシ・ワニノコ)の子供をその場で(タマゴから)産んで、その3匹をトレードに出すことに。
というのでそれぞれ「ウンコッチ」「チンコっち」「アカネズミ」と名づけて渡すことに。 「いいんだな、『他の人からもらったポケモンは名前を変えられない』ンだぞ?」 「ウンコー!」 …子供はウンコとかチンコとか好きですね。 (っていうか「アカネズミ」だけそれっぽい名前なのは何故なんだ…)
僕がポケモンを本気でプレイしてたのってもう3年も前なのね…。 「なんで名前書くところに絵描いてるんだよー!」「かわいいだろ?」 「かわいくないよ!」 ショ、ショックだ…(会心の作なのに)。
「何描く?」「ピチュー!」「次は?」「シェイミ! スカイフォルム!」 1枚のキャンバスにリアルタイムで一緒に描けるのがコミュニケーションツールとしてかなりいいカンジです。 ![]() 今年の映画に出てくるアルセウスも描いてみたり。 ![]() 「ねぇねぇ、次は一緒にプラモつくろうよ!」と言うので ケロロ軍曹あたりのプラモかな、と思ったら部屋から持ってきたのはマスターグレードのキュベレイ! まさか小学一年生がMGを作ってるとは思わなかったのでちょっとオドロキ。 ![]() 「僕、キュベレイの前にこれ作ったんだ!」 と言って見せてくれたのはHGUCのガンダムMkII。 NAOさんに聞いたところ、目の部分の緑のシールは親のNAOさんが貼ったものの、 そこ以外は子供ひとりで作ったそうです(肩や膝の03のシールも自分で貼ったらしい)。 …小学二年生って、思ったよりやるな。
(僕が子供と遊んでる間、NAOさんと榊はずっとデュエルしてました) 僕は当時作ったばっかりのコアキメイルのデッキ(改良前)で戦ってみましたが、あっさり負けました。 NAOさんの子供は「勝ったー!」と大喜びして一試合でデュエル終了。 見事な勝ち逃げ。
と買ってきた5パックほどを取り出したところ 「スターダスト・ドラゴン出してよ!」 とNAOさんの子供が言うので「いいよー」と言って開けたら本当にスターダスト・ドラゴンが出ました。 …これには自分でもビックリだ。 夕方から夜にかけて遊んだんですが、すごく楽しかったです。 子供と遊ぶのは楽しいですね。 (「村上の精神年齢が子供に近いからだ」といろんな人によく言われます。多分正解です) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5月12日(火) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
先日NAOさんの家に遊びに行ったときに、遊戯王OCGで 「コアキメイル」を中心にしたデッキを新しく組んで対戦してみたんですが、 NAOさんの子供のデッキに負けた上に、その後(NAOさんの子供が寝た後) NAOさんや榊しげるとデュエルしてもボコボコにされる始末。 うぐぅ、一体なにがまずいのか…。 ![]() コアキメイルと名前の付いたモンスターカードは現在11種。 最初のデッキには全種類投入してました。 しかし、それでは回らないことがわかったので、維持コストを中心に使うモンスターを左の6種に絞りました。 ![]() なんとかデッキも完成し、ザーベルさんにデッキ診断もしてもらってさらに改良。 さっそく榊しげるの家に遊びに行ってデュエル! おぉ、前回よりははるかにいい動きをするようになった! 結構いい勝負も出来た! ![]() 今回はシンクロ召喚も取り入れてみたのでさっそく…。 「レベル4・コアキメイル・ガーディアンに、レベル2・柴戦士タロをチューニング! 凍るのね 凍るでしょ? 凍るに決まってる 凍らないなんて言わせない 凍らなきゃおかしい! シンクロ召喚! 現れよ、氷結界の龍 ブリューナク!」 決め台詞もバッチリに(しょっちゅう噛んでたけど)、シンクロ召喚! 楽しい。 ![]() というわけでコアキメイルデッキは一応完成しました。 スリーブはクイーンズブレイド・ザ・デュエル オフィシャルキャラスリーブ Vol.1の 「冥土へ誘うものアイリ」にしました。 このデッキ最大の問題点は…いい「デッキ名」が思いつかないことなんだよなぁ…。 なんかいいアイディアないかなぁ…。
もえ☆スリーブシリーズの「とある魔術の禁書目録」で統一。 (本当は(公式ルールでは)通常のデッキと同じスリーブじゃないといけないんですが、 大会などに出るわけじゃないのでわかりやすいようにスリーブ分けてます) 「科学と魔術が交差するとき、物語が始まる! シンクロ召喚!」 がシンクロ召喚時の汎用決め台詞です。バカですね。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
潜入者を撃て | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() UK-EXにせウルトラマンを買ってきました。 ![]() 大怪獣バトルNEOで使えるカードが1枚付属。 必殺技はフェイクウルトラ水流。
造型はシャープでとてもよく出来ています。 でも目がオレンジ単色なのは少し残念かな。 ![]() ウルトラギャラクシーNEOではゴモラと戦ったぞ! ![]() 本物のウルトラマンと。 実際ににせウルトラマンと戦ったのはBタイプですが。 (そういえばこのサイズのソフビってBタイプだけ立体化されてないですよね?) ![]() 正体のザラブ星人と。
にせメビウスも大怪獣バトルNEOに参戦したり? (ポリゴンのリペだけで済むし…) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5月13日(水) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
友人のザーベルさんが遊戯王OCGで「魔轟神」のデッキを組んでいて、 たまにデッキを交換して使わせてもらったりしていたンですが、その時から 「このカードかわいいなぁ…」 と思っていた「魔轟神クルス」がデュエルターミナルで当たりました。 ![]() 顔を隠した内気な表情がかわいい。
久々にアクションデュエルをやりましたが、楽しかったです。 コンボも色々見てみたいから、またやってみようかな。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その先にある運命! 地獄の覇者ダークキング | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5月14日(木) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日も大怪獣バトルNEOをプレイ〜。![]() 出てなかったURのレッドキングとRのベムスター、ババルウ星人が出ました。 これでNEO第5弾もコンプ! 嬉しい〜。
使ってくる怪獣はやはりバードン! ![]() なんとか勝利〜。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その目に宿る、希望の光 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() コンビニで「マスコレ ウルトラマン 光の巨人コレクション」が売れ残って特価になってました。 集めるつもりはなかったんですが、とりあえず残っていた2個とも買ってきました。 ![]() 帰ってきたウルトラマンとウルトラマングレートが出ました。 新マン好きだから嬉しい。
顔全体の造型も歴代ウルトラマンと似ているようで微妙に違っています。 その辺も再現されていて満足。
(顔だけ見ても区別できると思います) ![]() 背中のヒレが大きいという特徴的な部分も再現。かっこいい。
暗いところで目を光らせるとこんなカンジ。 暗闇に目だけ光るウルトラマンはかっこいい。 ![]() 仮面ライダーマスクコレクションのアギトと。 ウルトラマンの方が若干小さいです。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5月15日(金) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ちょっと遠くのゲームセンターに行って、THE KING OF FIGHTERS XIIをプレイしてきました。![]() 地元に入荷してないので遠征です。
![]() 対戦時には勝利メッセージ画面が出るのにCPU戦では出ないのはもったいない。 その後で何度か乱入してみましたが、一回も勝てませんでした。 でもゲームは普通に面白かったです。またやりたいな。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「銀と金」な話(ゲーム編) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日発売のコロコロコミックでDS版「ポケットモンスター ハートゴールド」 「ポケットモンスター ソウルシルバー」が発表〜。 ![]() ネット上では一週間前に発表されてましたが、誌面で見て改めて感動。 ![]() また冒険の日々が始まるのです。楽しみ〜。 ![]() 僕が初めてプレイしたポケモンはゲームボーイ版の「銀」でした。 だから「銀」にはとっても思い入れがあります(今でも一番好きなポケモンは「ルギア」だし)。 今回のリメイクはすごく楽しみです〜。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「学園物?」な話(ゲーム編) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今週のファミ通でDS版「スパロボ学園」が発表〜。![]() 「学園物?」ってカンジですが、これまた楽しみなタイトル。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第6話「約束〜森の番人」 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5月16日(土) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日は「なかよし『ラブリー』増刊 初夏の号」の発売日! というわけで本屋さんに行ってきたんですが、 上北ふたご先生の「フレッシュプリキュア!」は載ってませんでした…。 (なので買ってこなかった) ![]() 去年(Yes!プリキュア5GoGo!)まではラブリーにも本編の外伝を描いてくれてたのに、 今年はなかよしラブリーには描いてくれないのかなぁ…。 ただでさえ単行本化が絶望的なのにさらに遠のく…。 ![]() 代わりといってはなんですが、クイーンズブレイド 流浪の戦士 コミックアラカルト1を買ってきました。 いわゆるアンソロジーコミックです。 普段はアンソロジーってあんまり読まないので結構新鮮でした。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「デュエル、スタンバイ!」な話(グッズ編) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
遊戯王OCGデュエリストカードプロテクター「OCG」を買ってきました。![]() いわゆるカードスリーブです。
![]() 当然遊戯王OCGを入れるのにピッタリサイズ。 スリーブに入れているのに入れてないように見える、ちょっと面白いアイテムですね。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
狙われたレスキューフォースのビークル | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5月17日(日) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
友人にオロナミンCを2箱送ってもらいました。![]() 仮面ライダーディケイドと、フレッシュプリキュア!の「親子でチャレンジ宣言」特別仕様BOX入り。 地元ではさんざん探したのに売ってなかったので、送ってもらえて嬉しいです。
![]() 中には特製シールと、「親子でチャレンジ宣言」の申込み用紙入り。 特製シールは名前シールなどもあって楽しい。
![]() やはり特製シールと、「親子でチャレンジ宣言」の申込み用紙入り。 オロナミンC飲んでいろいろとがんばるです〜! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
恐怖の文化祭! 夜の学校に響く足音!! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
文化祭ってこの時期にやるものなのかな…。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第7局「伝統」 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アニメ版では、龍門渕の先鋒の井上がひとりで(南場の親番までに)飛ばした展開に変更されてました。 「10万点を半荘一回で飛ばす」ってかなり無茶苦茶なんだけど…。 (井上の強さを演出したかったのかもしれないけどさ)
(前のED結構好きだったんだけどなー、っていうか前のEDのCDまだ出てないよね)
![]() 今回の次回予告で染谷先輩が言ってた 「牌の腹をなぞるようにこう、端からパタパターっと綺麗に倒牌する」「ほたる」って…。
(今までも予告は「麻雀放浪記」とか「はっぽうやぶれ」とかいろんな麻雀のパロディが入ってたけど…) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5月18日(月) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
普通の話。 わりと最近買ったばっかりの椅子が、どうにもギシギシして気持ち悪いので (右に体重をかけると少し右に傾いて、左だと左に傾くのでその「ほんのちょっと」感が気持ち悪い) パイプ椅子を買ってきました。 ![]() これならグラグラしたりしないぞ。 そんだけ。 ![]() 神は天にいまし、すべて世は事もなし。 ひょっとして椅子がギシギシ言うのは僕がデブだから(最近また太った気がする)だろうか…。 とか思わなくもないけど、気にしない。 (いや、気にしろよ) ついでにもう一つ普通の話。 ウチは便所風呂(ユニットバス)なので、トイレ掃除をしつつ 湯船を少し溜めて、トイレ掃除が終わったらそのままシャワーを浴びて 身体を洗って湯船に浸かって入浴しながら本を読む、ってのが毎回のパターンなんですけど。 ![]() シャワーを浴びて、髪の毛を軽く拭いて、眼鏡をかけて、 「さて、湯船に浸かりながら今月号のアルカディアでも読むか」 (村上はお風呂に入りながら本を読む人間なのです) と思って眼鏡を探したら眼鏡がどこにもない。 「…あれ? いつもなら眼鏡はここに置いておくんだけど…」 ってトコにもない。 湯船に落としたかな、と思って探すも見つからず。 便所風呂(ユニットバス)内は完全な密室…。眼鏡は一体どこへ! 「…まぁ、いいや、眼鏡がなくてもなんとか本は読めるだろ」 と思ってアルカディアを手にとって気が付いた。 「僕もう眼鏡かけてんじゃんか!」 眼鏡をかけてるのに眼鏡を探していたとは…。 いやもうバカ丸出しでした。はぁ。 そんだけ。 ![]() 神は天にいまし、すべて世は事もなし。 いやしかし、本当にどうでもいい日記だな。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
本日の原稿 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゴールデンウィークもとっくの昔に終わったのになんだかダレ気味…。 次のイベントは8/16のコミックマーケット76だし、どうにも気合が入らないなぁ… とグダグダしてます。 いかんいかん、原稿頑張らなくっちゃ! というわけでネームの作成など。
6月いっぱいで終わるアニメのネタを描くのが最優先かなぁ…。 一応ネームは2本同時進行中です。 イベント参加は8/16の夏コミまでないけど、 それまでに(イベントあわせとは別に)1〜2冊は新刊出したいです。 ガンバリマス。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日の「洗脳!」な話(アニメ編) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
宇宙をかける少女の高嶺姉さんが絶賛洗脳中〜。
妹のナミが刺されて倒れても眉一つ動かさない完全な「人形」っぷり。超萌える〜! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5月19日(火) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
先日の日記。 友人のNAOさんの家に、榊しげると一緒に遊びに行ってきました。 ![]() そういえば前回NAOさんの子供が、「レジアイスとレジスチルとレジロックが欲しい〜」 って言ってたっけ、と思い出して僕の家をちょこっと探したら、 友人が「もうやらないからあげる」と言って適価で売ってくれた 箱なしのGBアドバンス版「ポケットモンスター サファイア」が出てきました。 家にはGBA版のポケモンは5本とも全部あるので(つまりこのサファイアはダブリなのです)、 NAOさんの子供にあげる用に持って行くことにしました。
「どうしたのそれ、どうしたの?」「いや、家に余ってるから欲しいならあげようかと思って…」 「欲しい!」 「それならあげるけど、きちんと最後までプレイするって約束できるか? ちゃんと最後までプレイして、レジアイスとレジスチルとレジロックGETするまでやるか? やるならあげる」 「僕がんばるよ!」「よし、それじゃ約束だぞ」 というやりとりの後、NAOさんの子供にポケモンをあげました。 NAOさんの子供は大喜び! すぐにDSに挿してプレイ開始。 初期ポケモンはキモリを選んでました。 ![]() 気が付いたら1時間近くぶっ通しで夢中になってプレイして、最初のジムリーダーを倒してました。 夜も遅くなったので今日はそこでプレイ終了しておやすみ。
なかなかしっかりと出来上がっていてたいしたものだなぁ、と思いました。 …そういえば僕、ここンところプラモ作ってないなぁ。 寝る間際、NAOさんの子供が僕のところにきて 「ポケモンくれてどうもありがとう」 と言ってから寝ました。 後から聞いたらNAOさんの奥さんに「きちんと村上さんにお礼を言いなさい」と言われての 行動だったらしいですが、誰かに「ありがとう」って言われるのは嬉しいですね。 あげた甲斐もあるってものです。 ![]() NAOさんの子供が寝た後は大人の時間。 といってもやるのは遊戯王OCGのデュエル! なんですけどね。 まずはカードのトレードなど。NAOさんが「氷結界の水影」が欲しいって言うので、 それ3枚と家にあったガエル系のカード何枚かと「椿姫ティタニアル」をトレードしてもらいました。 せっかくだから植物族デッキ組んでみようかしら。 ![]() その後はNAOさん、NAOさんの奥さん、榊、僕と4人いたので2面でデュエル。 前に戦った時もそうだったンですが、NAOさんのディフォーマーデッキと 僕のデッキはめちゃくちゃ相性が悪く、この日も全然勝てませんでした(4連敗)。 ディフォーマーはローレベルなんだけど、まともにバトルフェイズさせてくれないから 僕のデッキ(全部ビートダウン系)と相性悪いンだよなぁ…。 ![]() NAOさんの奥さんは「ガエル」メインのこれまたローレベルデッキ。 しかもロック系。がっちりロックをかけられてしまって、大苦戦することに。 「氷結界の術者」でロックをかけて、「湿地草原」で攻撃力が2400まで上がった「氷結界の水影」で ダイレクトアタックしまくりという戦術が破れなくってまいりました。 「攻撃力2400でダイレクトアタックできるのってヤバくね?」 「地縛神を使ってる村上君には言われたくないの」 …たしかに。 僕の使ってるデッキはどれもビートダウンばっかりだから、「ロック」(と「除外」)に弱いんだよね…。 もう少しロックを外せるカード入れなきゃダメかなぁ…。 (「大嵐」とか「ライトニング・ボルテックス」とか入ってないし) ![]() そういえばNAOさんの奥さんがアニメ版遊戯王5D’s公式サイトのデュエルワンポイントレッスンにあった 「スターダスト・ドラゴントークン」の画像を加工出力してトークンカードを作ってました。 ナイスアイディア。 この日は夜中の3時過ぎまでたっぷりデュエルした後お開きとなりました。 楽しかった。 しかし、デッキに課題の残るデュエルになったのもたしかだ…。 で、今日の日記。 次の新刊のネームを作成中。ある程度形になってきたので、相棒(榊)を呼んで打ち合わせ。
…の予定でネームを切っていて、連作マンガの1話目のネームは完成していたし、 下描きも6pぐらいまで描いていたんですが、諸般の事情でお蔵入りになることに。 …というわけでフェイト本は当分の間(他のアイディアが思いつくまで)出ません。 昨年(08年)のコピー本でさんざん予告したのに出せなくてスイマセン。 で、その没になったネームを再利用できないか検討中。 シチュエーションはそのままに、キャラクターや細部設定を変更して1本のマンガに出来ないか打ち合わせ。 一応アイディアは出たのでその方向でネームを修正することに。
一応ネームは切りました。マンガ27p。 何箇所かコマ割りやセリフとかを更正して、ネームは一応完成。 とりあえず次の新刊は「宇宙をかける少女」の高嶺姉さん洗脳本から描こうと思ってます。 がんばるぞ。 以下「宇宙をかける少女」のこの先の展開のネタバレなのでイヤな人はコチラ。 ![]() 今月号のアニメディアの放送予定表を見ていたら、6/8放送の回で高嶺の洗脳解けちゃうンだよねぇ…。 その前に洗脳本出したいけど…間に合うかな? で、ひと通り打ち合わせが終わった後は遊戯王OCGで榊とデュエル! ![]() 「新しくドラゴン族でデッキを組んだみた」というのでさっそくデュエル。 って、「未来融合−フューチャー・フュージョン」や「龍の鏡」から「F・G・D」を召喚するデッキ!? い、いつの間にそんなカード構築を…。
デュエルそのものは榊のドラゴン族デッキが「まだまだきっちり構築できてなかった」ので なんとか勝てました。 しかし、みんな色々とデッキ考えてるなぁ。 僕もまた新しいデッキ考えてみようかな…。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5月20日(水) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
財布に残った小銭でデュエルターミナルをちょこっとプレイするのが ここのところの楽しみ。 ![]() 今日はスーパーレアの「ワーム・ヴィクトリー」が出ました。 …ってワーム・ヴィクトリーもう6枚目だよ! ナチュル・パルキオンが欲しくてプレイしてるンだけどなぁ…。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
孤高の光 セイヴァー・デモン・ドラゴン |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|