2日目。
何かを見ている柳に尋ねると
「人間観察だ」
やっぱり相手の行動を読む為にこんなことしてるそーです。いまいち信じないヒロインには
「これから弦一郎の行動をあててみせる」
と言って予言、そして当てるという…
怖いです。
その後も
「ふむ、『私たち、本当に大丈夫なんでしょうか?』と聞きたい様だな」
とか言われてしまいます。
「今現在のデータで、救助が来る確立が最も高いのは 7 日後で75%になっている。」
理屈がすごいです。こういうの好きな人は好きなんでしょうか。
お昼から皆で魚釣りをしたり、乾と話している柳に話しかけたりしました。
「こういった特殊な状況下での人の心理がどうデータに影響するのか…興味は尽きない」
この人の近くにいたら全てデータを取られて分析されそうです。
噂を聞きに真田の所に行くと突然「真田さん、ティッシュください」と言い出すヒロイン。大物の風格が漂います。
そして貰ったものは和紙でした。懐紙を持ち歩く中学三年生。しかもそれは蓮二からもらったものだそうです。キーワード「懐紙」を入手です。
赤也からマスターというキーワードを入手したり、柳は暗算もすごかったということが分かったりで一日が終わりました。
柳の仲良しは真田さんらしいです。乾じゃないんだ。
|