to Top>>

本日の過去ログ

<<8月の本日

6月の本日>>


04.07.31 本日の一言

田んぼ道を自転車で走ってましてねー、
トタンで作った小屋と 「無人100円SHOP」 の看板に興味をひかれて覗いてみたわけですよ。

 エロスの館でした。

とりあえず100円では無かったのでサギだと思う。

04.07.28 本日の一言

あとり硅子さん、中島らもさんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
悲しいよ。


04.07.27 本日の一言

今日読んだアフタヌーン「リトルフォレスト」というまんがに、
「米サワー」というのが出てきました。
甘酒をさらに発酵させて、発泡するようにした物らしい。
沸きすぎた(笑)のを飲んでたりして。
このまんが、出てくるスローフードが美味しそうなんですよね。

去年かなぁ、
わたしもネットで「ミード」という蜂蜜●(都合により伏字)の作り方を見て、試してみた事があります。
ハネムーンの語源となったケルトのお●で、
たまたま上手くいったのか、泡が細かくて美味しかったなー。
イーストなんかの菌を入れなくても、ハチミツと水だけで発酵するのが面白いです。

もちろんアルコール度数は1%以下ですよ?ええ。
…シードルなんかも造れるらしいですねv

04.07.24 本日の一言

Microsoft Samをご存知ですか?ケイコとタカシは?

XPのコンパネを開くと、「音声認識」というのがありまして、
テスト用テキストを入力するとお三人さんが読み上げてくれるんですね。
今朝はじめてお見知りおきになりました。

朝からサムに、「uchi lum dattya」
などと言わせて空耳アワー気分を味わい、
あまつさえ lum、lam、rum、ram、をヒアリングしたあげく
やっぱ「lum」がしっくりくるなー、などと悦に入ったり、
(「kuraiyo semaiyo kowaiyo」はイマイチ)
「諸星あたる」はショホシアタルかー、とケイコに凹まされたり、
実直そうなタカシにラムのラブソングを口ずさんでもらったり(ウッフン)してました。

XPご利用の方はおためしを!我に返らないのがコツです☆

04.07.19 本日の一言

遠藤淑子さんのコミックス3冊ゲット!なんと良い日か。(本屋行けてなかっただけなんですが。)
文庫の「退引町お騒がせ界隈」が良かったですv

言葉にしにくかったり、なんでもないけど難しい事をまんがにするのが上手い人です。
私は上手くいえないんですけど。
この人の作品を読むと、強くてやさしい人になりたいな、と思います。…固ユデ!
(あ、
基本的にはコメディーでして、その力のぬけ具合が好きです。)

好きな作品羅列。
「マダムとミスター」(特に「ニューイヤー」が印象に残ってます。)
「ヘブンシリーズ」「狼には気をつけて」「エヴァンジェリン姫シリーズ」「ポトスの恩返し」
「シンシアリー」「グッピー」「心の家路」
あと、あと…「君のためにクリスマスソングを歌おう」とか。色々。
(これはアルトマンの「M★A
SH」っぽいなー、と思う作品。
お約束含め、
結構映画っぽい作品も多いみたいですね。)

絵がダメな人もいるみたいですが、最近文庫も出てるので、もっと読まれてほしいな。
(私がもっと読みたいので!)
白泉、絶版多いんですよねー。

04.07.17 本日の一言


topのこの後は……という話が掲示板で出たので、貼りつけた物です。
++++++++++
明日エルミタージュ展見に行こうかと思ってたんですが、
今テレビ見たらふしぎ発見で特集中。
混みそうだなー、やだなー、今度にしょっかなー、と、
こうしてまたデブショーに。

04.07.15 index top 変更

indexとtop同時に変える事になりつつあります…。イヤン。

この話の、しのぶがスカートに風を入れてる所がリアルで好きです。
モエとかじゃなく。(笑
プリーツのひだひだがあっちいんですよね。
----------
ぜ、前topはそのうちpictに。
(2つたまっとるっちゅう話ですよ何故か。)

04.07.14 本日の一言

右足小指の爪が。

えらい事に。

04.07.13 本日の一言

氷の描き方を探していて、かき氷のかき方を見つけてしまう脱力感。しょりしょり。

良いTIPSサイト無いかなー。

04.07.12 本日の一言

野球にてんで興味無い私でも、最近のごしゃごしゃは聞こえて来るわけで。

そんな中、ニュースで見た新庄選手のプレイには胸がすきました。 コチラ
えらい…と言うと失礼な気もしますが、楽しもう、楽しませようってー意気がいいです!

文系な理由ですが、「變臉〜この櫂に手をそえて〜」が好きな映画だと言うのも好感度が高い。(笑
映画観た人なら分かると思いますが、テレビで見る印象からすると意外な感じ。
やっぱ面白い人ですね。

04.07.11 本日の一言

他所で見かけて面白かったので。何をどう訳せばこうなるのだ。
部屋に人工衛星あるらしいですよ。

  04.07.10 links三件追加

リンク三件追加。
素敵好きサイト様です。当然ですが。(何故私がいばるか。)

++++++++++
差出人がここのメールアドレスのワームメールが来ました。他所にも行ってたらやだなぁ。
ノートン先生を信頼するならば、自パソは感染しておりません。
偽装タイプみたいです。

marusima@hotmail.comからウイルスメールが来ている方がいらっしゃいましたら、
無記名で「来てるよー」だけで結構ですので、掲示板かメールででもご報告下さい。
行ってるようだったら注意書き目立つ場所に書かなくては。


04.07.09 本日の一言

以前読んだミステリ短編、もう一回読みたくなったんですが、
どーしてもタイトルが思い出せない。

覚えているのはメイントリックと、特徴的な凶器のみだったので、
それを検索にかけてみました。
(たとえばうる星だと「面堂 転校 決闘」みたいな感じで。)

ところがこれが一向に引っかからない!
ちなみに○○物といえば〜と言った場合にはまず上がるような、超有名作品。

その後別のスジから(同作者と思わしき人の別作品を思い出したので)
検索して、作家名、作品名とも判明しましたが、
どうして引っかからなかったのか。

それは、ネット上のミステリファンが、みんな良い人だったから。
私としてはめんどくさかった訳ですが、なんとなく嬉しい。

04.07.08 本日の一言

新番組のアニメで、wacom intuos2のCM初めて見ました。
ということは、3はまだ出らんごとあんね。
++++++++++
ローカルな話で恐縮ですが、本日深夜、テレビ東京で
12人の優しい日本人」がありますねー。見なくては。
タイミング的に日本の陪審制が決まったからなんだろう。テレ東らしい。(笑
 ※後刻訂正。陪審制→裁判員制 ですね。

ご存知シドニー・ルメット「12人の怒れる男」のパロディ物です。
(これは本っ当完璧な映画だと思う。>怒れる〜)
「怒れる〜」の方を見たことあると、ニヤッっと出来る点もあったりなかったりウロ覚えだったり。
三谷脚本だと、こういう箱は外から借りてきた、みたいなのの方が好きです。
↓一応以前見た感想なので、反転。
----------
「怒れる〜」も「優しい〜」も、
「人間の知恵やフェアさってスバラシイ」とか、
「陪審制、民主主義ってスバラシイ。正義は勝つ!真実はいつも一つ!」とかいうのとは
違う感想を抱きました。
人が人を裁くことって難しいですね。とても、とても。

04.07.04 本日の一言

ここんとこしばらくウィルスメール、スパムメールが多いです。
ついうっかりウィルスメールと間違えた!ということもありえるので、
御用の際には、件名は日本語でお願い致します。
----------
ご参考までにこんなのも紹介。

オンラインのウイルスチェックです。
Symantec Security Check

同上。

こういうのもありますよー、ということで、オンラインでダウンロードできる
無料アンチウイルスソフト。

AVG AntiVirus
++++++++++
ふだん清涼飲料水のたぐいは飲まないんですが、
目に痛いケミカルカラーに魅かれて買ってみましたペプシブルー。
えー、100ccほど飲んで人にまわす。
(や、不味くはないのだが。それだけに。)
++++++++++

アク解のレンタル元で、画像スペースのサービスをやっていたので申し込んでみました。
10KB以内なら縮小無しで呼び出せるそうな。
↑はソレ。前〜にタカミンで描いたDEATHNOTEライトです。

でっかいのは縮小表示か、広告付きで表示。
(100KB)
せっかくなのででかいのを…と思ったのですが、それにしてもという。
今描いたpoo2絵です。うしおととらのとら。

使い方によっては便利そう。なるほど。

04.07.03 index top 変更

なんかこー、雑然と雑ですが、絵板含め更新してないので。
まだちょっとこんな調子かもです。

しかし我ながら配色悪いなー。
醜く見難い。余裕があったら考え直したいです。
(^^;

前のダストスパート!!はそのうちpictに。
できれば追加お絵描きもしたいものであるよ。
>>さらに昨日の本日

+++

to Top>>