〜青色ミステリー〜
「おい!!貴様ら!!」
「・・・?」
「・・・?」
「貴様らだ!!そこの金髪の営団二人!!」
「・・・・どうやら僕たちをお呼びのようですよ?」
「・・・だな・・。はぁ・・・、なんだろう??」
「さぁ・・?」
「どうせまた電波なことなんだろうけど」
「無視しても後々大変ですし、一応、話だけでも聞きますか?」
「だな・・・・」
「・・・・まったく!やっと追いついたぞ!!」
「ごめんな〜?西武・・・、まさか俺たちを呼んでいるとは思わなくて」
「普段から注意力が散漫だからそうなのだ!!少しは我々、強いては会長を・・」
「あーー!!はいはい!!俺たちが悪かったってば!で?なに??」
「(先輩・・・、笑顔が怖いです)まぁ、まぁ・・・」
「急に怒り出すとは・・・、やはり営団はいけすかん!」
「(なら話しかけらなればいいじゃないか、と言ってやりたい)」
「営団じゃなくてメトロですよ?
それに僕も西武さんはいけ好かないんでお互い様じゃないですか〜?」
「なんだと!?」
「副都心!!??話がややこしくなるからお前はだまっとけ!!」
「えー?」
「えー?じゃない!!・・・・それで、池袋?」
「なんだ?」
「・・・・『なんだ?』じゃなくて、なんで話しかけてきたんだ??」
「!!・・・・ああ、そうだったな。私は貴様らに抗議をしに来たのだ!」
「・・・・抗議、ですか?」
「(また胃が痛いことを・・・)一体、何に??」
「これだ!!」
「・・・・コレ?これって・・・」
「・・・路線図ですねぇ・・・」
「そうだ!路線図だ!」
「・・・これがどうかしたのか??あ!池袋線のどっかが違ったとか??」
「・・・・路線図に間違いはない」
「ならなんだというんです??」
「問題は路線図そのものではない。問題なのは色だ!」
「・・・はぁ?色??」
「ここに注目しろ!!」
「・・・ここって・・・、
有楽町線、副都心線、東武東上線、西武池袋線の部分ですか??」
「そうだ・・・!私はこの部分が非常に遺憾を感じ意義を申し立てる!」
「・・・遺憾って・・・、あの・・・どの辺が??」
「どの辺が・・・、だと??有楽町・・・貴様・・・・」
「・・・え?なに???(そんなに睨むなよ)」
「本当にわからない、とでも言うつもりか??」
「・・・はぁ・・、まぁ・・・・、副都心、お前は?」
「僕もさっぱりですねぇ・・・!HAHAHAHA!」
「・・・フン!これだから愚民は困るのだ!少しは会長を見習って欲しいものだな!
会長の素晴らしさを見習い、ひいては・・・」
「わーー!!(電波が始まる!!)い、池袋!!」
「む・・?なんだ?私が折角・・・」
「・・・あー・・、ごめんなぁ??
でもさっき言ってた『抗議』の内容を教えて欲しいかなぁ・・なんて・・・」
「・・・・!!・・・そうだったな・・・」
「で、これがなんだというんです??」
「だから色だ!!」
「・・・色と言われましても・・・?」
「(うぅ・・・・胃が・・・)色って・・・・、あ!」
「フン。ようやく気がついたようだな・・・?」
「先輩、わかったんですか??」
「・・・あー・・・まぁ・・・・、ははははは・・・・」
「貴様はまだわからんのか!!?」
「ええ・・・まぁ・・・」
「フン、では致し方ない。特別に教えてやるわ!!」
「・・・アリガトウゴザイマス」
「(棒読みだぞ?副都心・・・・)」
「・・・・東武の色だ、副都心」
「え?東武の色って・・・・、!!!!」
「ようやく気づいたか・・・愚民どもが」
「・・・言われて初めて気がつきましたよ!」
「俺も・・・・、東上が・・その・・・青、だな」
「ですねぇ・・・、しかも青といえば・・・・」
「そうだ!!青は我々西武の色!!
なのにどうして東武に我々の青を使っているのだ!!?」
「(そんなのは作った人間に聞いてくれ、と叫んでしまいたい)
・・・・まぁ、まぁ、池袋。ここは冷静になって・・・」
「これが冷静でいられるか!!?
私はこの件について猛烈に営団に、そして東武に抗議する!!
これは貴様らの我々に対する嫌がらせに違いない!!
我々の会長への忠誠心が羨ましく、妬んだのだろう!!?」
「・・・・なんでそうなるんですかねー?ね、先輩?」
「しっ!!思っていても口にするな!!余計にややこしくなる!!」
「そうですけど・・・・あ、そうだ!」
「え??なに??」
「僕、いいコト思いついちゃいました☆」
「へ?」
「まぁ、僕に任せてください♪」
「・・・・・(不安なんですけど?)」
「西武さん!」
「・・・・む?なんだ??謝罪の言葉か?
貴様らが誠意を込めて謝るのならばなら聞いてやらなくもないぞ??」
「いいえー、違います。でも東上さんの色が青色の真実を教えて差し上げます☆」
「・・・・真実?」
「副都心・・・、お前一体何を・・・むぐ??」
「しー!!先輩はちょっと黙っててくださいネ!」
「むぐぐっ、もごっ!!もごもご!!???」
「・・・なんで有楽町の口を塞いでいる?」
「え?これは最近、メトロで流行っている遊びなんですよ」
「・・・・口を塞ぐのがか?・・・変わっているな・・・?」
「そうですかー?(西武さんほどじゃないと思いますけど)で、ですね」
「・・・ああ」
「東上さんの色が青いのは実は東上さんたっての希望だったんです!」
「!!?」
「!!!もごごごーーー!!?」
「・・・東武の、だと?」
「ええ、そうです♪
これは内緒にしてくれって言われていたんですけど・・・・」
「なんだ??」
「・・・実は東上さん、西武池袋さんがお好きらしいんですよ」
「・・・・・!東武・・・東上・・・が?私を?」
「ええ☆」
「もごっ!!もごごごごーーー!」
「でも東上さんはあの通り、天邪鬼な方ですからね!
貴方になかなか告白できなくて・・・・、
それで僕たち、相談されたんですよ。
西武さんに気持ちを伝えるにはどうしたら言いかって!だから・・・」
「・・・なるほど!東武は私へのメッセージのために、
自分の色を青くしたというわけだな?」
「そういうことです♪」
「・・・!っ、ふぐ・・・!!うぅぅーーー!!」
「ほら!先輩もそう言っているでしょう?」
「・・・・ふむ?ながしかし、なんだか青い顔をしているようだが?」
「それは秘密を話してしまったからですよ!先輩は責任感が強いですからね」
「・・・確かに秘密をばらすのは勇気がいることだからな。
なるほど・・・、それにしても東武・・・いや東上がな・・・・」
「(おや?珍しい・・・顔が柔らかい)」
「うっ・・・ううーー!!」
「・・・私の心と身体は堤様に捧げたのだか・・・ふふっ」
「・・・西武さん?」
「・・・なんでもない。私は今から東上東上に会いに行ってくる」
「え?」
「アレが自分から言えないのであれば、
私が折れてもかまわない、ということだ」
「・・・・へー?そうなんですか・・・・、って・・あれ??それって・・・」
「もごっ!もごっご!!」
「では、な。営団!ああ、そうだ。東武の色はそのまま青でかまわん!」
「・・・あ、そうですか?それは助かり・・・って、行っちゃったか」
「もごーーー!!」
「・・・!あ、すみません、先輩☆」
「・・・っ!!ぷはぁぁーー!はぁ・・はぁ・・、苦しかった」
「大丈夫ですかぁ??」
「副都心!!」
「痛っ!」
「おーまーえーはー!!何であんなでたらめを!!」
「・・・いやぁ・・、ああでも言わないと、
西武さんはきっと路線図の作り直しを要求してきますよ?」
「・・・そうかもだけど・・・!
あーもー!どうすんだよ!!?アイツ、東上のとこ行ったぞ??」
「ですねぇ・・・、何もないといいんですけど。
まぁ、東上さんも腕っ節はお強いし大丈夫なんじゃないですか〜??
いざとなったらご自分で逃げるでしょう!」
「・・・いくら東上の腕っ節が強くても、
自分よりも体格のいいヤツに寝技に持ち込まれたら適わないんじゃないか?」
「・・・・!!・・・・ドウシマショウ???」
「どうしましょう・・・って、今から西武を追いかけるとか??」
「・・・・間に合いますかね?」
「今行ったばかりだし・・・全速力で走れば・・・」
「でも相手は急行だけでなく特急も走らせている路線ですよ?
ほぼ各駅停車の僕らが追いつけるかどうか・・・」
「・・・お前、急行あるだろ?」
「・・・西武さんや東上さんに比べたら・・・・」
「・・・・・だよな・・・・」
「・・・・どりあえず無事を祈りますか・・・?」
「・・・東上が西武に寝技に持ち込まれる前に投げ飛ばしてくれることを祈ろう」
「・・・・ですね」
ありがとうございました!
一応ここで一区切りです。
ここで引き返してもOKですし、続きをご覧になってもOKです☆
続きは西武池袋×東上・・・かな????
続き
戻る
|