ざれごと:1月12日



「訴えて勝つよ」を口癖にしていたら、最近友人が
「助けて丸山弁護士っ」と切り返してくるようになりました。
それは勝てねーよ。





お祝いページを作りました。

1/12ミヤギの誕生日に設置で全5話を目指します。
最初の更新はG。
てかクジ運お互い悪すぎです。


15、16日は日本中の学生が血眼で頑張る
(という偏見がある)センター試験というものです。
伴って14日金曜日がシフト変更昼仕事という一寸聞くに何だか真っ当です。
正式な時間の確認の為上司とお話す。

「明日14日のシフトですが・・」
「小田部(仮)さん14日は明後日よ」

半日足らずで12日が終わっていました。
ごめん筆の人。


その後の何故か記入物が多くこれでもかと1/12を書く羽目になりました。



「オラの誕生日のありがたさを身を持って知るがいいべ」


という筆の人の声が聞こえるようです。
罪への罰でも逆ギレしそう。





*******






WEB拍手で一言いただきました通り。
シンアラ小説「謹賀新年」で二人が参拝している神社は
私の住んでいる地域では有名な神社で、ご高名な神様が守っています。
梅が飛んでくるくらいすごい神社です(偏見を生んでみる)
→気になる方は「飛梅」で検索かければ大抵見付かるかと思われます。


ただこの神社

地元を使いたかったというよりは単純に
明確で有名な学業成就の神社を知らなかった管理人の無知が原因です反省

さらにいうなら本当は学業成就ではなく安産祈願の予定でした。
地元に有名な学業成就の天満宮があってよかったネ