本日の一言 | |
06.06.05![]() なんとなく描き始めたはいいものの、なんとなくで描き続ける事は出来ずに、結局単行本を出して来てしまいました。そして読みふけってしまいました。(笑 やっぱり手甲とか忘れてた。 炎トリッパーは、思わぬ所で気合入ったイラストに出会ったりして、嬉しいです。 すごく好きな作品です。 ----------clapres---------- 拍手・コメントありがとうございます! -------------------- 感想ありがとうございます!えへー。髪型なんかも原作「梅酒婆あ」をマネてみました。あの回連載ではカラーだったんですよねー。見たいなあ。 -------------------- ↓のコメントからか、拍手がすげー多かったです。ありがとうございます。 遊ばれているのか、愛されているのか(笑 -------------------- ![]() | |
06.06.04![]() 梅酒の季節ですねー。 と、ここでH14年の梅酒とビワ酒、ビワ種酒があったのを思い出したので飲んでます。ビミョーだったビワ酒が美味しくなってる。素晴らしい。 なんかもう書く事どーでもいいいのでまた。(笑 ----------clapres---------- 拍手ありがとうございます! なんかこゆこと言うの失礼な気もしますが、拍手たくさんいただくと、「何かやったか!?それともやらなかったか!?」と公式情報やら記念日やら他サイトやらチェックに行ってしまいます。(笑 -------------------- ![]() | |
06.06.02![]() きゃああああぁぁみたいな。まいっちんぐ。 -------------------- 時代がかったらぶろうまんすが読みたなって、大和和紀の「ヨコハマ物語」と「NY小町」を梯子で一気読み。次ははいからさん行くか。 ----------clapres---------- 拍手・コメントありがとうございます!励みになります。 -------------------- ![]() | |
06.05.31![]() ヘンだ、という所まではわかるんですが。(^^; ==================== 料理関係の調べものをしてて、スゴイサイトを見つけました。 voice webmaster/mayuさん ミスター味っ子の料理をリアルで再現しているサイト。なんと原作者さんも登場して、料理食べてます。 ネタとして面白いのもそうですが、原作に極力そいつつ、きちんと美味しく作ろうとしているその姿勢がルネッサンス情熱。 ちょっと感動しました。参加したーいv 他にも魔女宅のニシンのパイとか、ジブリ関連もありました。 イケるのとダメなのが予想外だったりして、それもまた面白いです。 ----------clapres---------- 拍手・コメントありがとうございます!ちょー嬉しいです!(←頭悪げな) -------------------- ![]() | |
06.05.30![]() 「へっ!!おれはきょうから無法者の一匹猿よ!!」 るーみっく女性キャラの「めんどくさいなー」という部分、人によって取り方が違いますよね。 めぞんやうる星は、結構作中人物にも「めんどくさいなー」と思われてたり突っ込まれてたりするので、そういう部分も魅力的に映るのかも。 めんどくさい理由の描写や、性格なんかの描き方もあります。読んでて納得できるかどうか。 めぞんはその点で素晴らしいと思います。 でも、自分の意見とは違ってても、「ダメだー」という意見も納得できるんですよねー。 (←めぞん・特定作品の話では無いです) 男性ファンはどう思ってるんだろうか? 明石家さんまさんは「電撃だけで許してくれるなんてラムちゃん最高!」的な事言ってましたっけ。 (あたるにシンパシーを感じると言ってましたが、どっちかというとビューティフル・ドリーマーになりたい人に思えます) -------------------- 自分の意見とすると、「そこに惹かれるけど、身近にいたらイラつくかもしれない」かな。(笑 ありがちですが。 めぞんだと朱美さん、ボーイ・ミーツ・ガールだと弁天にスッとしたり。しょうがないなーって感じなのがまた共感。 めんどくさい部分への対応は、ダストのたむろが何気にかっこよかったですね。 ==================== 「thank you,baby」という曲が欲しくて、ゴダイゴの西遊記サントラ買いました。 (↑のような事書いたのも、西遊記のお師匠さんがめんどくさいヒトなのでだったりします。笑 そういえば、めんどくさい部分が魅力的というのも、響子さんに合ってると思う) 聴きやすいけど洒脱でひっかかりがあって良いです。 ----------clapres---------- 拍手・コメントありがとうございます!すごく嬉しいです。 -------------------- ![]() | |
06.05.29 アンケートまとめ追加 ご参加ありがとうございます! ++++++++++++++++++++ ![]() 竜ちゃんラクガキ ![]() あたるラクガキ なんとなく描いたらこんなのになったんですが、光源とかもっとちゃんと考えれば良かった。 gyaoのシティーハンターとかジリオンとか見てると、どっかんどっかん爆発してて気持ちいいです。 うる星も派手なのありますよね。ぱっと思いついたのがあたるVS面堂軍団。 ----------clapres---------- 拍手ありがとうございます! -------------------- ![]() ![]() | |
06.05.28![]() 西遊記で、女性(にょしょう)に迫られて困ってる三蔵様がえらい萌えでしたv僧衣とか乱れちゃって何されたんだ。(笑 しょっちゅうさらわれて縛られてるし!さるぐつわとかもあったよーな。 夏目雅子さん始め、キャストが特別に魅力的です。 とにかく面白い。 -------------------- キャスティングにそれ程興味は無いのですが、めぞんサイトさんの実写キャストアンケートで夏目さんが響子さんに選ばれていて、ぴったりだと思いました。 そういえばドラマ化どーなったんでしょーね。 ----------clapres---------- 拍手・コメントありがとうございます! -------------------- ![]() | |
06.05.27 アンケートまとめ追加 ご参加ありがとうございます! ++++++++++++++++++++ あ、あとtop変更〜 日記絵のつもりだったんですが、こじんまりしてるので、topに回しました。足とか色々おかしいけど。 テレ玉(なれない…)でやってるマチャアキ版西遊記を見た後、なんか描きたくなりました。 雲を呼ぶゼスチャーなので、キント雲に乗ってるのはおかしいんですが、まあいっか。(笑 ところで、「アチョー」の正しい綴りが分かりません。ご存知だったら突っ込んでやってください。 opのモンキーマジックの最初が、アチョーで始まるんですよね! -------------------- 読み直したら、姿三遊記のあたるの芝居というか、ポーズというか、萌えるのが多いですね〜! ----------clapres---------- 拍手・コメントありがとうございます! -------------------- 「3q」はサンキューかな?エロい単語を連想したりとかいたしませんよ? -------------------- ![]() | |
06.05.26 リンク先のサイトで、リンク元+カウントが分かるとこがあって、 (結構リンクページ使っていただいてるよーで嬉しい。まあ良コンテンツだから) 眺めてみたら、びっくりするほど軽量テキストリンクの方が使われてないです。(笑 というか、意味合い的に軽量版の方が先に表示されなきゃおかしいわなーと前から考えてるんですが、いきなり変わるのも使いにくいかと思い、ずるっとそのままになってます。 るーみっくだけでもブクマ数エラい数なので、自分も他所サイトのリンク集経由が巡回ルートになってるサイトあったりするんですよねー。 いっぺん変えてみて、様子を見て元に戻すか。元に戻す前提な時点であれか。 あと、新規リンク時に、リンクチェックが3箇所、up前とup後で都合6回というのが、ビミョーに恥ずかしい。(^^; -------------------- 他所サイトで掲示板エロ系マルチポストに悩んでらっしゃる所、多いですね。 うちのお借りしてる所は検索よけの有無を選べるせいか、幸いそういうのは無いみたいです。 というわけで、過去1度あった「ん〜?」という書き込みは故意犯である確立が高いわけで…。 なんか、全般に愚痴っぽいてーか、ネガティブな。 管理の暗黒面に堕ちているのか? ----------clapres---------- 拍手・コメントありがとうございます!とても励みになってます。 -------------------- >くいこみ(嫌なカテゴリ分け。(笑) らんまじゃなくあかねちゃん、ていうのがまたこーふんとしますよね!言い出し辛かったのですが、あれは良い…と私も思います。 | |
![]() ケモ萌えって訳ではないのですが、ディズニー「美女と野獣」の王子様には、「そりゃねぇべ」と思いました。 ![]() ![]() SAIの水彩をもうちょっと使えるようになりたいなーと、設定をあーだこーだしてみてます。 私の技術だと、水彩だけで真面目に塗るとなんかどんくさい。ラフで済ますには下手である。うーん。 アニメ影を乗算で足したり、(下の弁天みたいに)アニメ塗りにニュアンス付けたりする方が(前頁の殺生丸様)向いてるのかなー。 あと、水彩はどう圧縮しても重いので、サイト形式と合ってなかったりするのを言い訳にしてみたりとかそんな。そんな…! ----------clapres---------- 拍手・コメントありがとうございます! -------------------- >みえるひと 「ならなきゃいいなー」は、「つまらなく」にかかるので、購買意欲的にはまだOKです。(笑)ありがとう! | |
06.05.25 アンケートまとめ追加 ご参加ありがとうございます! ++++++++++++++++++++ ![]() 好きな漫画家さんの文庫新刊が出たのですが、探しても無くて、結局amazonで買いました。 大概本屋に数冊しか入らない上に、買うひとは楽しみにして買うタイプの人なんで、出遅れると本当に無い…。 んで、送料無料になるよーに、文庫本1冊と、前から気になってた「みえるひと」の1巻をついで買い。 「みえるひと」好きな感じで面白いです。続きも買おう。 なんか、バトル路線になってつまんなくならなきゃいいなーと思ってしまいました。 「きゃいいなー」と思ってて、「なー」となってしまった作品が結構あるんですよね。(笑 (人気上がったのもあるけど、私の好みから外れてしまったようなのも。もちろんより面白くなったのもあります) 絵は第一譚の流仙蟲のつもりです。優雅な感じがいいですね〜♪ ----------clapres---------- 拍手・こめんとありがとうございます! -------------------- ![]() | |
![]() 他の絵描いてた時に、なぜかレイヤー上にいたサクラさん。 大人ーだけど可愛いさもあって、好きです。 高橋先生は、外見だけでなく年齢の書き分けが上手い。 性格はどうあれ、年齢相応なのが良いです。 (大人っぽい性格の子供というキャラがいたとして、ちゃんと子供でもある、みたいな) 人魚ですらそう思います。 真人なんかも、「800歳の子供」でも、「見た目は子供、頭脳は大人!その名は以下略!」でもなく、「子供の外見のまま800年生きてきた人」だと思う。 -------------------- ![]() | |
06.05.24 アンケートまとめ追加 ご参加ありがとうございます!ふへへ。 まだ回答結果のまとめに悩んでます。 話ごとにまとめるか、このまま地層状に並べるか。 初めて見る場合には前者、更新ごとに見る場合には後者が見やすいですよねー。どうしよう。 「タイトルは覚えてないんですが…」的なのも、印象値を表してるみたいで面白いし。 ++++++++++++++++++++ 好きな話、何挙げるかなーと考えたんですが、あえて今まで触れてない奴を。 「忘年会じゃあ!」 「オチ」というより、「下げ」と呼びたいような話の構造と、学校・日常・不思議・宇宙人・SFのなじんでいる所が好きです。 間合いをはずしたなんともいえないおかしみもまた良し。 特筆したいのが、「竜宮城にいる間に地上はすっかりかわってしまったなあ」のコマ。 あの訳が分からなくて、雑然としてちょっと恐いイメージにすごく惹かれます。 この「ちょっと恐い」という部分が、うる星じゃなければって所でもあります。 このコマの元ネタ(かなー?)と思われるジャンルも幅が広い。 (余談ですが、この感じはアニメにも受け継がれとぃるとおもいます) こういう引っ掛かりが多いのがまた好きです。(番台、古いポストのある不思議な雰囲気から続く番屋兼探偵事務所、コーラ缶が前景のコマ、ゾウ、その他もろもろ。あたるが落ちる川なんかも、何気に日本では無い描写がされてるんですよね) ギャグやコスチュームも良いです。面堂のホームズに触れぬわけにもいくまい。萌え。(笑 -------------------- 「触れてないの」と書きましたが、そういやホームズ面堂描いた事あったっけ。 他所でこの企画をやったとしたら、入れるのは「みじめっ子・終太郎!! 」「逆上、終太郎!!」かな。 これも上手い話ですよね。そういうの、好きみたい。 炎トリッパーもそうですが、なんといっても読んだ時の快感が大きい! あと萌え。(笑 ----------clapres---------- 拍手・コメントありがとうございます! | |
06.05.23 アンケートまとめ とりあえず作成 まだちょっと、どういう風にまとめるか決めていないのですが、いただいたのを順に並べてみました。 全文「そう!」と思いつつ読みました。やっぱこういうの見るの好きです。 ご参加ありがとうございます! ++++++++++++++++++++ ![]() そういえば、アニメの衣装描いた事無いなーと思い、ココロナシか赤くしてみました。(笑 ロック・ザ・プラネットは原作ベースだけど色独特ですよね。 ブーツ(?)と手甲(?)が山吹オレンジでビキニ(?)が紫。 原作表紙だと、布っぽい部分も、金属部分と同じ感じの色でした。 なんとなくニットっぽく見えるんですが、実はすんげー宇宙科学な金属布だったりするのでしょうか。 ----------clapres---------- 拍手ありがとうございます! -------------------- ![]() | |
06.05.22 アンケート回答ありがとうございます! 「空を飛ぶ童女」と「愛は国境を越えて」にいただきました。 まとめはもうしばらくお待ちください。 それから、空欄OKの欄を書き忘れていたので足しました。良かったらぜひご参加ください。 ++++++++++++++++++++ ![]() 気が向いたら塗りますー。 らんまの「アロハ漂流教室」(だったかな?)で、あかねちゃんの 股んところをこの手の描き方してあって、 (いわゆるくいこみというのでしょうか、いわゆらなくても良いですか) 高橋先生もこういうの描くんだなーと思った覚えがあります。 どっちかというと「曲線がエロい」とかのが多いですよね。 ----------clapres---------- 拍手ありがとうございます! | |
06.05.21 アンケートテーマ変更「うる星やつら(原作)で好きな話は何ですか?」 「昭和な発言」アンケートへのご参加ありがとうございましたーvホント面白かったです! しかし、若ぶるのはもちろん、うっかり年寄りぶることも出来ません。(笑 そぉさのー。 -------------------- 久々のテーマ変更。 今回は、うる星やつらの好きな話をお聞きしたいなーと思います。 のっけから問題発言ですが、 好きな話は多々あれど、実はその多様性、ハバの広さを愛してます。 色んなタイプの面白さ、素晴らしさ。 「名エピソード」的なのではなくても雑多な魅力・勢いのある所が、あきずにずっと好きな理由かもと思います。 週刊連載ならでは。 -------------------- ↑とまあ、こんな回答でもOKですので、良かったらぜひご参加ください。 「全話」とかもOKです。 それを前提とした上で、各論もいただけたら嬉しいなあ。 私の各論(?)はまたあらためて。 -------------------- それから、アンケートもコンテンツの一部ということで、るーみっくさーちさんで上げさせていただこうかと思ってます。 表立ったイラスト更新は出来なかったのですが、アンケートは人に知ってもらってなんぼなところがあるので。 イラストは、来ようと思って来てくれてる人に見ていただければ、すごく嬉しいんですけど、アンケートは、たまたま来た人や、サイトにキョーミ無い人のご意見もぜひ伺いたい。 ----------clapres---------- 拍手ありがとうございます!励みになります。 | |
さらに昨日の本日>> |