作成組み立て履歴

フィギュアとかプラモとかを一万年と二千年前から愛するブログ

袖模様 (左)

左の袖口の模様を塗った。


(携帯のカメラではよくわからない…)

調色は配合比率が違うだけで黄色部分と共通。

マスキングは色々試した結果、やっぱり普通にマスキングテープでやるのが一番ということでマスキングテープを貼ってカッターで切り抜いた。
面倒で死にそうだった……。

| モンテ・クリスト伯爵作成記録 |
| 09:40 PM | comments (x) | trackback (x) |

袖口を塗る

髪を完全乾燥させる間、袖口を塗る。
袖は黄色を塗った後に赤を塗るため、まず黄色を全面に吹きつける。
(黄色は赤より隠ぺい力が低いため)

黄色で下地のプライマーが透けなくなるまでしつこく吹きつけて真っ黄色にする。
配合は以下の通り。
・イエロー
・モンザレッド
・ネービーブルー

その後、若干暗くした色(モンザレッドとネービーブルーを少し足した)を影になる部分(左手の下になる側、右手の内側に向く側)へ薄く吹きつけトーンを落とす。


(写真ではわからないが…)



この後、マスキングをして赤色の部分を塗る予定。

| モンテ・クリスト伯爵作成記録 |
| 02:49 PM | comments (x) | trackback (x) |




▲ページTOPへ▲


IE対策用空ボックス