過去ログ

                                Page     120
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼TZR50Rのキャブセッティングについて  リザ 07/7/9(月) 20:33
   ┗Re:TZR50Rのキャブセッティングについて  かなと 07/7/10(火) 3:37

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : TZR50Rのキャブセッティングについて
 ■名前 : リザ
 ■日付 : 07/7/9(月) 20:33
 -------------------------------------------------------------------------
   皆様初めまして、キャブセッティングについてお聞きしたいことがあるので、
質問させてください。

車種は4EU4で、改造点は、メーカー不明チャンバー・
パワフィル・デイトナ青CDI・4EU3キャブ(18パイ?)
MJ90・プラグ8番です。

チャンバーをDGWの物に変えようと思い
プラグを9番に変えMJ130〜105番までを試したのですが、
どのMJでも9000回転ぐらいまでしか回らずプラグにも焼き色がつきませんでした。
試しにと思いMJとプラグを元に戻したのですが、
少し白っぽくぷらぐには焼き色がつき、今までの様にレッドゾーンまで回りました。

社外のチャンバーをつけて、MJの番数が純正より低いという事は
ありえることなのでしょうか?
また、プラグは8番のままでも大丈夫ですか?
どなたかアドバイスお願い致します。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; ocnie55w0; FunWebProducts)@209.63.150.220.ap.yournet.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:TZR50Rのキャブセッティングについて  ■名前 : かなと  ■日付 : 07/7/10(火) 3:37  -------------------------------------------------------------------------
   えっと 物が不明なので一概にはいえないのですがプラグは9番でMJ♯95で試してみてください、ノーマルより番数がさがるものもありましたよ(エアクリーナー付きだったかも)

参考までに私のデータをのせますね
MJ♯100→132.5、JN3段目、SJ♯35→30、ES1と1/2戻し

別マシン
MJ♯117.5 JN3段目、SJ♯37.5、ES1と1/2戻し
使用プラグNGK B9EGV

*ファンネル装着でしたのとサーキット用で基本セッティング用に去年メモをとっていただけなものでそれを踏まえてみてください下のほうは夏用セッティングで晴れ、気温31度湿度64%のときのものです。
それと混合比が50:1のTTRでした
保険をかけてオールシーズンつかうのあればMJ100ぐらいがいいのかな?
ほかのひとの意見もきくといいかもです

<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.1.4) Gecko/20070515 Firefo...@p026103.ppp.asahi-net.or.jp>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 120