過去ログ

                                Page       7
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼TZM50にTDR80のエンジン。  未来のレーサー 06/12/28(木) 23:47
   ┗Re:TZM50にTDR80のエンジン。  インテ 06/12/29(金) 1:58
      ┗Re:TZM50にTDR80のエンジン。  未来のレーサー 06/12/29(金) 17:23
         ┗Re:TZM50にTDR80のエンジン。  インテ 06/12/29(金) 21:31
            ┗Re:TZM50にTDR80のエンジン。  OGU 06/12/29(金) 23:47
               ┗Re:TZM50にTDR80のエンジン。  T-96 06/12/31(日) 10:51

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : TZM50にTDR80のエンジン。
 ■名前 : 未来のレーサー
 ■日付 : 06/12/28(木) 23:47
 -------------------------------------------------------------------------
   TZMのフレームにTDR80のエンジンは乗るのでしょうか???

<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; en) AppleWebKit/418.9.1 (KHTML, like ...@apu.net.oita-u.ac.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:TZM50にTDR80のエンジン。  ■名前 : インテ  ■日付 : 06/12/29(金) 1:58  -------------------------------------------------------------------------
   TZR50(3TU)には乗ると聞いたことがありますが、4EU系統ではボルトオンじゃないと思います。

免許があるという前提として、TZMとTDR80では電装も違うでしょうから、エンジン以外の加工も必要でしょう。

80ccがいいのなら、オートボーイ(?)から80ccにできるパーツがあったような気がします。

正直、TZM50を50ccのままフルにポテンシャル使えるように頑張る方がいいと思います。結構なポテンシャル持ってますよ、コイツ。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@ppp0898.hakata07.bbiq.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:TZM50にTDR80のエンジン。  ■名前 : 未来のレーサー  ■日付 : 06/12/29(金) 17:23  -------------------------------------------------------------------------
   インテさん、返信ありがとうございます!
来年レースはじめようと思ってNチビとTZMの間で迷ってるんですけど。。。あえて、80ccではなく50ccでレースに挑む理由があるのでしょうか?

<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; en) AppleWebKit/418.9.1 (KHTML, like ...@apu.net.oita-u.ac.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:TZM50にTDR80のエンジン。  ■名前 : インテ  ■日付 : 06/12/29(金) 21:31  -------------------------------------------------------------------------
   参戦するレースのレギュレーションによって50ccか80ccかが変わりますが、どのクラスに参戦する予定なのでしょうか?

TZMとNSRで迷っているとのことで、一般にレース車両として使われているのはNSRです。しかし、セッティングの難しいといわれるTZMをしっかり使いこなせば、TZMの方がいいという意見もあります。
最後は好みの問題でしょうか。

私ならパーツの供給量や普及率などを考えたらNSRかなと思います。レーサー同士の情報交換やパーツの受け渡しもできそうですし。

また、NSRならNSR80が存在するので、TZMのようにエンジン乗せ換えやボアアップは必要ないでしょう。

50ccでレースに挑む理由はパワーの無さという点に私はあると思います。
ストレートではもちろん80ccが速いでしょう。しかし、サーキットはストレートとコーナーの複合ですので、コーナーの速さがストレートに響いてきます。コーナーでアクセルを早く開けてパワーバンドに持っていけば、50ccでも十分に速いです。
逆にサーキットの構図によりますが、80ccのパワーだとコーナーでアクセルを開けるタイミングが遅くなり(パワーが余るから)50ccよりも遅いってこともあるようです(経験者が言っておりました)

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@ppp3331.hakata07.bbiq.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:TZM50にTDR80のエンジン。  ■名前 : OGU  ■日付 : 06/12/29(金) 23:47  -------------------------------------------------------------------------
   インテさんに同意見。

ヤマハが好きならヤマハ系でこだわるのもアリだと思います。

ただ来年以降の傾向として2stは今年以上に出場可能レースが激減すると思われます。
その辺を見極めて頑張って下さい。
#私はのんびりKSR110にしました

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@ppp2569.hakata03.bbiq.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:TZM50にTDR80のエンジン。  ■名前 : T-96  ■日付 : 06/12/31(日) 10:51  -------------------------------------------------------------------------
   自分はM12仕様で2001年までTZM、2002年からはNSRmini使用してますが、部品の精度や持ちの点ではNSRの方が優れてると思います。
登りのきついコースではNSRのトルクのある特性が扱いやすいと思います。
成績もNSRにしてからは安定して良い成績になりました。
ですが自分個人としては、足回りをきちんと決めればTZMの方が曲がると思います。
同じBT39SSを履いてもNSRではTZMと同じラインを通る事が出来ませんでした。
走ろうと考えてるコースがテクニカルなカートコースでしたらTZMも有りだと思います。
TZMはNSRの後期と比べて値段が若干安いです。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@i58-89-39-103.s02.a001.ap.plala.or.jp>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 7